コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

瀬沼クンも出場へ

2012-10-31 19:59:34 | 清水エスパルス
ナビスコファイナルに向けて特別強化選手の瀬沼がファイナルに帯同されることになったようです。期間中筑波大学の試合が組まれていたようですが、エスパルスが大学側と交渉の末了解を得た模様です。彼が出てくると何かが起こりそうでワクワクしてきます。心強いニュースです。

一方アントラーズは非公開練習の上取材は一切拒否の鉄のカーテンを敷いたようです。昨年のファイナル前もやったようですがこれも一種のゲン担ぎなのでしょうか。
エスパルスは平常心で行きましょう。

ファイナル当日、マッチデープログラム特別編(500円)が売り出されるようです。観戦した際は欠かさず買っているので買います。

そろそろ当日の出発の段取りを組まなくてはいけませんが、今回は指定席なので国立に着く前に明治神宮に必勝祈願のお参りにでも行こうかなとも思っています。天気が良い事を願っています。

ナビスコカップ獲得まであと3日!!!

あと4日、胸が高鳴る!

2012-10-30 21:18:37 | 清水エスパルス
ナビスコファイナルまであと4日。
だんだん胸の高鳴りを感じてきました。今週の日にちの経つのがなんと遅い事、土曜日が待ち遠しいです。

優勝の場合ドリプラで優勝報告会があるみたいです。行きたいけど多分どこかで優勝祝賀飲み会じゃないかと思います。
優勝報告会は清水での留守番組の方々に多く参加して祝ってもらったらいいなと思っています。

国立で歓喜の渦に飲まれる事を信じています。
若い選手達がタイトルを獲る事で大きな自信となり黄金時代の礎になってもらいたい。

11月3日は忘れられない日になる。
鹿に勝つ!!!

勝つぞ!勝つぞ!絶対勝つぞ!!!

2012-10-28 23:19:50 | 清水エスパルス
昨日のアントラーズ戦の後、ちょっと揉め事があったみたいですね。
You tubeで鹿サポが柵を破壊する行為が投稿されていました。まだこんな事する人いるんですね。(しかしこの行為に警備員1人しかいません。なんで?)
こんなことすると他の多数の鹿サポの方々も迷惑かと思うんですよね。

後で鹿サポの掲示板とか覗いてみましたが、この行為に否定的な人たちもいましたが驚いたことに肯定派もいました。更に昨日の試合のエスパルスに対する批判記事もありました。
まあ、感じ方人それぞれですので勝手ですが暴力に訴えるのを肯定するというのはあまりにも道徳心が無いのではないでしょうか。

まあ、11月3日は応援する側もフェアプレーで行きましょう。
絶対に勝つぞ!!!

前哨戦は粘り勝ち。VS鹿島

2012-10-27 23:29:17 | 清水エスパルス
今日行われたアントラーズ戦ですが、ナビスコファイナルを控え相手の戦術の探り合いになるかと思っていましたが、エスパルスはACLに肉薄しアントラーズは降格争いから脱出できるという状況の為大事な一戦となりました。救われた点はレフリーが村上氏です。西村でなくて良かった。

今日のスタメンはキャラがやはり腰の調子が悪いのかベンチスタートです。センターバックは平岡・タイスケでボランチが浩太と河井です。そしてベンチには特別強化選手の瀬沼クンも入っています。残念な事にトシは出場停止でした。

試合前のトスで勝ったエスパルスは陣地を入れ替え、前半からエスパルスサポに向かって攻撃します。
アントラーズのキックオフで始まりました。開始早々はエスパルスのパスが良く回ります。1分のCKはタイスケが合わせますが枠外、しかし早くもシュートを打って行きました。
7分、平岡から渡ったパスを豊がダイレクトクロス。これをニアにいた金が素晴らしいターンからシュート。これが見事にネットに突き刺さりゴーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!早くも試合を動かした!!!!!キムヒョンソン3点目!!!!!
今日のアントラーズは意思の疎通を欠いたらしくない攻撃が多い。もっとしたたかなサッカーをするチームなのですが。今シーズン苦戦の一端があるのかもしれません。
エスパルスも人の心配をするほどいい試合をしている訳ではないのですが、今のところは主導権を握っている形です。
31分には元紀が強烈なシュートを打ち、アントラーズGKの曽ヶ端が弾きますが拾い直します。元紀惜しい!!!

