おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

パワーレンジャー

2018年11月30日 20時58分47秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ
パワーレンジャー(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


昨夜も映画を一本見て眠った。

「パワーレンジャー」

日本の戦隊もののアメリカバージョン。

いろんなジャンルに挑戦しないと人間としての幅が広がらない。

そういう気持ちと英語の勉強が目的で見たわけだが、予想以上に楽しめた。

まだまだ子供心を失っていないのかもしれない。


それはそれとして、今日は平成最後の秋の日。

学校は期末テスト最終日で、採点を気合いで終わらせた。

生徒とはそんなに絡みがなかったものの、何となく気分のいい1だった

あと数時間で、平成最後の秋が終わる。

今夜は昔のブログを読み返してみようと思う。


今日の晩御飯


ブログ3000日目

2018年11月29日 18時46分30秒 | ブログ記念日
世界一やさしい ブログの教科書 1年生
クリエーター情報なし
ソーテック社


今日は期末テスト3日目。

採点も順調に進み、5時に学校を後にした。

家に帰ると、トンテキ。 これがまたうまかった。


それはそれとして、今日でブログ3000日目に突入。

初ブログからしばらくは写真もなく、毎日更新することが目的だった気がする。

しばらくして、一枚だけ、写真をアップすることを覚え、ちょっとだけ進化した。

数年たって、有料ブログに挑戦。

初めて、写真を何枚もアップできるようになった時は心踊った。

今のようなスマホがあれば、綺麗な写真がたくさん撮れたのだが、是非もない。

ブログを通してたくさんの人達と繋がった。

昔からずっと見続けてくれている人はごく稀だと思うが、人に見られるから、続けられるのかもしれない。


ブログを始めるまでは、日記を書いていた。

人に見られないので、よくさぼるようになる。

ブログには写真がアップできるので、それを見ただけで、その日のことが鮮明に蘇る。


夜中、ふとしたことで始めたブログが3000日目を迎え、気持ちが高揚している。

まさか当時、こんなに続いているとは思っていなかったはずだ。

その後、フェイスブックなるものにも挑戦し、今はインスタにはまっている僕だが、やはり何と言ってもブログが中心でありたい。

いつまで続くかわからないが、やれるだけやってみようと思う。

たまにでも訪問してくれると嬉しい。


アルジャーノンに花束を

2018年11月28日 21時01分32秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
アルジャーノンに花束を リバースエディション [DVD]
クリエーター情報なし
角川映画

期末テスト2日目。

4時間目のテスト監督を終えると、帰りのホーム。

今日は久しぶりに昼御飯は学校近くの「やま信」で食べた。

たまに外で温かいものを食べると、幸せな気持ちになる。

学校に戻り、採点とホームページであっという間に帰る時間。

家に帰るやいなや、映画を一本。

「アルジャーノンに花束を」

昨年高2の生徒達が文化祭の演劇で熱演したので、内容はわかっていた

それでも、悲しい結末に胸が痛くなる。

原作はかなりいいようなので、読んでみようと思う。

さてさて、明日も頑張ろう。


やま信にて 今日の晩御飯

アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)
ダニエル・キイス
早川書房

富乃井

2018年11月27日 23時45分22秒 | 居酒屋
サントリー 角ハイボール 350ml×24缶
クリエーター情報なし
サントリー

今日から期末テスト。

監督と採点と頑張った。 夕方から、同僚と美味しいものを食べに出かけた。

「富乃井」というホルモン焼きの店でひたすら食べる。

話ももりあがり、楽しいいひと時となった。

明日もがんばろう。


デッドプール2

2018年11月26日 20時51分00秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ
デッドプール2 (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

昨夜は、眠れず。

気が満ちていたわけでもないのに、人の体はよくわからない。

時間がもったいないので、映画を一本。

「デッドプール2」

前回よりも激しくなっていて、ずいぶん楽しめた。

英語が速すぎて、聞き取りにちょっと苦戦。

続編が楽しみだ。

その後さらに目が冴えて、眠れない。

結局今日は30分くらいの仮眠のみで出社した。

授業は4つと保護者面談2件をなんとか乗り切って、帰宅。

たまらなく、激しい睡魔が襲ってきている。

今、眠ってしまえば、夜中に目がさめる。

何とか11時まで持ちこたえ、爆睡しようと思う。

どんな状況でも、ストレッチ。

今日の晩御飯


◯海

2018年11月25日 21時05分05秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
西郷隆盛 新装版 (角川文庫)
クリエーター情報なし
KADOKAWA

