おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

令和元年 大晦日

2019年12月31日 21時43分54秒 | 年中行事
令和元年、大晦日。

朝はゆっくり。

今日もしっかり朝食。



午前中は買ったばかりの「眠れないほど面白い古事記」を読む。

いずれまた読み終えて感想を書こうと思うが、とにかく面白い。



お昼は昨年同様、近くの喫茶店のジャンクで昨年と同じものを食べる。





午後は運動不足を解消すべく、一人で散歩に出かけた。

我ながらいい場所に住んでいると思う。

歩いて海に面した日知屋城跡を歩き、天照大御神を祀っている大御神社へ向かった。


「今年もお疲れ様でした。」と天照大御神に手を合わせた。

明日からは初詣で神様も大忙しだろう。














夕方は弟家族と母親と毎年恒例の煮しめを満喫した。





夜は紅白を見ながら年越し。



感謝の一年でした。

そして明日から年男。

大統領の陰謀

2019年12月30日 20時20分27秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

今日は朝はゆっくり。 7時半まで眠り、朝ごはんをモリモリ食べる。

久しぶりにお舟出の湯へ。 サウナに入り、3日連続のお酒で鈍った身体から汗とともに悪いものを追い出した。 そのままTSUTAYAに向かい、本を物色。 隣接しているコメダ珈琲で一人ランチ。 家に帰り、映画を1本。 「大統領の陰謀」 ニクソン大統領のウオーターゲート事件に関する映画で、ロバートレッドフォードとダスティンホフマンの二人が主演である。 とにかく二人が若く、楽しんで見ることができた。 少し仮眠をとって、夕方からは弟家族と母親と「はま寿司」へ。 恒例の集合写真を撮って、いろいろ食べると腹一杯になった。 今日もまたいい1日になった。

大観峰・阿蘇神社

2019年12月29日 21時46分18秒 | 場所

 

昨夜は熊本のカプセルホテルで爆睡。

7時前、絶好調の目覚めだった。

朝から、ホテルの大浴場とサウナを満喫し、無料のモーニング。

 

9時30分にホテルを出、熊本市内とお別れした。

 

そのまま車で菊陽、大津方面へ。

勢いで、未だ行ったことのない阿蘇の大観峰を訪れた。

壮大な風景に感動。

 

 

お昼ご飯は内牧の定食屋でとんかつ。

それにしても我ながら腹がすぐ減り、よく食べる。

調子がいいのだろう。

 

 

腹が満たされたところで、これまたはじめて、阿蘇神社を訪れた。

心が浄化されたところで、門前町を散策。

これまた勢いで、よさげな喫茶店に入り、珈琲をエンジョイした。

 

音楽を聴きながら家に帰り、夕方からは近所の友達と今年最後の忘年会。

我らがホームの富乃井へ。

 

身も心も満たされました。

 

九州 聖地巡礼ガイド 神仏ゆかりの地をめぐる
「旅ムック」編集部
メイツ出版

 


熊本へ 2019年末

2019年12月29日 08時20分16秒 | 旅行 泊まり

 

昨日は友達と熊本へ食旅に出かけた。

お昼ご飯は菊陽の定食屋さんで、もりもり食べる。

 

 

カプセルホテルにチェックインし、ちょっとお散歩。

 

5時から飲み始める。

 

 

結局4軒はしごし、食旅を満喫した。

 

くまモン ぬいぐるみL
山二

山二

 

 

 


仕事納め 2019

2019年12月27日 22時43分00秒 | 節目

今日は仕事納め。

授業は3つで、楽しく終えることができた。
 
学校も3時半には終了。
 
夕方から同僚と2人で打ち上げ。
 
おいしいものを食べながら、いろいろ語り、10時には終了。
 







 
 
昨日、ゆっくり眠れなかったので、今日は眠れそうだ。
 

ガラ携

2019年12月26日 21時09分40秒 | 商品

 

今日は授業は2つだけ。

随分と仕事が進み、課題テストも作成終了。

ホームページも年明けの分まで予約投稿が終わり、指導要録の下準備にまで着手することができた。

明後日から気分よく休めそうだ。

さてさて、今日は5時オンタイムで学校を後にした。

家に帰って、今日は部屋のお片づけ。

小棚の整理をしていると、往年のガラ携を3つ発見。

3つ目、4つ目、5つ目の携帯電話だと思う。

前の2つも持っておくべきだったが、携帯会社に引き取ってもらった気がする。

いずれにせよ、思い出がつまったガラ携の皆々様である。

 

 

さて、明日で仕事納め。

もう一踏ん張りだ。

 

 