この点差で逃げ切って欲しいと思った43分、アントラーズにCKのチャンスが訪れ小笠原のCKを岩政にボレーで決められ同点に追いつかれます。フリーで打たせてはいけません。

同点の折り返しとなってしまうのかと思いましたが、44分今度は金のクロスに元紀が体ごと押し込みゴール!!!ゴーーーーーール!!!ゴーーーーーーーーール!!!!!!すぐに取り返す値千金の一発!!!!!!!頼りになる男に成長した元紀ありがとう!!!!!!!!
このまま前半をエスパルスが2-1とリードして終了しました。

後半アントラーズは本山に代えて元エスパルスの本田を投入してきました。アウスタだったら大きなブーイングに包まれていた事でしょう。
しかしこの本田が入ってからアントラーズのパスが回りはじめ、セカンドボールも支配し始めます。エスパルスは防戦に追われるようになります。アントラーズはガンガンシュートを打ってきますが何とか凌いでいきます。更にアントラーズは興梠を入れ攻撃を厚くしてきます。
後半16分にはアントラーズのドゥトラがフリーでシュート。完全にやられたと思った一撃はポストがクリアしてくれました。
エスパルスも豊→大悟に交代し、河井をサイドバックにシフトします。それでもアントラーズの攻撃の勢いは止まりません。
次に、八反田→瀬沼の交代。出れば結果を出している現役大学生に期待します。すると瀬沼は惜しいシュートを打ちます。(結果的にこのシュートが後半唯一のシュートだったようです)

エスパルスは最後に温存していたキャラを出してディフェンスを固め、長い6分のアディショナルタイムも凌ぎ切りアントラーズを振り切りました。
ダービーに続いてこのような苦しい内容でも勝ちきる事が出来るようになりました。特に試合巧者で曲者のアントラーズに粘り勝って勝ち点3を挙げた事を喜びたいと思います。決してかっこいい勝ち方ではありませんでしたが、このスタジアムで何年振りかで勝利する事が出来ました。

今日は上位が引き分けが多く、1位サンフレッチェ2位ベガルタ3位レッズいずれも引き分け、エスパルスの得失点差で上にいたレイソルはアルディージャに完敗し得失点差でエスパルスの下にいたグランパスも引き分けとなって、エスパルスが単独4位で3位のレッズに勝ち点差を1としました。さあ、ACLが見えてきた!!!!!!!!!!

そして、今度は来週のファイナル。
一応新たに出場停止で消える選手もなくなり試合に臨めます。(前消戦にならなくて良かった)しっかり準備して必ず勝って下さい。ファイナルですから結果重視です!!!
自分も気合入れて臨みます。
ナビスコカップをいただいて帰りましょう。
来週は勝ちしか見えない!!!




明日は鹿島。前哨戦というより前消戦に注意。

2012-10-26 23:56:15 | 清水エスパルス
明日はアウエイでJ1リーグ戦のVSアントラーズが行われます。
ナビスコファイナルの前哨戦と言ってもいい戦いですが、なかなか難しいです。一番気を付けたいのは絶対にレッドカード貰わない事。ファイナルの出場権がなくなってしまいますので、絶対に相手の挑発に乗らない事。
次に、ゲガに気を付けて下さい。こればかりは気を付けていてもケガをしてしまう事もありますし、リーグ戦の試合でもありますので手を抜いてメンバーを代える事も難しいかと思います。
前哨戦が、ファイナルの前で消えてしまう前消戦にならない事が肝心かと思います。
明日レフリーがレッドカード好きな西村氏にならない事祈っています。

とにかく来週のファイナルには万全の体制で臨んで欲しいものです。悲願のタイトルを勝ち取るチャンスです。
明日はテレビの前から応援しています。