おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

平成最後の夏の日

2018年08月31日 23時54分07秒 | 節目
激動の平成史 (洋泉社MOOK)
クリエーター情報なし
洋泉社

今日は生徒は休みで、会議ずくしの日。

夕方から、源太にて、校長、教頭の送別会だった。

涙がこぼれた。

二次会もよく飲んだ。

そして今日は平成最後の夏の日だった。

生涯忘れることのない日になるだろう。


井村屋 あずきバー

2018年08月30日 20時35分52秒 | 商品
SHERLOCK/シャーロック シーズン4 DVD-BOX
クリエーター情報なし
KADOKAWA / 角川書店

昨夜もいつの間にか眠ってしまい、今朝もまた6時前に目が覚めた。

4年目の夏季課外授業も今日でおしまい。

3コマの授業と文化祭準備の1日だった。


この夏は例年よりも短く感じられた。

いろいろあって、心が強くなった気がする。

少しだけ大人になれたかもしれない。


家に帰り、品数の多い夕御飯を食べると、眠くなり、20分の仮眠。

それだけで、ずいぶん体力が回復した。

目覚めると、アイスが食べたくなり、セブンイレブンへ。

今日もまた両親と井村屋のあずきバーをかじる僕だった。

それはそれとして、今日からシャーロックのシーズン4を見始める。

LOST以来、久しぶりに海外ドラマにはまってしまった。

英語を勉強する上ではこれ以上の教材はない。


明日で暦の上では夏が終わる。

これからがいろいろと楽しみだ。

台風に負けず、前を向いて頑張ろう。

今日の夕飯

おかしなかき氷 井村屋 あずきバー
クリエーター情報なし
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)

わたしは、ダニエル・ブレイク

2018年08月29日 21時34分15秒 | 映画 ヨーロッパ、中国…
わたしは、ダニエル・ブレイク (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

昨夜はいつの間にか眠ってしまい、6時前に目が覚めた。

やはり睡眠が長いと元気の度合いが違ってくる。

学校でも、終日元気だった。


夕御飯を食べて、風呂に入り、両親と「アイス饅頭」を食べた。

疲れているのか、甘いものがとてつもなく旨く感じられる。

僕はアイスの中で、この商品が一番好きかもしれない。


それはそれとして、今日も映画を一本。

わたしは、ダニエル・ブレイク」というカンヌで最高賞のイギリス映画である。

最初から引き込まれ、最後のシーンは特に心が揺さぶられ 、涙がこぼれた。

こんな貧困を味わったことがない僕が気持ちを完全に汲むのは難しいが、先進国ですらこんな状況であることが、寂しく思えてならない。

僕もそうであるが、ほとんどの人が自分と自分に関わる人のことしか考えていない。

この映画を見たからといって、明日からの行動がすぐには変わらないかもしれない。

それでも、何かしら人のためにしてあげたいと思えるはずだ。

是非見られたし。

[ドラマ仕立て]イギリス英語のリスニング ——楽しく学ぶ! ロンドン暮らし12か月のストーリー
クリエーター情報なし
研究社

ブルージャスミン

2018年08月28日 21時15分28秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
ブルージャスミン(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

昨夜もなかなか眠れず、3時間睡眠。

人間だから、そんなことは誰にでもある。

4時間の授業と睡眠不足で、なかなか身体はきつかったが、心は元気だった

課題テストも大体作り終え、ホームページも今週分は予約投稿し終わった。

明日はゆっくり勉強ができそうだ。


気分よく家に帰ると、イベリコ豚のトンテキが待っていた。

菌活メニューの納豆、舞茸、ヨーグルトもきちんと並んでいた。

この夏、調子の悪かった母親も元に戻ったようだ。

これが当たり前と思わず、有難いことだと思いたい。

そして今日も映画を一本。

ブルージャスミン」という映画で、ケイト・ブランシェットの演技が半端なかった。

この映画で、彼女はアカデミー主演女優賞を獲得したが、それほどの演技だった。

ストーリーは何とも寂しい結末で、いたたまれない気持ちになった。


ストレスがその人のcapacityを上回ると、精神的にまいってしまう。

大きいストレスを抱えている人は、一生懸命、人生を歩んでいるからだと思う。

辛い経験をした人ほど、他人に優しくなれる。

そんな人にもさらなる不運が転がってくる。

そんな時でも、希望を持って生きたいものだ。

必ずいいことが待っているのだから。


英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる
クリエーター情報なし
アスキー・メディアワークス

ムーンライズ・キングダム

2018年08月27日 21時02分40秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
ムーンライズ・キングダム(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