今日の晩御飯

 

 

 

HUAWEI P30 Lite ピーコックブルー 【日本正規代理店品】 P30 LITE/BLUE/A
HUAWEI(ファーウェイ)
HUAWEI(ファーウェイ)

 

 


レディ・バード

2019年12月25日 21時20分59秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン

 

昨夜も映画を1本見て眠った。

昨年のアカデミー作品賞のノミネート作品「レディ・バード」

レディ・バード (字幕版)
グレタ・ガーウィグ,スコット・ルーディン,イーライ・ブッシュ,エヴリン・オニール
メーカー情報なし

それ以外にもいろんな賞を受賞している。

このシアーシャ・ローナンという女優は「ブルックリン」でもそうだったが、映画に主演すれば、何かしら賞に絡んでくる。

この映画でも最後に目頭が熱くなった。

若い時は都会に憧れる。

いろんなことに挑戦したくなる。

離れてみて初めて、生まれ育った場所がいかに素晴らしいかがわかる。

いい映画だった。

 

そして今日は課外2日目。

授業は3つしかなく、ホームページやら課題テスト作成に勤しんだ。

クリスマスとはかけ離れた1日だったが、生徒達が頑張ってくれたので気分がいい。

明後日が仕事納め。

あと2日、コツコツと頑張ろう。

 

 

 

今日はアメリカ人講師にキットカットのアメリカ版を貰った。

今日の晩御飯

 

 

 

ネスレ キットカット アソート 24種類 (各1個) 計24個 KitKat Kit Kat
ネスレ
ネスレ

 

 

 

 

 


翔んで埼玉

2019年12月24日 21時21分24秒 | 映画 邦画

 

昨夜も映画を1本見て眠った。

話題になった邦画「翔んで埼玉」

翔んで埼玉
徳永友一,若松央樹,古郡真也
メーカー情報なし

これは正直おもしろかった。

そして、意外にも勉強になった。

 

 それはそれとして、今日は冬季課外1日目。

授業は少なかったが、いろいろとすることがあり、退屈しない1日だった。

ここ数日体が疲れない。

オルニチンのサプリメントを飲み始め、肝臓の調子がいいからかもしれない。

今日はクリスマスイブ。

早めに眠って、いい夢でも見よう。

 

 今日の晩御飯

 

DHC オルニチン 30日分
DHC
DHC

 

 

 

 


ゴースト・ストーリー

2019年12月23日 21時06分46秒 | 映画 ラブストーリー

 

昨夜は映画を1本見て眠った。

「ゴースト・ストーリー」

A GHOST STORY / ア・ゴースト・ストーリー [DVD]
ケイシー・アフレック,ルーニー・マーラ
Happinet

 

決して、恐ろしい物語ではなく、たまらなく切ない物語だった。

ほとんど会話シーンはなく、映像だけであらすじを判断しなければならない。

結末をどうとらえるかは、観る人それぞれで異なると思うが、僕はハッピーエンドであったと信じたい。

とにかく難解な映画だった。

そんな映画を見て、心が浄化されたのか、朝まで爆睡だった。

目覚めると、この1年で一番調子がいいのではというくらい体が軽かった。

学校は午前中授業で午後から終業式と職員会議。

2学期も気がつけば終わってしまい、明日から冬季課外が始まる。

いろいろあったが、素晴らしい2学期だった。

仕事納めまであと4日。

最後まで全力中年でいこう。

 

今日の晩御飯

 

プルーフ・オブ・ヘヴン―― 脳神経外科医が見た死後の世界 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
白川 貴子
早川書房

 

 

 

 


ライオン・キング

2019年12月22日 21時02分07秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ

 

今朝、延岡のホテルで目覚めると、しとしとと冷たい雨が降っていた。

ちょっと二日酔いで、頭が痛かった。

日向に戻り、日曜日の恒例になりつつあるコメダ珈琲でモーニング。

 

隣の本屋で本を買い、読書しながら優雅なひと時を過ごした。

家に帰って、少し仮眠をとって、ゲオへ向かった。

今週も新作4本借りて、ドライブしながら気分よく家に帰った。

午後から借りてきた映画を1本。

「ライオン・キング」

ライオン・キング (字幕版)
ジョン・ファヴロー,ジェフ・ナサンソン,ジェフリー・シルバー,カレン・ギルクリスト
メーカー情報なし

 

ストーリーは知っているので、ワクワクすることもなかったが、英語の勉強になるのでいい。

それでも、最後のシーンは心踊った。

今日はその他にも筋トレ、読書といい休日になった。

 

「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!
苫米地英人
コグニティブリサーチラボ株式会社

 

