おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

ペンタゴン・ペーパーズ

2018年09月30日 17時36分38秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


朝から、台風24号が大暴れ。

そんな中、映画を一本。

ペンタゴン・ペーパーズ

ワシントンポスト紙vsニクソン政府を描く映画だった。

メリルストリープ、トムハンクスの二人が主演で、スピルバーグが監督である。

アメリカの一歴史を知る上でも、楽しめると思う。


見終わると、たまらなくうるさい風や雨の音が、何故か眠気を誘い、爆睡する僕。

昼ごはんに秋刀魚の塩焼きを食べ、また眠る。

その間、携帯からの3度の避難情報に起こされたが、すぐまた眠りに落ちた。


夢を見ていた。

どこか外国にいるようで、銃を持った兵隊たちが巡回している。

僕はなぜ追われているのかわからないが、逃げ回っている。

名前は忘れたが、高級そうな看板の中華料理の店に入ろうか迷っていると、中から数人の兵隊が出てきた。

後ろからも兵隊たちがやってくる。逃げ場所はもうない。

諦めて、店から出てきた兵隊のところへその身を差し出すと、銃を向けられた。

微笑むと、あちらも微笑み、銃を下げ、知らない言葉で、店の中を指さしている。

友達が座っていた。

夢はよくわからない。

午後3時、ずいぶん雨は弱まったが、風がまだビュービューと音を立てている。

外に出られないと思うと、出たくなる。

4時まで待って、ゲオへ今週の映画を借りに行く。


帰り道、車を降りて、家の近くの川と海の写真を撮る僕。

同じように写真を撮っている人を何人か見つけた。

それにしても今回の台風は凄かった。

今日の昼ごはん

CD2枚付 大学入試 関正生の英語リスニング プラチナルール
クリエーター情報なし
KADOKAWA

台風24号

2018年09月29日 21時34分14秒 | 天候
【送料無料】究極のひき肉で作る 牛100% 和牛ハンバーグステーキ 200g×8個入り (プレーン200g)
クリエーター情報なし
bonbori


今日は中3の授業が3つ。

禁酒も6日目で、体調がすこぶるよく、声がよく出る。

市の中体連が今日から開催される予定だったが、台風24号のせいで延期になった。

無論、明日もない。


お昼は、延岡にある炭火焼ハンバーグの店「善」でハンバーグランチ。

税込で1300円くらいでちょっと贅沢をしてしまったが、かなり旨かった。


気圧のせいか、気が抜けたからかわからないが、帰宅すると、猛烈に眠くなった。

ちょっとだけ仮眠をとるつもりが、夕方まで夢の中だった。


明日が休日の日は飲みに出ることが多いが、今日はおとなしくしている。

台風が接近しているので、店も閉まっているかもしれない。

台風が僕の禁酒を手助けしてくれたと前向きに考えよう。


それにしても雨音が大きくなってきた。

こんな時こそ、ストレッチやら筋トレを入念にしようと思う。

今日は、昼寝をしたので、ちょっとだけ夜更かしをしようと思う。

明日は朝から台風の中、借りてきている映画を見ようと思う。

時は金なり。


炭火焼ハンバーグの店「善」にて 今日の晩御飯


ワンダーストラック

2018年09月28日 22時21分03秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
ワンダーストラック [DVD]
クリエーター情報なし
KADOKAWA / 角川書店