今日は朝から、車でぼちぼちと北上。

佐伯の海の駅を目指した。

昼間に到着し、海の駅近くの「◯海」というお店で、海鮮の定食を食す。

帰り、甘いものを求めて喫茶店を探すが、見つからなかった。

結局、家の近くのビッグパパというお菓子屋さんの喫茶スペースで甘いものを楽しんだ。

16年ぶりに前の職場の同僚にばったり再会して、嬉しい気持ちになった。

そして今日も「西郷どん」を見て、感傷的になっている。

大河が終わる頃は、いつもそんな心境になる。

あっという間の一年。

来年こそは新しい何かを見つけたいものだ。


Bye Bye 忘れてしまうしかない悲しみに

2018年11月25日 09時37分57秒 | songs
Bye Bye (24bit リマスタリングシリーズ)
クリエーター情報なし
EMIミュージック・ジャパン


昨日は仕事は昼までだったが、保護者面談で結局、夕方になってしまった。

それでも、面談をして、激励すると、不思議と自分の方がやる気が湧いてくる。

恥ずかしながら、自分の言葉に酔っているのかもしれない。

気分よく家に帰り、幼馴染み達と、飲みに出かける。

「これのり」で美味しいものを食べながら、ハイボールを飲むと、さらに気分よし。

その後歌を歌いに二次会へ。

久しぶりに長渕剛の「Bye Bye 忘れてしまうしかない悲しみに」を歌うと、高校の頃を思い出した。

自転車通の時、この歌を熱唱しながら帰っていたのを思い出す。

〆にラーメンを食べて、心も腹も満たされた僕である。

家に帰ると、ブログも書けぬまま爆睡だった。















宮崎風土 あっぱれ食堂

2018年11月23日 20時59分52秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
キユーピー タルタルソース(チューブ) 1kg
クリエーター情報なし
キユーピー