昨夜は夢ばかり見ていた。

前の会社の同僚が3人登場し、リアルな夢だった。 

大変な夢だったので、目覚めると、ホッとした。

結局、6時に目覚め、早めに出勤した。

今日は授業も少なく、テンションは上がらなかったが、仕事ははかどった。


定時に帰宅し、飯を食べると、アイスが食べたくなった。

ローソンに行き、両親の分も含め、アイスキャンデーを3つゲット。

懐かしい昭和の味に何ともいえない気持ちになった。


それはそれとして、久しぶりに映画を一本。

ムーンライズ・キングダム

この系統の映画は初めてかもしれない。

淡々とした中に、訴えてくるものがある。

見なければわからないと思う。

問題を抱えている子供達も、彼らからすると、僕たちの方がおかしいと思っているかもしれない。

社会に適合できる人間だけが優れているとは限らない。

難しい問題だ。


それで、思い出したのだが、僕が中3の時、全てに後ろ向きで、反抗ばかりしていた友達が、体育祭のリーダーで頑張っていた。

この人は何かに頑張ることができるのだと感動したのを覚えている。

その時、担任の先生は、勉強をしないその生徒を本末転倒だという理由でけなした。

どうして、頑張っていることを褒めないのだろうと、その先生に憤りを感じたものだ。

今の僕も歳を重ねて、情けないことに、そういう気持ちが薄れてしまった。

どうやら、どこかで道を間違えたようだ。

ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)
クリエーター情報なし
ディーエイチシー

ムーナ

2018年08月26日 21時08分33秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
西郷どん! 並製版 上
林 真理子
KADOKAWA

今朝は6時半までゆっくり眠り、朝から「竜馬がゆく」を読む。

朝食に昨日の残りのカレーを食べて、一人でドライブに出かけた。

日向から北上していたが、延岡のローソンで黒烏龍茶を買って、飲み始めると、気が変わった。

どうも南の方に運気がある。

そんな気がしてUターンして南へ下った。


適当にCDをとるとコブクロのアルバムで、聞いていると熊本にいた頃を思い出した。

そのCDはある生徒の保護者にやいてもらったもので、風という歌が好きでよく聞いていた。

その歌一つで、全てが甦る。

最近はそんなことが多い。

ちょっと歳をとったのかもしれない。


いろいろと考えを巡らせながら、南へ下っていると、お船出の湯が近い。

無性にサウナに入りたくなってきた。

お船出の湯は10時からしか開かない。

時計を見ると9時半。

いつもなら通り過ぎていたと思う。

人があまりいない駐車場に車を停め、写真を2枚撮った。

空も海も今日は一段と綺麗だった。

サウナと水風呂と温泉を繰り返し、1時間ほど汗を流した。


気分上々で、さらに南へ下った。

昼ごはんは行ったことのない店に挑戦しようと決めていた。

佐土原に「ムーナ」の看板が見える。

何度も行こうと思いながら、勇気がなかったが、今日は決断するのに2秒とかからなかった。

日替わりを注文。

シーフードカレーもナンもこの上なく旨かった。

「ムーナ」は家の近くにもあるのに、食わず嫌いだった。

心も腹も満たされると、眠くなったきた。

結局、近くの自遊空間のマッサージ椅子に座り、1時間ほど夢の中だった。

すっかり疲れもとれてコブクロを聞きながら帰宅。

夕御飯は好物のうなぎ。

そして今日の〆は「西郷どん」。

薩長同盟の話で目頭が熱くなった。

一人の時間がほとんどだったが、今日もいい1日となった。

明日からまたチェスト。


お船出の湯の駐車場にて

 


風や

2018年08月25日 22時21分50秒 | ラーメン屋
新装版 竜馬がゆく (1) (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋

昨夜は、「龍馬がゆく」を読みながら眠った。

「龍馬がゆく」は大学1年の時に僕がはまった本で、読みながら、内容だけでなく、当時の部屋や友達との会話が走馬灯のように甦った。

人の記憶はなくならず、忘れるだけというが、そのことが実感できた。

ひとつ思い出すと次々にいろんな思い出が頭をよぎる。

夢と現実が交錯しながら、いつの間にか電気をつけたまま、朝を迎えた

それでも5時間は眠ったと思う。


目覚ましが鳴る前に現実に戻ると、すがすがしい気持ちになっていた。

そして、いつもより早めに出勤した。


学校は昼までだが、授業は4時間連続だった。

終わる頃にはテンションがMAXで、何かしら気分がよかった。

ちなみに今日の授業は、中3の英語に始まり、中2の歴史、高2の英語、中3公民だった。


お昼は同僚と近くのラーメン屋へ向かった。

「風や」というラーメン屋で、うちの卒業生が経営している。

味噌とんこつラーメンを美味しくいただいた。


家に帰って、仮眠を20分ほどとって、イオンにお使いに出かけた。

食料や生活必需品をゲットして、帰宅した。


今日はすっかり天気もよくなって、濃い影が秋の気配を感じさせた。

あと数日で、忌まわしい夏も終わる。

根拠はないが、きっと秋にはいい波がやってくる。

夏の終わりとともに両親の調子も上がってきている。

そのことが一番嬉しい。


夕方は幼馴染と飲みに出かけた。

おいしいものを食べながら、よく飲み、よく歌った。

10時にはしっかり会を終え、帰路に着いた。


これかもいろいろと大変なことを経験するかもしれない。

そんなことも含めて、全てが僕の人生。

人間万事塞翁が馬。

何が幸いするかわからない。

まだまだ人生は続く。

もう一花咲かせようではないか。

神楽酒造 天孫降臨 芋 25度 瓶 1800ml [宮崎県]
クリエーター情報なし
神楽酒造

菌活

2018年08月24日 19時51分07秒 | グルメ 自宅
伊藤園 カスピ海式 菌活乳酸菌 (紙パック) 200ml×24本
クリエーター情報なし
伊藤園

昨夜はやはり風の音でなかなか眠れず、眠っても夢ばかり見ていた。

朝6時に目覚め、3時間睡眠で出勤。

午前中はきつかったが、ランナーズハイが発動し、授業中のテンションが上がった。

さすがに帰る頃になると、その反動からか、ぐったりになった。

何とか家に帰ると、健康的な食事が用意されていた。

納豆、ヨーグルト、山芋短冊などなど。

最近は、菌活なるものがブームになっているようで、ヨーグルト、納豆を夜食べるといいらしい。

僕はさらに寝る前に、必ず炭酸水で割った青汁を飲むようにしている。

ちょっとした健康オタクである。

不眠になったり、ちょっと風邪をひいてしまうことはあるけれど、大病を患ったことはない。

大怪我をしたこともないので、未だに入院経験もない。

確かに健康オタクであるかもしれないが、お酒は止めれない。

家では飲まないようにしているが、外に出るとついつい止まらなくなってしまう。

それでもそういった楽しみがあるから、頑張れるのだと思う。

そう考えると、酒を飲むために、健康維持に努めている気がしてならない。

映画は別として、酒に変わる楽しみを見つける段階に来ているかもしれない。

さて、筋トレをしながらシャーロックのシーズン3を見終わろうと思う。

今日はぐっすり眠れるような気がする。

菌活で病気の9割は防げる
クリエーター情報なし
実業之日本社
ヤクルト 青汁のめぐり 225g(7.5g×30袋)
クリエーター情報なし
ヤクルトヘルスフーズ
アサヒ ウィルキンソン タンサン 強炭酸水 500ml×24本
クリエーター情報なし
アサヒ飲料

グッドナイト&グッドラック

2018年08月23日 19時53分08秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
グッドナイト&グッドラック 通常版 [DVD]
クリエーター情報なし
東北新社