今日は授業を終えて、教頭と塾訪問。

帰りにそのまま、お船出の湯へ。

水風呂が冷たく、最高だった。

そして、映画を一本。

ワンダーストラック

物悲しくも、心温まる。

最後に点と点が線になる。

しみじみとした音楽がまたいい。

今日はそれだけ。

routineを終えて、眠ろう。

ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)
クリエーター情報なし
ディーエイチシー

松井稼頭央

2018年09月27日 22時08分25秒 | 偉人・著名人
ヤクルト 青汁のめぐり 225g(7.5g×30袋)
クリエーター情報なし
ヤクルトヘルスフーズ


今日も五コマの授業。

はりきって、授業をしたが、さほど疲れていない。

今日もroutineを実行中。

筋トレ、ストレッチ、ヘパリーゼ、青汁の炭酸水割り、松下幸之助の一日一話…

それでも、映画を見る体力が残っていない。

久しぶりにブログを読み返しながら、眠ろうと思う。


話が飛び飛びになるが、また今日のブログを読み返す時のために、世の中のこともちょっとだけ記しておきたい。


広島の3年連続のリーグ優勝。

大谷22号。

松井稼頭央引退。

台風24号接近中。


やはり、僕にとって、同世代の松井稼頭央の引退は、寂しいものがある。 また

一つの時代が終わりを告げた気がする。


それにしても、一気に涼しくなった。

暗くなるのも早い。

兎にも角にも、いろいろと頑張ろう。

今日はそれだけ。


今日の晩御飯

3000安打の向こう側
クリエーター情報なし
ベースボールマガジン社

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

2018年09月26日 20時04分01秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


昨日も映画を一本見て、眠った。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ハルク、ソー、スパイダーマン、僕の大好きなガーディアン・ギャラクシーの面々、ドクターストレンジ、ブラックパンサーなど、主人公の面々が集結。

これで心踊らないはずがない。

スカーレット・ヨハンソンですら、脇役で、制作費がいくらかかっているのか気になるが、それ以上、元を取れるのだろう。

物議を醸し出しそうな終わり方だったが、続編で素晴らしい結末を期待したい。


さてさて、今日も五コマの授業を頑張った僕ではあるが、不思議と全く疲れていない。

ヘパリーゼのおかげか、菌活のおかげか、ストレッチや筋トレのおかげかわからない。

兎にも角にも、健康第一。

お酒を控えつつ、これらのroutineを続けて、さらに元気になろうと思う。

そうすれば、毎日がもっと楽しくなるはずだ。


今日の晩御飯

英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる
クリエーター情報なし
アスキー・メディアワークス

空海ーKU-KAIー美しき王妃の謎

2018年09月25日 19時38分53秒 | 映画 ヨーロッパ、中国…
空海-KU-KAI-美しき王妃の謎 インターナショナル版(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


昨日は弘法大師像を拝んだばかりだったが、新作の日中共同制作映画で、「空海」という映画をたまたま借りていた。

昨夜はそれを見て眠った。

若き日の空海が遣唐使として唐に渡り、長安で活躍するお話である。

友人の白楽天(白居易)とともに楊貴妃の死の謎を探る。

玄宗皇帝や阿倍仲麻呂、李白なども出てきて、大満足。

ほとんどが作り話であるにせよ、これを見ると、当時の歴史に興味が湧くかもしれない。

この映画のおかげか、昨夜は気分よく眠りに着き爆睡だった。

今日はそんなわけで、元気に中3ばかりの授業を4コマ終えて、気分がいい。

今日もいろいろとroutineをしっかり終えて、気力があれば、映画を一本見て眠ろうと思う。

先ずはアイスを食べよう。


今日の晩御飯はちゃんぽん

空海の風景〈上〉 (中公文庫)
クリエーター情報なし
中央公論社

元祖チキン南蛮の店 直ちゃん

2018年09月24日 14時18分02秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
千六食品 レストラン風味 チキンマリーネ チキン南蛮甘酢 360g
クリエーター情報なし
千六食品


昨夜は、ホテルに「古事記」が置いてあり、読み出すと止まらない。

何時に眠ったのかわからないが、7時に目が覚めた。

今日は、午前中は、駅の周りを散策し、昼ごはんは、延岡の元祖チキン南蛮の店「直ちゃん」で食べる計画をしていた。

生徒から薦められていた店で、食べログを見ると、1番人気になっている。

8時にチェックアウトする際、ホテルのフロントで、車を昼過ぎまで置いていてもよいか尋ねると、「夕方まで停めていていいですよ。」と返事が返ってきた。

ありがたい。

早速、行動開始。

ホテルから、昔賑わっていた山下商店街を抜け、延岡駅を目指す。

延岡駅の複合施設「エンクロス」なるものが4月から開館しているそうだが、施設内のスターバックスで、朝食にドーナッツをかじりながら珈琲を飲んだ。

次に初めて今山八幡宮へ参拝。

一度下山して、別の道から、日本一の弘法大師像がある今山大師を目指した。

涼しいのに、汗が止まらなくなった。

「直ちゃん」は11時に開店する。

行列ができると聞いていたので、早いとは思ったが、10時半を目標に、歩いて向かった。

驚いたことに30人ほどすでに並んでいる。

11時半、店内に入る頃に後ろを振り返ると、行列ができていた。

定番のチキン南蛮定食を食べる。

タルタルソースがかかっていないのに旨い。

サクサクするような食感と酢の酸味が食欲をそそった。

 

