コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

大榎監督が腹をくくるなら俺達も腹をくくるか。

2014-07-31 21:43:31 | 清水エスパルス
大榎新監督が始動をはじめました。
現在年棒も契約期間も決まっていないという不安定な状況ですが後先考えずにエスパルスの監督を引き受けてくれた大榎監督に好感を持ちました。
エスパルスが設立された時も契約第1号の選手も大榎監督です。清水東高時代から知っていますが静岡を日本を代表するホープがエスパルスに入団してくれたことを嬉しく思っていました。当時はプロの選手とはいえエスパルスという基盤もしっかりしていなかったクラブに、この時も後先考えずに入団してきた大榎に未来のエスパルスの希望を見た思いでした。

大榎さんが愛するエスパルスが窮地に立たされている今黙っていられなかったのでしょう。
「腹をくくる」って言っていた大榎監督。監督がその意気ならば俺達も大榎監督を信じて「腹をくくる」ようにしたいと思います。
大榎克己という男は負けても言い訳はしない男です。名将アルディレス時代に生きた選手ですので、勝ち方を知っている選手でしたのでプラスになる戦術を持ってくれると思います。
まずは今週末FC東京戦は注目です。

大榎エスパルスが静かに船出しました。(オフィシャルより転用)

静岡代表は静岡高校。

2014-07-30 22:55:54 | 高校野球
今日高校野球の静岡県大会決勝が行われました。
静岡VS掛川西の名門対決になりましたが、公立同士の決勝は久しぶりのような気がします。

どちらもシード校で静高は第2シード、掛西は第4シードで実力も兼ね備えた両校の対戦でした。

この試合は仕事の合間にラジオで聞いていたので映像が分かりませんのでイメージだけで言わせてもらいます。
3回表、静高が先制するとその裏、掛西がタイムリーで逆転。
4回表、静高がすぐに追いつき2-2の同点。熱戦の様相を呈してきました。
5回表、静高は1死2・3塁のチャンスに安本が犠牲フライで勝ち越し3-2となります。
この後は両チームよく守り得点を与えません。
結局1点差を守りきった静高が3年ぶり23回目の甲子園へのキップを手にしました。

おめでとう静高!!甲子園でも活躍して熱い長い夏を静岡に伝えて下さい!!

掛西の選手に皆さんお疲れ様です。大健闘の夏でしたね。
名門「掛西」を再認識させてもらいました。惜しくも甲子園行きはなりませんでしたが真摯なプレーは共感できました。

さて、かつては野球王国と言われた静岡ですがこのところベスト8に名乗りを上げる事が稀な状況です。
今回も全国で騒がれている選手はいませんが、静高なら強豪と言われているチームに堂々と渡り合ってくれると信じています。何しろ静高も強豪なんですから。
1戦1戦力を付けて勝ち進んで行ってください。目標はもちろん静岡県で1度しか経験していない夏の全国制覇です。(静岡中時代まで遡らなくてはなりません)
期待しています。
頑張れ静高!!

ゴトビさん、お疲れ様そしてありがとう。

2014-07-30 22:20:49 | 清水エスパルス
朝刊でびっくりしたコヤチンは朝からネットで情報を集めていましたが、これが辞任ではなく解任という事で一番悔しい思いをしているのはゴトビさんじゃないかと思います。
日曜日のレイソル戦で快勝したのですが解任は既に決まっていたようですね。プロの世界は結果が出せないと評価されない所が厳しいですね。
ゴトビさんも就任時はレギュラー陣の大量移籍の後で苦労したと思います。しかし言い訳ひとつ言わずに、逆に笑顔を振りまいて頑張っていた姿に感動しました。又、就任後日本が東日本大震災に見舞われても帰国することなくエスパルスの為に尽力していただきました。ありがとうございました。
やろうとするサッカーはレベルが高く世界基準のレベルでしたが、エスパルスにはフィットできませんでした。策士ゴトビとしては歯がゆい思いもした事でしょう。
クラブの財政事情で小野チャンやアレックスを放出せざるを得なかった事もゴトビさんのプランを大きく狂わせた事でしょう。その放出をゴトビさんとの折り合いが合わずに放出したという間違った報道が出ても弁解ひとつしませんでした。正に男でしたね。

ゴトビさんのコメントで感動したのは今年のレッズ戦の無観客試合の後のコメントでした。人種差別について熱く語ってくれました。自身も差別を味わっただけに言葉に重みがありました。
なんとフェアーな人だったのでしょう。

色々な思い出を作ってくれましたお疲れ様そしてありがとうゴトビさん。
またいつかお会いしましょう。エスパルスが国際試合に出て相手チームの監督という立場でお会いできれば最高の舞台ですね。
これからのご活躍お祈りしております。
監督はライオンハート、アフシン・ゴトビもうこの紹介聞けないんですね。

さて、ゴトビさんからバトンを受ける形となった大榎新監督、期待しています。
言わずと知れた三羽烏の一人です。彼もまたエスパルスのレジェンドですので、その名を汚すような順位にはしたくないです。
初めてのトップカテゴリーの監督という事ですが、準備期間もありませんので大変かと思いますが身近でエスパルスを感じていた人ですので早く馴染んでくれると信じています。
「腹をくくって全身全霊を捧げたい」というコメントを出しています。
頼んだぞ克己!!!!!
大榎監督の初采配は今週末FC東京戦から始まる!!!!!!!!!!

ゴトビさん解任!!??

2014-07-30 08:14:26 | 清水エスパルス
今朝サプライズなニュースが入ってきました。
ゴトビ解任で大榎新監督。なぜこのタイミングで?
オフィシャルからの発表はまだですが各紙では発表されました。

自分でもゴトビさん結果が出せてなかったので限界説を唱えていましたが…
朝のしたくもありますので詳しい感想は今晩書きたいと思いますが、心情は複雑ではあります。

明日決勝、高校野球静岡県大会。

2014-07-29 22:41:23 | 高校野球
今日高校野球静岡県大会の準決勝が行われました。
今日はテレビはもちろんラジオでも聞いていません。ダイジェストしか見れませんでしたので試合内容は全く分かっていません。
第1試合、第1シードの日大三島VS強豪の掛川西。打撃好調の日大三島打線を好投手森脇が押さえて4-0で掛川西が勝ちまずは決勝進出でした。
第2試合、第2シード静岡高校VS第3シードの常葉橘の対戦。静高が先取点を挙げて主導権を握ると追加点を重ねて4-0とリード、7回常葉橘は3点を挙げて1点差に詰め寄りますがその裏静高は2点を挙げて引き離します。やっと詰め寄った橘をすぐに突き放す静高の効果的な2点でした。結局6-3で静高が決勝進出を決めました。

これにより明日の決勝戦は

                静岡  VS  掛川西


となりました。この対決は静岡の名門対決とでも申しましょうか、このところ私学勢優勢でしたが今年は公立校同士の対戦となりました。
どちらも強豪校ですので試合運びの上手さは定評があります。カギを握るのは平常心で戦えるかではないでしょうか。
泣いても笑っても最後の戦いです。選手の皆さん勝つ事も大事ですが悔いの無い戦いをしてほしいです。
また、明日も暑くなる予報です。体調管理に気を付けてベストな状態で明日に臨んでもらいたいと思います。