今日まで学校は台風のため自宅待機。

僕はといえば、読書と睡眠と筋トレでかなり調子がいい。

お昼は近くの七福という惣菜屋さんで、両親と自分の分の弁当を買って食べた。

今日はおかず6品の500円ちょっとの弁当で、自分でおかずを選ぶことができる。

20年ほど前、この近くの職場で働いていた頃、今、鹿児島で学校の先生をしている当時同僚だったN氏がこの惣菜屋さんを見つけ、紹介してくれた。

醤油ベースのおいしい唐揚げを食べると、その時の記憶が甦る。

若かった自分は何も考えず、その日を楽しく生きていた。

計画性も何もなかったが、勢いだけはあったと思う。


それはそれとして、夕方から映画を一本見た。

グッドナイト&グッドラック」というモノクロのノンフィクション映画で、かなりの勇気をもらった。

冷戦時代の赤狩りの頃、権力に屈しなかった報道陣を描いたもので、とにかくかっこいい。

ジャズと煙草とモノクロの映像と主人公の淡々としたしゃべり方がまたいい。

アメリカの歴史を知るという点でも、この映画はおすすめである。


さてさて、ゆっくりできた2日間となったが、そろそろ自分に気合いを入れねばならない。

あらゆることに関し、前向きに頑張ろうと思う。

Good Night, and Good Luck.
クリエーター情報なし
Concord Records

台風20号とRedBull

2018年08月22日 19時31分54秒 | 天候
オリヒロ 低分子ヒアルロン酸+30倍濃密コラーゲン 30粒
クリエーター情報なし
オリヒロ

今日と明日はダブル台風の影響で学校は自宅待機。

おかげで、僕は疲れていた体を癒すべく、眠り続けた。

不眠の波は完全に去ってしまった。

そういう意味では台風に感謝している。

睡眠以外は、主に読書、たまに筋トレで時間を費やしている。

母の調子も上がってきて、朝昼夕、きっちり手作りの料理を作ってくれた。


話が変わるが、40歳を過ぎた頃から、毎日、ヒアルロン酸のサプリメントを飲み続けている。

たまに面倒になって、1週間ほったらかしていると、体のキレが悪くなる。

今回も3日ほど前、飲んでしまい、そのままにしていた。


午後7時、激しい雨が降り始めた。

そんな時ほど、外出したくなる。

結局、近くのドラッグストアーに出かけ、びしょ濡れに。

最近はまっているオリヒロのヒアルロン酸の商品をゲット。

ドラッグストアーを歩き回っていると、一回り大きなRedBullを発見。

ちょっとだけ葛藤したが、買わずにはいられなかった。

今、そのレッドブルを飲みながら、ブログを書いているが、あれほど激しかった雨は小降りになってきた。

そんなことはよくある。ただこんなことくらいで不運とは思ってはならない。

むしろ激しい雨の中、欲しいものを手に入れようとした自分を褒めてあげたい。

それにしても、夜飲むレッドブルは格別だ。

レッドブルと共に流し込んだヒアルロン酸も効いてきたのかもしれない。

何はともあれ気分上場の僕である。


夜は、ホームズのシーズン3を見て眠ろうと思う。

楽しみながら英語の勉強ができる。

言葉を覚えるのはこれが一番だと思う。


皆様は台風の中、いかがお過ごしでしょうか❔

被害が出ないことを祈っています。

レッドブルエナジードリンク 250ml×24本
クリエーター情報なし
レッドブル・ジャパン

ダブル台風

2018年08月21日 20時01分50秒 | 天候
『SHERLOCK/シャーロック』 DVD プチ・ボックス シーズン3
クリエーター情報なし
KADOKAWA / 角川書店


不眠の波が訪れたのか、昨夜もなかなか眠れなかった。

それでも、4時間ほど眠ったと思われる。

深い睡眠だったのか、体が異常に軽く感じられた。

午前中、4時間連続で授業があったが、絶好調だった。

眠ったという事実で、ずいぶん元気が出たような気持ちになる。

何事も心の持ちようだと思う。

話が変わるが、ダブル台風なるものが近づいている。

台風19号と20号である。

今年は、変な軌道の台風だったり、今回のダブル台風だったり、嫌になってくる。

夏の暑さも例年にないものだった。

年々ひどくなっている気がするが、こればかりはどうしようもない。

結局、学校も明日と明後日は自宅待機ということになった。

気圧の関係で頭が痛かったり、心が折れてしまいそうになっている人もいるかもしれない。

それでも必ず、雨はあがる。

こんな時こそ元気を出して、大笑いしたほうがいい。

そんなことを考えている。

台風に備え、シャーロックのシーズン3を借りてきた僕である。

1話だけでも見て眠ろうと思うが、今からでも眠れそうだ。

そんな僕は天邪鬼。


ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)
クリエーター情報なし
ディーエイチシー

カラムーチョチップス

2018年08月20日 19時20分20秒 | 商品
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味 55g×12袋
クリエーター情報なし
湖池屋