それから気分よくホテルまで歩き、帰宅した。

午後はゆっくりと過ごそうと思う。


愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記
クリエーター情報なし
講談社

和楽路

2018年09月23日 21時58分21秒 | 居酒屋
雲海酒造 木挽BLUE 芋焼酎 20度 瓶 900ml [宮崎県]
クリエーター情報なし
雲海酒造


今日は大分のカプセルホテルで目覚め、朝からサウナに入って、近くの喫茶店で、モーニング。

珈琲が無茶苦茶うまかった。

それからゆっくりと宮崎に帰る。

途中豊後大野市で内山観音に初めて寄ってみる。

千体薬師堂には圧倒された。  

何かその姿お写真を撮るのはいけない気がして、建物の外しか写真は撮らなかった。

山の頂上に般若姫の像があり、近くまで行きたかったが、通りがかりの人に聞くと、最近は道の手入れをしておらず、やめたほうがいいという。

断念して遠くから眺めるだけにした。

写真の山の真ん中にその像が見えるだろうか❔

1時過ぎには帰宅して、仮眠。

3時くらいから、延岡に向かった。

延岡の第一ホテルにチェックイン。

今日は学校の先生達と定例会。

笑楽路という郷土料理の居酒屋で飲み会がある。

6時から歩いて向かっていると、徐福堂なるものが見える。

秦の始皇帝がに不老不死も求め、日本に遣わした徐福伝説が延岡にもあったようだ。

和楽路で、6時半からVIPなゲストも加わり、飲み会スタート。

そんなに飲まなかったが、美味しいものをたくさん食べて、心が満たされた。

飲んだ後の卵かけ御飯はこの上なくうまかった。

今日もホテルでゆっくり眠ろうと思う。

明日も早起きして、連休最後の日を満喫しようと思う。


【DIZON FARMS】高級コーヒー豆 世界一高価 幻のシベット・コーヒー 野生のジャコウネコ 貴重 カペ・アラミド(アラミドコーヒー)100g 今だけコーヒーカップ付き!
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

久しぶりの大分泊まり

2018年09月23日 06時49分20秒 | 旅行 泊まり
シニアソムリエ厳選 直輸入 全て金賞フランスボルドー 辛口赤ワイン6本セット((W0G630SE))(750mlx6本ワインセット)
クリエーター情報なし
ヴェリタス


昨日は昼までの仕事を終え、福岡の友と合流すべく大分へ。

5軒はしごしながら、それはそれはよく食べた。

値段のいい赤ワイン、豊後牛のステーキなど、ちょっと贅沢をしたが、たまにはそれもいい。

せっかくなので、何とか遅い時間まで踏ん張ったが、午前0時を超えるには至らなかった。

カプセルホテルに着き、ブログを書こうと思いながら、睡魔には勝てなかった。

結局、いつものように朝6時に目が覚める僕である。

それでも朝から絶好調。

今日も休日を満喫しようと思う。

豊後牛 黒毛和牛サーロインステーキ 3枚(計540g)【JAおおいた】
クリエーター情報なし
株式会社JAフーズおおいた

明治六年政変

2018年09月21日 21時03分50秒 | 勉強内容
明治六年政変 (中公新書 (561))
クリエーター情報なし
中央公論新社


今日は中3と高2の英語、中2の歴史2時間の授業だった。

チラシ、新聞広告、ホームページも順調に進み、気分がいい。

中2は担任をしているクラスの授業で、楽しかった。

内容は明治の初期外交で、岩倉遣欧使節、日清修好条規、征韓論、江華島事件、日朝修好条規などを教える。

特に征韓論には力が入る。


征韓論反対の岩倉使節組(大久保利通・木戸孝允など)

                            VS

征韓論賛成の国内残留組(西郷隆盛・板垣退助など)


結局、太政大臣の三条実美が病気に倒れ、岩倉具視が太政大臣代理になって、征韓論反対組が勝利するが、そこまでは教えない。

この西郷や板垣が下野することになった政変を明治六年政変という。

無論、この言葉も中学校の教科書には載っていないので教えないが、噛み砕いて、物語風に語ると、全員ではないにせよ、数人の生徒の食いつきがよく、テンションが上がる。

一人でも歴史好きが増えてくれればと思う。

ちょっと調子に乗って、語ってしまったが、授業内容について書くのもたまになので勘弁してほしい。

さてさて、今日もゆっくりストレッチをして眠ろう。

 

