おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

67日ぶりの温泉

2020年05月31日 22時35分17秒 | 初~、久しぶりの~

今日は宮崎は雨。

家で素振りをしたり、ウォーキングマシンで歩いたりと体のメンテナンスを心がける。

夕方から、67日ぶりに温泉へ。



サウナで汗とともにいろんなものを体から追い出した。

温泉も水風呂も最高だった。

さてさて、来週も6連勤。

気負わず、粛々と仕事を頑張ろうと思う。



今日の晩ごはん











言葉もない

2020年05月30日 21時54分17秒 | つぶやき

今日は授業が3つ。

中2、中3、高2の英語。

生徒も僕もずいぶん疲れがたまっていたが、気合いで乗り切った。

勉強は教えることができても心は子供のままの僕なので、生き方として生徒の方が正しいということがある。

今日もそういうことがあり、生徒に謝り、仲直り。

先生という職業には就けても、本物の先生には生涯なれそうにない。

そん時は素直に謝る。

僕たちは評価をするという武器を持っている。

それを振りかざすのは下策以外の何者でもない。

同じ人間として、真摯に向き合っていきたいものだ。

それはそれとして、今日は友人と2人で久しぶりに延岡で美味しいものを食べに行くことに。

お店に着くと、携帯に緊急連絡。

6つ歳下の仕事仲間が亡くなった。

酒を飲めど、酔えず、ホテルに戻る。

前の会社でも、1年間同じ校舎で働いた。

今、その娘を教えている。

言葉もない。

人の一生について考える。

コツコツ頑張る人、人のために尽くしている人こそ、幸せであって欲しい。

そんなことを考えている。







アウターゾーン

2020年05月29日 22時22分03秒 | 漫画

今日も生徒たちのバスを見送って、業務終了。

疲れがたまっているのか、なかなか体の重い1日だった。

それでも8000歩は歩いていたので、よしとしよう。

今日は家に帰って、ちょっとだけ英語の勉強をして、気分転換に漫画を読んでいる。

「アウターゾーン」



少年ジャンプに一時期掲載されていたが、友達みんなには不人気だった。

僕は大好きだった。

因果応報の内容で、悪い人間は必ず報いを受け、よい人間は救われる。

ソクラテスではないけれど、善く生きねばと思う。

さてさて、明日まで頑張れば休み。

ファイト。


今日の晩ごはん










そういうものにわたしはなりたい

2020年05月28日 21時37分20秒 | つぶやき

今日は授業が4つ。

高2の授業が2つあり、2つともリスニングの授業だった。

生徒たちが楽しく参加してくれ、気分がいい。

生徒たちもずいぶん聞き取れるようになってきた気がする。

質問にもよく来るようになり、ありがたい。

頑張る生徒がいるから僕も頑張れる。

無論、いろいろと仕事はあるが、やはり生徒たちができるようになることが一番。

それがこの職業の醍醐味だと思う。

それ以外は雑用に徹する。

頼まれた仕事は断らない。

兎にも角にも、いろんな人から必要とされる人間でありたいものだ。

それでも、気負わず、腹を立てず、お気楽に生きる。

そして、どんな変化にも対応できる。

宮沢賢治ではないけれど、そういうものにわたしはなりたい。




今日の晩ごはん








碧水 とんかつ弁当

2020年05月27日 22時19分51秒 | 商品

水曜日はいろんなクラスのLHR、総合の時間があるので、カメラを持って、ホームページのネタ集めに動き回る。

今日も気がつけば、かなり歩いていた。

そんな日もまた楽し。

今日は疲れているので、寝ることにする。

そういえば、昼ごはんは碧水のテイクアウトで、とんかつ弁当。

なかなかのボリュームだった。




今日の晩ごはん




湖池屋 STORONG

2020年05月26日 20時41分20秒 | 商品

今日は授業は4つだったが、いろいろとすることが舞い込んできて、気がつけば10,000歩以上歩いていた。

質問も増えてきて、何だか気分がいい。

何でもそうだが、人は必要とされれば、頑張れる。

忙しくとも、それが心地よい。

それはともかく、今日は動き回った自分への褒美に夜食を購入。

サワークリームオニオン、カマンベールチーズ。



10時くらいからかじろうと思う。

さてさて、今日は時間的に映画は厳しいので、「国盗り物語」の続きを読もう。






今日の晩ごはん







ビッグ

2020年05月25日 21時34分09秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
今日は授業4つ。