 


学校忘年会 2019

2019年12月22日 08時06分38秒 | 学校行事

 

昨日は4時間目まで授業。

なかなか大変な週で生徒に大声を出すことも多かったが、生徒達をバスまで見送ると何かしら幸せな気持ちになった。

お昼は同僚と西郷茶屋で野菜炒め。

 

その後、ドライブをして、延岡第一ホテルにチェックイン。

軽く仮眠をとって、6時からの学校の忘年会に参加した。

 

 

それはそれはよく食べ、よく飲んだ。

〆は念のラーメン。

これまた激うまでいい一日になった。

 

マルタイ 博多とんこつラーメン 185g×15袋
マルタイ
マルタイ

 


令和元年12月20日の独り言

2019年12月20日 22時02分53秒 | つぶやき

 

昨夜は爆睡で、6時10分、目覚ましなしで目が覚めた。

絶好調だったが、授業は5つの上にいろんな仕事が舞い込んできてバタバタの1日だった。

それでも、生徒達の見送りまで終えて、帰宅。

足がいつもより疲れていて、スマホを確認すると、階段を44階分上っていた。

歩数にして12000歩。

そして夕方から睡魔と戦っている僕である。

昨年の不眠症が嘘のように思える。

いろいろ忙しかったり、腹が立ったりすることもあるけれど、眠れることが一番。

最近は悩むことがほぼなくなった。

いろんなことが小さなことに思えてならない。

それでもその小さなことに全力を尽くす。

失敗してもいい。

そんな心境である。

さてさてもう少しで令和元年も終わる。

来年は年男。

ねずみ男の時代がやってくる。

もう一踏ん張りだ。

そして明日は学校の忘年会。

 

今日の晩御飯

 

 

子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば
石田 勝紀
集英社

 

 


ゴールデン・リバー

2019年12月19日 22時36分18秒 | 映画 アクション・戦争

 

今日も何かと忙しかったが、仕事が進み、気分よし。

いろいろとすることがあって、帰りが遅くなったが、気合で映画を1本。

「ゴールデン・リバー」

ゴールデン・リバー(字幕版)
ジャック・オーディアール,トマ・ビデガン
メーカー情報なし

 

人生は虚しく、儚いものだと言わんばかりの内容だった。

英語が非常に聞き取りやすく、僕的には好きな部類かもしれない。

さてさて、眠さがピークを迎えていている。

おやすみなさい。

 

 

今日の晩御飯

 

 

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5
Educational Testing Service
国際ビジネスコミュニケーション協会

 

 

 


清掃工場見学 令和元年

2019年12月18日 21時07分37秒 | 学校行事

 

昨夜はお酒を飲んだおかげか、爆睡だった。

朝、夢を見ていた。

いつも見る夢だ。

車を運転していると、車だけが僕の前へと遠ざかっていく。

僕はハンドルを握り、対向車にぶつからないように頑張るも、カーブで車が見えなくなる。

それでも直感で、道を予想しながらハンドルを動かす。

いつもそうだが、車は遠くで、事故を起こすことなく停まっている。

自分の体がやっと車に追いつき、ホッとしたところで目がさめる。

夢判断はわからないが、心と行動がちぐはぐになっているのかもしれない。

それはそれとして、今日は6、7時間目、担任の学年のみんなで清掃工場とリサイクル館を訪れた。

昨年もこの時期に訪れたと思うが、生徒とどの場所でどんな会話をしたのかを昨日のことのように思い出した。

あっという間に時は過ぎていく。

日々全力で生きたいものだ。

 

 

今日の晩御飯

 

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)
穴原 美智子
中央アート出版社

 

 

 


メン・イン・ブラック : インターナショナル

2019年12月17日 22時56分39秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ

 

昨夜も映画を1本見て眠った。

「メン・イン・ブラック : インターナショナル」

 

メン・イン・ブラック : インターナショナル (字幕版)
Walter Parkes,Laurie MacDonald
メーカー情報なし
 

 

ついつい前作や、その俳優たちと比べたくなるのが人の性ではあるが、単独でかんがえれば、ずいぶん楽しい映画だと思う。

 おかげで、気分よく眠ることができた、

学校ではまたしても大声を出してしまったが、是非もなし。

生徒達の将来を考えれば、腹も立つ。

それはそれとして、今夜は同僚が日向まで飲みに来てくれた。

三軒はしごしてよか晩になった。

 

 

宮崎名物 焼き鳥 鶏の炭火焼 100g×10パック 鳥の炭火焼 コン おつまみ お取り寄せ
ミートニジュウイチ
ミートニジュウイチ