今日の晩御飯

中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本
クリエーター情報なし
かんき出版

性格の変化

2018年09月20日 20時57分32秒 | つぶやき
アサヒ ウィルキンソン タンサン 強炭酸水 500ml×24本
クリエーター情報なし
アサヒ飲料


最近は目覚ましよりも早く、目が覚める。

6時に動き始め、6時45分に家を出る。

routineが決まっていて、まず初めに炭酸水を飲む。

風呂に入り、目玉焼きと明太子をおかずに白ごはんを食べる。

味噌汁は何故か飲まない。

歯を磨いて、出る前に、時計を見ると、針は必ず6時45分を指している。

朝は毎日ラジオを聞いていて、ほとんど同じ場所で同じCMが流れる。

たまに事故なんかがあると、渋滞に巻き込まれ、イライラしてしまう。


歳を重ねるにつれ、変更に対する嫌悪感が大きくなっている気がする。

若い時は計画も適当で、どんな変更があっても、笑って許せた。

ギリギリに物事を終わらせるのに美徳すら感じていた。

直感に頼るのが好きだった。

いつから、こんなroutine人間になったのかわからない。

毎日少しずつ変化していったのだろう。

当時の若い僕が今の僕を見たら、「面白みのない人間になったな」と罵られるかもしれない。

反対に今の僕が昔の僕を見たら、「もっと考えて行動しろ、ガキ」と罵るかもしれない。

どちらも一長一短ある。

今さら、昔のような生き方はできない。

歳相応の生き方でいいのかもしれない。

そんなことを考えている。


外はずっと雨が降っている。

気分も晴れないが、体の調子はいつになくいい。

奇抜なことはもうできないが、コツコツと頑張ろうと思う。

そのうちきっと大きな波がやってくる。

その波に乗ろう。

今日はそんな感じ。

 

今日の晩御飯もヘルシーメニュー


ジャッキー/ファーストレディー最後の使命

2018年09月19日 20時30分38秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

昨夜は、数日ぶりに映画を見て眠った。

ジャッキー/ファーストレディー最後の使命

兎にも角にもナタリーポートマンの演技が素晴らしすぎる。

イギリスの大俳優ジョンハートが神父役で、その演技も抜群だった。

(ジョンハートを知らない人のために…

            ハリーポッターと賢者の石で初めに杖を売ってくれる老人)

何よりも、アメリカ歴史と英語の勉強になった。


さてさて、今日の学校は5コマの授業とホームページやらチラシ作成やら、写真の整理等で忙しかった。

それでも、疲れないのは体の調子がいいからだろう。

帰宅して、晩御飯は餃子だった。

量が多そうなので白ごはんはカット。

炭水化物を控えて、明日はもっと体のキレがよくなっているはずだ。

いろいろあるけれど、前向きに考えよう。

それが一番大事。

さ、さ、青汁飲んでストレッチ🌟

 

ヤクルト 青汁のめぐり 225g(7.5g×30袋)
クリエーター情報なし
ヤクルトヘルスフーズ

宮崎 名所巡り

2018年09月18日 18時51分03秒 | 旅行 日帰り
宮崎産 太陽のタマゴ 秀品 2L 1玉約300~350g化粧箱入 マンゴー
クリエーター情報なし
太陽のタマゴ

