コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

2012年も暮れて行きます。

2012-12-31 17:17:21 | 日記
あと少しで2012年も終わりをむかえます。
色々な事がありましたが今年も家族が病気もせずに元気で過ごせた事が良かったと思います。

振り返ってみると今年は中途半端な年でした。仕事にしてもプライベートな事でも又、エスパルスも9位という中途半端な順位で終了しました。東海道ウォーキングも静岡・愛知は完了しましたが次がなかなか踏み出せませんでした。
さまざまな事を反省して来る2013年はポジティブに生きていこうと思います。
来年はもっと色々な事をお伝えできるように努力します。今後もご愛読の程よろしくお願いします。

ところで今日、高校サッカー選手権の1回戦が行われましたが静岡代表の常葉橘は0-0の末PKで敗れました。県予選から攻撃の弱さを心配していましたが…残念でした。お正月のスポーツの楽しみがひとつ減ってしまいました。

夕方、沼津の千本浜で今年のFINAL富士山とFINAL SUNSETを見てきました。
かなりの人が最後の日の入りを見に来ていました。ゆっくりと駿河湾に溶けるように落ちて行きました。
サヨナラ2012年。

いつもの千本浜から今年のFINAL富士山

  
夕日が駿河湾に溶け込んでいきます。


今年のFINAL SUNSETです。


SUNSETが終了しました。 

バレー加入電撃決定。海人・健平が移籍。

2012-12-30 20:30:37 | 清水エスパルス
今日のオフィシャルでバレー加入のニュースが入ってきました。バレーってあのバレー?と一瞬考えましたが、あのバレーでした。甲府やG大阪にいた頃の活躍してくれればいいのですが中東でどんな活躍をしていたのか不明なので不安もチョットありますが、エスパルスの一員になる事が決定しましたので大いに期待したいと思います。得点力アップになって欲しいし今年不得意だったセットプレーからの得点を期待したいと思います。しかし昨日まで噂も無かったのでビックリしました。

同時に今日、海人のヴィッセルと健平のジェフ移籍も発表されました。この二人はこのところ噂になっていたので心配していましたが遂に発表されました。海人はユースからの生え抜きの選手だったので長い間親しまれてきただけに別れが寂しいです。健平は去年一時期起用されましたが今年は全く出番がなく辛い思いをしていましたが、ジェフでは正GKの位置を獲得して欲しいと思います。
2人とも是非、来年は昇格する原動力になってもらいたいと思います。
これで一気に2人GKを失ってしまいましたが大丈夫かエスパルス。

今年の観戦記録は20試合観戦して9勝4敗7分でした。年間20試合参戦は自己新です。競技場別ではアウスタ17試合8勝2敗7分でした。8回王者の旗が歌えましたが肝心な試合で負けの印象が強いです。
ゴトビさん来年で3年目ですが、そろそろ何らかの結果を出してほしい。ゴトビサッカーを完成させる年にならなくてはなりません。中堅・ベテランを切って31歳のバレーを呼んできた事は相当バレーが活躍しないと非難の的になる事間違いなしです。
その意味では来年はエスパルスにとっても「待ったなし」の勝負の年になると思います。1年間モチベーションを高く戦ってもらいたいし、我々もモチベーション高く応援したいと思います。
あと1日余りで年が変わります。新たなエスパルスの船出に期待したいと思います。

お休みになりました。

2012-12-29 23:43:35 | 日記
今日から年末年始のお休みになりました。いつもの年より1日早く休みが始まっていますのでお正月に向けての準備に余裕があります。
今日は洗車をしましたが、1台目のオデッセイの洗車が終わると空が暗くなってきました。不安です… 少しパラッとしましたが普通の雨にはなりませんでした。
午後にフィットを洗車しましたが相変らず曇りです。結局2台の洗車が終わりました。やれやれです。

今日は何やら天皇杯の準決勝が行われたようです。(全く興味が無くなっているので心置きなく洗車していました) G大阪と柏が勝ったようです。どちらも前半に挙げた1点を守りきるというエキサイティングの気配のない試合で勝ち上がったようです。
元日はどちらも頑張って下さい。私はテレビ観戦もせずに出かけている事と思います。

どうも他チームの補強のニュースが入ってきますがエスパルスからは入ってきません。しいて言えば広島にレンタル中の辻尾が大分に完全移籍になったくらいです。どうも引き算ばかりです。大丈夫か来年。


今年の仕事納めでした。

2012-12-28 22:46:34 | 日記
今日は今年の仕事納めでした。
苦戦した12月の仕事でしたが終了してヘトヘトでした。楽に終わった去年・一昨年に比べると精神的な疲労が溜まりました。明日から休みに入りますが今年1年を振り返りゆっくり過ごしたいと思います。
天皇杯の準決勝も行われますが全く興味なしです。結果だけで十分です。

今朝、巨人やメジャーリーグで活躍した松井秀喜引退のニュースが入ってきました。先日のゴン中山と同じく苦渋の決断だったのではないでしょうか。スポーツ選手はどうしてもケガや故障がつきものですが、どんな選手でもそのケガを体力や技術がカバーできなくなる時期が来るのでしょう。特にプロの世界ではだましだましやるのは難しいのでしょうね。

今年は、中山・松井の他広島・阪神で活躍した金本も引退しました。スポーツの世界で1ページを飾ったプレーヤーが姿を消して寂しいですが、確実にひとつの時代が終わったって事でしょう。
松井さんお疲れ様でした。

池田昇平引退。お疲れ様です。そして海人の移籍決まりですか?

2012-12-26 23:19:24 | 清水エスパルス
元エスパルスの池田昇平の引退のニュースが入りました。
なんか昇平がエスパルスにいたのは大分前でしたが印象に残っています。ユース出身で若い頃から試合に出ていました。
経歴を見るとかなり色々なクラブを経験しています。
31歳という年齢は、まだやれると言えばやれるし難しい年齢ですね。

エスパルス時代は勝利にも貢献してくれました。ありがとう昇平。お疲れ様でした。

海人の神戸移籍って決まりなんですか? 2年契約のようですが…
GKは林さんと櫛引クンですね。武田のレンタルバックするんでしょうか。林さんこれまで以上に頑張って欲しいですがケガしたらって考えると櫛引クンにも実戦の経験を積ませなければいけないし…
でも頑張ってくれるでしょう結婚したし年代別日本代表にも選出されているので素質という点ではレベルは高いと信じています。