今日もいつものように朝6時に起きて、布団の中で読書。

8時に家を出て、南へ車を走らせた。

佐土原の自遊空間で、マッサージ椅子で体をほぐしながら、キングダムを読む。

これがまさに至福の時かもしれない。


そのまま宮崎市内へ向かい、街の中を1時間歩き回る。

昨日の足指ストレッチが効いているのだろう。

足が全く疲れない。


昼御飯は一番街の「あっぱれ食堂」で、チキン南蛮定食。

これがまたたまらなくうまかった。


腹も満たされたところで、ぼちぼちと帰路につく。

眠さがピークに達したところで、喫茶店を発見。

「喫茶たいむ」という店で、ずいぶん昔からあるような気がする。

珈琲フロートで一息ついて、帰りに何年やっているのかを聞いてみた。

40年続いているのを聞いて、またびっくり。


家に帰り、久しぶりに昼寝。

いい夢を見た。

目覚めると、夕御飯はおでんだった。

明日は忙しくなる。

今日もストレッチに勤しもう。


足指ストレッチと初暖房

2018年11月22日 21時41分35秒 | 日記
HAOLL 美脚ビューティー 男女兼用 2個入り CL-04 改良版
クリエーター情報なし
HAOLL

今日は授業は4つ。

昨日、足指ストレッチをたまたまテレビで見て、実践してみると、急に足が軽くなった。

階段を駆け上がっても、足が疲れない。

騙されたと思い、是非やって欲しい。

そういうわけで、今日はいつも以上に元気だった。

期末テスト作成も順調。

保護者面談で、今日も帰りが遅くなってしまい、飲みに出かけるのは諦めた僕である。

代わりに、今日は初暖房の中、ストレッチをしている。

明日は勤労感謝の日で休み。

明日、何をするか決めていないが、何かしら行動しようと思う。

今日は明日に備え、ストレッチを入念に行い、若返ろう。

今日の晩御飯


フロリダ・プロジェクト

2018年11月21日 22時39分46秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

今日はLHRと総合の時間を使って、中2のみんなと岸上蒲鉾の工場見学に歩いて出かけた。

おかげで今日は15000歩以上歩いたことになり、体のキレがいい。

保護者面談と生徒の面談指導もあり、今日も閉館時間を迎えることになった。

忙しいが、充実している。


家に帰って、おいしいうちだ屋のうどんを食べ、気合いで映画を一本。

フロリダ・プロジェクト

貧困の中、シングルマザーと娘がたくましく生きる。

どんな状況でも、子供達は遊びを謳歌する。

子供の頃は確かに何でも毎日が楽しかった記憶がある。

歳を重ねるにつれて、無難に無難に生きるようになる。

仕方のないことかもしれないが、ちょっとそれもまた悲しい気がする。

冒険心を取り戻したいものだ。

ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)
クリエーター情報なし
ディーエイチシー

羊の木

2018年11月20日 22時35分34秒 | 映画 邦画
羊の木(DVD通常版)
クリエーター情報なし
ジェイ・ストーム

昨夜は爆睡だった。

8時間眠り続け、朝から絶好調。

仕事はいろいろと忙しかったが、終始元気だった。

今日も保護者面談で、閉館時間を迎え、下校。

保護者と話をすると、頑張ろうという気持ちになる。


それはそれとして、帰宅すると久しぶりのすき焼きに心踊った。

それからすぐさま、映画を一本。

「羊の木」 原作の漫画は漫画大賞を獲ったらしく、もっと深い内容のようだ。

映画もそれなりに楽しめたが、今度原作の漫画も読んでみようと思う。

さてさて、明日もまた長い1日になるが、頑張ろう。

羊の木 コミック 全5巻完結セット (イブニングKC)
クリエーター情報なし
講談社

同級生との面談

2018年11月19日 21時10分07秒 | つぶやき
睡眠こそ最強の解決策である
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ


昨夜はほとんど眠れず。

4時から6時までうつらうつらとしただけだった。

急に寒くなり、睡眠不足で、頭も痛い。

それでも負けてはならない。

授業、担任業務、ホームページ、期末テスト作成、保護者面談、面談指導…

体はかなりきつかったが、嬉しいこともあった。


近所の同級生の子供がうちの学校に通っている。

中3の時、その同級生の家に泊まりに行ったことが数回ある仲である。

放課後指導を終え、彼が夕方、面談にやってきた。

彼はちょっとした会社の社長になっていて、ひとかどの人物になっている。

1時間ほど話し込み、こんな形で再会したことが何かしら嬉しく感じられた。

僕は人にものを教えるような人物ではなかったし、今でも違和感がある。

それでもこの職に就いている限り、全力を尽くさねばならない。

誰か1人でも、影響を与えられれば、幸いだと思っている。


今日の晩御飯


ハン・ソロ

2018年11月18日 21時04分54秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

今日は延岡から戻り、ゲオやTSUTAYA に行ったりと、まったり過ごしている。

朝はホテルで食べ過ぎたので、昼御飯はモスバーガーでチーズバーガーと珈琲。


午後からは家で久しぶりに映画を一本。

ハン・ソロ

STAR WARSのハン・ソロの若い頃の物語である。

お気楽に、英語の勉強のつもりで見たが、予想以上に面白かった。


夕御飯を5時に食べ、汗を流すべく、お船出の湯へ。

水風呂がずいぶん冷たくなっていて、最高だった。


8時からは「西郷どん」

明治六年の政変で西郷が下野することに。

エンディングが近い。

ついこの前、始まった気がするのに…

年々、時が過ぎるのが早くなっていく気がする。

繰り返しの人生にならないよう、もう一花咲かせたいものだ。

素顔の西郷隆盛 (新潮新書)
クリエーター情報なし
新潮社

延岡 食べ歩き

2018年11月18日 08時54分46秒 | グルメ 外食
辛麺屋 桝元 辛麺 (1食 149g)×10袋
クリエーター情報なし
辛麺屋 桝元

昨日は、参観日。

授業2つに懇談会と保護者面談。

気負わず、自然体のつもりだったが、終わるとどっと疲れが出た。

昼御飯にラーメンを食べると、たまらなく眠くなり、自宅で仮眠。


夕方からは友達と二人で延岡の赤提灯巡り。

本当によく食べた。

10時半、ビジネスホテルに戻ると、ブログも書けぬまま爆睡。

久しぶりの9時間ノンストップ睡眠。

絶好調の朝を迎えている。


夢十夜

2018年11月16日 21時50分29秒 | 
夏目漱石全集(全10巻セット) (ちくま文庫)
クリエーター情報なし
筑摩書房

今日は授業が3時間と保護者面談5件。

なかなかハードな1日だったが、授業も面談もまた楽し。

今週は映画を見るゆとりがない。

中2の歴史の授業で夏目漱石が出てきたので、漱石の作品を読み返したくなっている。

学生の頃、長編は全てではないが、ずいぶん読んだと思う。

思い出すだけでも…

「坊ちゃん」「吾輩は猫である」「三四郎」「それから」「門」「草枕」「行人」「明暗」は読破した。

心踊る作品ばかりだ。

今日初めて、ネットで短編を一つ読んでみた。

夢十夜

夢ばかり見る僕にとって、これはたまらなくおもしろい。

すべて読むのに15分もかからないと思う。

ちょとゾッとする場面もあるが、ぜひ読まれたし。


明日は参観日に懇談会に面談。

気負いはない。

今日の晩御飯