今朝は6時に起きて、シャワーとご飯を済ませ、一人で小旅行。

自分なりに計画を立て、県内の名所を巡ることにした。


初めに、近いのに行ったことがない「神武天皇お船出の地」を訪れた。 1人、

海の前に立つと、何でもやれる気がした。

さらにそこから南下して、35年ぶりにパワースポットで有名な都農神社に参拝。

小学校の頃、神社内に猿がいて、あん饅を買って、猿にあげていた記憶がある。

隅々まで歩いたが、猿の記憶しか残っていなかった。

それでも、朝早かったので、参拝者は僕一人。

静かに参拝して、お願い事はせず、感謝の気持ちを伝えた。

おみくじを買ってみると、大吉で、よいことばかりが書かれていた。

これからが楽しみだ。

さらに南下して、これまた初めて高鍋大師を訪れた。

ちょっと道に迷ったが、たどり着くと絶景だった。

石像が700体以上あるらしく、圧巻だった。

平日の朝だからか、僕だけしかいなく、その空間を独り占めできて、幸せな気分になった。

昼ごはんは、宮崎市内のおぐら本店でチキン南蛮を食べようと計画を立てていた。

南下して、宮崎市内のコインパーキングに車を止め、おぐら本店を目指したが、定休日。

よさげな海鮮の店があったので、そこで食べようとしたが、11時半からだった。

近くのミスドでアイスコーヒーを飲みながら、30分、ネットニュースを見て過ごした。

11時半、海鮮の店に再トライ。

日替わりの「子持ちシシャモと宮崎野菜の天ぷら定食」を食べた。

680円だったが、これがかなり美味しくて心踊った。

それから計画通り、近くのカラオケ館へ。

ローズヒップティを飲みながら10曲連続で歌い、気分爽快になった。

これまた飲み物代を含め、500円ちょっとだった。

しばらく、宮崎の街を歩いて、帰路に就いた。

旅の最後にお船出の湯へ。

サウナと水風呂で絶好調の僕である。

今日はゆっくりと眠って、明日からまた頑張ろう。

それにしても我ながらいい旅だった。 



祝子川温泉 美人の湯

2018年09月17日 17時38分40秒 | 温泉名
愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記
クリエーター情報なし
講談社


昨日は飲み過ぎたが、肝臓に調子がいいのか、フクハラホテルで快適な目覚めだった。

朝から、ホテルのバイキングでもりもり食べて、絶好調。

世間は3連休の最終日。

checkoutまで時間があったので、ホテルでゆっくりとテレビを見た。

大谷20号、安室引退、樹木希林の死…

大谷の話題は嬉しいものの、特に樹木希林の死は映画好きの僕にとっては衝撃だった。

テレビから流れる樹木希林の言葉を聞いていると、自分の人生が情けなくなる。

今のままではだめだと多くの人が感じたに違いない。


そんなことを考えながら帰宅して、昼ごはんを食べ、温泉に行くことにした。

どうせなら行ったことのない温泉に行こう。 そう思い、延岡の西の山の中にある祝子川温泉(ホウリガワオンセン)を目指した。

途中から車が離合できないほど道が狭くなり、時速30キロで西へ西へと進む。

こんなところに本当に温泉があるのかと不安になりながら目的地を目指した。

突然、視界が広がり、到着を確信。

温泉好きの僕でも、ここだけは足が遠のいていた。

温泉に入る前から達成感を味わった。

温泉に入っては水のシャワーで体を冷やすを繰り返し、1時間くらい温泉施設の中で過ごした。

予想以上に人がいたのにはビックリさせられた。

同じ道を来たのだろうか❔

湯の質がよかったのか、水で冷やしても、ずっと体がポカポカしている。

今日、熟睡すれば、明日は若返っているかもしれない。

帰りも何度か対向車との離合にあくせくすることになったが、思いを行動に移した自分を褒めてあげたい。

樹木希林の言葉のおかげだと思う。


明日は体育祭の振替休日。

何をするかは決めていないが、朝から行動しようと思う。

人生一回きり。

悔いのないように生きよう。

フクハラホテルの朝のバイキング


体育祭 2018

2018年09月16日 23時03分53秒 | 学校行事
【進化版】MUSON(ムソン)アクションカメラ 4K高画質 手振れ補正 WiFi搭載 外部マイク対応 2000万画素 30M防水 [メーカー1年保] 170度広角レンズ 2インチ液晶画面 リモコン付き 高品質バッテリー2個 HDMI出力可能 ドライブレコーダーとして使用可能 防犯カメラ スポーツカメラ ウェアラブルカメラ MC2 Pro1 ブラック
クリエーター情報なし
MUSON (ムソン)

昨夜は幼馴染と軽く飲みに出た。

チーズオムレツやめざしを酒の肴にして、よく飲んだ。

10時には爆睡だった。

5時に目覚めて、体育祭に向け気合いを入れる。

そして体育祭本番、写真を1000枚近く撮りまくった。

晴天で気温も上がり、真っ黒になった。

今年もまた感動。 最後はもらい泣きをしそうになったが、何とかこらえた。

何はともあれ素晴らしい体育祭だった。


夜は打ち上げ。 それはそれはよく飲んだ。

それでも食い足りず、ローソンでのり弁を買う僕。

体はあちこち痛いけれど、いい一日だった。

明日から連休。

温泉にでも行こうと思う。


昨夜の酒の肴

延岡にて打ち上げ