コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

JR東海、静岡地区新型車両。

2024-05-17 22:26:54 | 日記
6月1日からJR東海静岡地区にデビューする315系が報道陣に公開されました。
名古屋地区では2年前から使用されている車両ですが、いよいよ静岡地区でもデビューとなりました。

これまで主力で走っていた211系に比べますと改善点は多数あります。
シートはベンチシートですが一人当たりの幅が従来より1cm広くなっています。
天井も高く開放感があり空調はAIが採用されています。
防犯カメラが1車両5ヶ所設置されています。
車内の案内表示が液晶画面になってようやく標準的な基準になったと言えるでしょう。

今まで無かったトイレも設置されています。
青春18きっぷ愛好家にとってネックだった静岡県内の通過が快適になるとも言えるかもしれませんね。
いよいよ緑とオレンジの湘南カラーが見られなくなってしまうのは一抹の寂しさを感じますが、これも時代の流れかもしれません。
新たな技術を使った車両早く試してみたいです。