いろいろと仕事もはかどった。

6時過ぎ、生徒たちを見送り、僕も帰宅した。

先週はなかなか映画を観れなかったので、今日はえいごの勉強を兼ね、気合いで1つ。

「ビッグ」



トムハンクスの若い時の映画。

少年が、一夜にして体だけ大人になってしまうお話。

心温まるストーリーに癒された。

トムハンクスの映画にハズレなし。

さてさて、明日も頑張ろう。






今日の晩ごはん






国盗り物語

2020年05月24日 21時01分59秒 | 

今日は1日、家でゆっくり過ごしている。

出かけたのはガソリンを入れに行ったことくらい。

120円/ℓ この頃は安い。

通勤距離がある僕にとって、これは非常にありがたい。

それはそれとして、日中は眠くならなかった。

ほとんどの時間を読書で費やした。

司馬遼太郎の「国盗り物語」



何回読んだか覚えていないが、何度読んでもおもしろい。

斎藤道三、織田信長、明智光秀…



さてさて、今週もまた6連勤。

そろそろ仕事モードに切り替えようと思う。

今日は短いけれど、これでおしまい。


今日のモーニング




今日の夕ご飯






久しぶりの焼肉

2020年05月24日 00時48分01秒 | 焼肉

昨日は午前中に授業を3つ。

午後1時、生徒達を見送って業務終了。

昼ごはんは近くの西郷茶屋でカツカレー。



食べ終わると、完全にスイッチが切れ、睡魔に襲われた。

何とか帰宅し、仮眠。

夕方からは久しぶりに馴染みの店で焼肉。

街まで歩いて出かけた。

久しぶりに食べる肉は最高だった。

歩いて帰り、ベッドに横になると、あっという間に夢の中だった。


真夜中の格闘

2020年05月22日 21時42分01秒 | 日記

昨夜眠っていると、ふと何かを思い出し、目が覚めた。

大したことではない。

そう思い、眠ろうとするが、眠れない。

スマホを手に取ると、アカウントの関係かわからないが、1年以上メールが使えない状態になってることが気になり始めた。

最近はSNSでほとんどの知り合いと繋がっているが、もしメールしか知らない人が連絡をくれていたらなんて考え始めた。

夜中3時、ネットで調べながら、メールを復活させようとするがうまくいかない。

そうこうしているうちに睡魔がやってきて、いつの間にか眠っていた。

久しぶりに電気をつけたままだった。

朝はきつかったが、出勤すると、そんなことも忘れ、仕事に没頭。

夕方は日向の塾訪問。

帰り道、コンビニに寄ると現在大学2年の卒業生に遭遇。




嬉しい瞬間だった。

さてさて、そういうわけで、今日も映画は一休み。

ゆっくりと横になり、芥川の短編集を読んでいる。

明日まで頑張れば、日曜は休み。

明日は美味しいものでも食べよう。



今日の晩ごはん












普通であることに感謝

2020年05月21日 23時02分27秒 | つぶやき

今日は授業は3つしかなかったけれど、いろいろとすることがあり、あっという間の1日だった。

夕方、生徒たちのバスを見送って、僕も帰宅した。

今夜は、映画を見る気力が残っていないので、DSで英語の勉強。

ブログに何を書こうか考えながら、1日を振り返ってみる。

印象に残ったことは何だろう❔

特に変わったことはない。

それでも、生徒たちとの休み時間のやりとりが眼に浮かぶ。

質問受け、他愛もない話、冗談での罵り合い…

普通であることがいかにありがたいことだろう。

生徒たちに感謝。



今日の晩ごはん










この空を飛べたら

2020年05月20日 21時06分01秒 | songs

今日の宮崎は快晴。

ずっと涼しい風が吹いていた。

授業4つ終え、夕方は塾訪問。

いろいろすることがあり、バタバタしていたが、そのくらいがいい。

帰り道、空を眺めると、何かしら気分がいい。

突然、中島みゆきの歌を思い出し、CDを探す。

この歌を高校の時、何度聴いたことだろう。

「この空を飛べたら」



🎶ああ人は昔々鳥だったのかもしれないね
こんなにもこんなにも空が恋しい🎵

歌詞もメロディーも実に暗い歌だけれど、何かしら心にしみる。

歌は、それを聞いていた頃の気持ちを思い起こさせてくれる。

どんなに歳を重ねても、初陣の心境でいたいものだ。



今日のお昼は国技館のテイクアウト弁当





今日の晩ごはん










アニー・ホール

2020年05月19日 22時09分55秒 | 映画 ラブストーリー

今日も授業4つ。

天気もよく、気分爽快の1日だった。

生徒の乗るバスを見送り、業務終了。

職員室でちょっとゆっくりして帰った。

今日は気合いで映画を1つ。

「アニー・ホール」




大学の時、映画好きの友達の家で見たのを覚えている。

コミカルだけれど、何かしら切なくなる。

ウディ・アレンの英語がスピーディで、専門用語も出てきて、なかなか字幕なしでは厳しい。

まだまだ修行が足りない。

それはともかく、たまにはこんな映画もいいもんだ。


今日の晩ごはん









リスニングの授業

2020年05月18日 22時21分30秒 | 勉強内容

今週も生徒達も通常登校。

雨のせいかちょっと頭が痛かったが、何とか乗り切った。

放課後指導を終え、雨の中、生徒達を見送る。

概していい1日だった。

全てうまくいかなくとも、しょせん全ては小さなこと。

前向きに生きよう。

今日は高2の英語が2時間あって、リスニングの授業が楽しかった。

教材に米、英、豪の3種類の音が収録されていて、また楽しい。

何よりも生徒が頑張ってくれるのが一番嬉しい。

明日天気になれ。






今日の晩ごはん



ワールド・オブ・ライズ

2020年05月17日 21時58分14秒 | 映画 アクション・戦争

今日は完全オフ。

家で、眠りたいだけ眠る。

「麒麟がくる」を見たり、寝転んで読書や英語の勉強をする。

映画を1つ見る。

「ワールド・オブ・ライズ」



10年ぶりくらいに見たが、緊張の連続でずいぶん楽しめた。

政治的なコメントは難しいが、日本で不自由なく生活できて幸せだ。

さてさて、今日は散歩にも行かなかったので、明日からまた動き回ろうと思う。



昼ごはん




夕ご飯




夜食