コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

今シーズンの日程が発表されました。

2014-01-31 23:58:07 | 清水エスパルス
今シーズンの日程が発表されましたが、キックオフ時刻及びテレビ中継の予定は第6節までしか決まっていません。
でも日取りがわかるだけでもだいぶ違います。
第1節、第2節の相手は既に決まっていましたがキックオフ時刻がアウエイ名古屋は14時、ホーム開幕VS横浜Fは15時キックオフです。
3節はフォルランが加入したC大阪とアウエイで対戦します。その次はまたアウエイで浦和です。
序盤はあまり得意としていない相手との対戦が続きます。でもここを上手く乗り切ればスタートダッシュがかかりリーグ戦を優位に戦っていけると思います。

ゆっくりと日程を見ていませんが最終戦のVS甲府の時にどんな立ち位置にいるのか。上位争いそれも優勝争いをしているといいですね。

今年はたまに日曜日開催ってありますが何故でしょうか。どうも土曜日じゃないと日曜日の朝「おはスポサンデー」や「Kick Off!」で確認ができないので不便ですね。

この日程が発表されキャンプが始まるともうすぐ感が湧いてきます。

頼むぞエスパルス!!

雨の一日でしたが、暖かかったです。

2014-01-30 23:19:55 | 日記
今日は朝は沼津にいましたが曇りでした。それもいつ雨が降ってきてもおかしくない空模様でした。
もちろん富士山なんか見えません。
今日は浜松への移動日でした10時半頃沼津を出発し富士に向かうとフロントガラスに雨粒が落ちてきました。
富士市内に入るといよいよ本格的な雨になります。思えば本降りの雨って久しぶりです。(土曜日の飲み会の帰りにも雨が降っていたようですが記憶が飛んでいたので…)

しかし外は寒さはなく冬を感じさせません。それだけは嬉しいのですが、雨って重苦しいですね。

この後も気温が高めの傾向は続くようです。
明日の静岡県は全般的に晴れですが、気温は静岡・三島・網代の最高気温は115℃。浜松で13℃となっています。明後日は全般的に13℃、日曜日は雨模様ですが気温は17℃。3日の月曜日は何と18℃の予報が出ています。
本来なら一番気温が低い季節なんですが、拍子抜けです。
しかし油断しているといきなり寒さがやってきて気温差で体調を崩すなんて事になりかねないので注意が必要です。

インフルエンザも流行っているのでたまには雨も降ってくれるのもいいもんですね。

今日の富士山。

2014-01-29 23:40:16 | 自然
今日も好天に恵まれました。
この時期天気がいいと綺麗に富士山が見られます。

富士の佐川急便に荷物を持って行きましたが、ここに来ると正面から富士山が見られる楽しみがあります。
又、この辺は富士山の前を新幹線が走るので撮影の人気スポットにもなっています。

今日はかなりの人数の人達がカメラを構えていましたが、何か通るのでしょうか。
もしかしてだけどドクターイエローを狙っているのでしょうか。
それにしてもこんなにいっぱい人が来ているのを見た事が無いのですが…

この数日富士山の雪が少ないのですが、強風で飛ばされているみたいです。ここから見て東側(御殿場側)は雪が付いているのですが、こちらは風が当たらないのでしょうか。
まあ冬は色々な表情の富士山が楽しめますね。


俊秀さんにアドバイザー要請。

2014-01-28 23:27:53 | 清水エスパルス
エスパルスが俊秀さんにアドバイザー就任要請しているようです。
アドバイザーってどんな人なのか分かりませんが、エスパルスとしては初めて置くポストじゃないでしょうか。
俊秀さんが「近い将来エスパルスに恩返しがしたい」って言ってましたがその第一歩なのでしょうか。本人も前向きとの事でどんな仕事をしてくれるのか期待しましょう。

さてノヴァが合流したエスパルスですが今日は軽めの調整で終わったようです。
ベテランですので調整の仕方は熟知しているものと思いますので、これから開幕に向けて仕上げて行ってくれると思います。
今年はなかなか若手の中でも競争が激しそうです。キャンプの中で切磋琢磨してレベルを上げて行ってもらいたいと思います。
今から期待に胸が膨らみます。

ノヴァコヴィッチ合流を富士山も迎えてくれました。

2014-01-27 23:55:41 | 清水エスパルス
待ちに待ったノヴァコヴィッチが来静しました。
何とかキャンプには間に合いました。これで新戦力が全て揃ったという事ですね。

ノヴァコヴィッチにはゴールの量産を期待しています。決定力と言うのが毎年の課題の一つでしたのでその課題をクリアして行ってほしいものです。
得点力が増せば勝ち点も積みあげられる。
久々に戦力的に期待できる年になったような気がします。

合流が遅れて新しいチームでもありますのでフィットできるかどうかが心配ですが、ベテランですのでそこのところは上手くやってくれると思います。
サポーターには「ノヴァ」と呼んでくれって言ってました。

ようこそノヴァ。

今日はノヴァの来静を祝すかのように富士山も綺麗に見えていました。
合流の日に富士山って何か縁起いいですね。