昨夜は、一睡もできず。 午前3時を過ぎて眠ると、起きれないという強迫観念に追われ、いつも徹夜になってしまう。

夏休み明け初日はハードな1日となった。

それでもうとうとすることなく、1日を終えた。

生徒のおかげだと思う。

ヘトヘトの状態で家に帰ると、晩御飯ができていた。

ここ数日、母の調子が悪く、買い物に出かけない日々が続いていたが、今日は1人で買い物に行ったようだ。

今まで、当たり前のように出ていた晩御飯も考えつくされたメニューだったと初めて気づかされた。

帰って、普通に晩御飯にありつけることがいかに有難いことか身にしみた。

焼き魚、茄子の揚げ物、納豆、ヨーグルト、ポテトサラダ、タコとキュウリのおひたし…

これらの品々がいつもより美味しく感じられた。

よく前の会社の取締役の先生が飲みながら言っていた。

「いつまでもあると思うな親と金」

そういう状況になってみないと人はなかなか気づかない。

毎日を大切に過ごしたいものだ。

さてさて、今日は「カラムーチョ」も買ってきてくれたようだ。

おいしくいただこうと思う。

そして、今日こそゆっくり眠ろう。

「感謝」で思考は現実になる
クリエーター情報なし
サンマーク出版

道の駅 みえにて

2018年08月19日 18時49分08秒 | 旅行 日帰り
『SHERLOCK/シャーロック』 DVD プチ・ボックス シーズン2
クリエーター情報なし
KADOKAWA / 角川書店

すっかり過ごしやすくなってきた。

今日は長い夏休みの最終日。

1人で朝からドライブに出かけた。

昨日は南に向かったので、今日はとりあえず、北へ。

佐伯まで、無料の高速に乗り、大分市内へ向かった。

コンビニに何度も寄りながらぼちぼちと北上する。

市内のドンキホーテで、買い物をして、Uターン。

帰りは三重方面から帰ることにした。

お昼は道の駅みえの中華料理店で唐揚げ定食。

量も多く、味つけもよく、満足。

そこからの景色もまた最高だった。

帰り道は、昨日と同様、ケイタクが聞きながら帰った。

夏の終わりはいつも何故かしらケイタクが聞きたくなる。

歌詞やメロディーが濃い影とマッチするからかもしれない。

夕方4時半、家に着き、今日もまたイオンへ買い物に出かける。

そういった日々も今日でおしまい。

明日から仕事が始まるが気負いはない。

あるがままに、時の流れに身を任せようと思う。

心配事がないといえば嘘になるが、どんな時も、前を向いて歩こう。

きっといいことがあると信じて…

今夜でシャーロックのシーズン2も見終わる。

皆様にも幸せが訪れますように。

Days
クリエーター情報なし
日本コロムビア

倫敦

2018年08月18日 22時53分25秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
『SHERLOCK/シャーロック』 DVD プチ・ボックス シーズン2
クリエーター情報なし
KADOKAWA / 角川書店

昨夜は、シャーロックのシーズン2を3時間見続けた。

それから眠ろうとするが、アドレナリンが出ているせいか、眠れない。

結局読書を始め、何時に眠ったのか定かではない。

それでも、7時には目覚め、朝食をとって、シャワーを浴び、10じから、南へ下った。

いろいろと寄り道しながら、宮崎市内に到着。

街中の駐車場に車を止めて、街中を歩き回った。

久しぶりに倫敦という喫茶店に一人立ち寄って、昼食をとることにした

ホットサンドセットを注文し、心も腹も満たされた。

その後、蔦屋に寄ったりしながら帰路に就いた。

帰路はケイタクを聞きながら、気分よく北上。

短い時間だったけれど、いい旅になった。

家に着くやいなや、今日もお使いでイオンへ。

玉ねぎやキャベツ、豚肉やら、いろんなものを調達。

結構買い物もそれらしくなってきた気がする。

夜は幼馴染と飲みに出た。

睡眠不足からかすぐに酔いが回り、気分がよかった。

30年来の同級生にも遭遇し、昔話に華を咲かせた。

明日で長い長い夏休みも終わる。

今年は旅行にも行けなかったけれど、いろいろと感慨深い夏休みとなった。


ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)
クリエーター情報なし
ディーエイチシー

LOGAN

2018年08月17日 20時53分23秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ
LOGAN/ローガン (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


今日は朝から、ちょっとした仕事の準備で、学校へ。

同僚がすでに来ていて、勉強をしていた。

昼ごはんを食べに、CoCo壱番屋に向かった。

僕はそのまま、ゲオに向かい、シャーロックのシーズン2と映画を2つ借りて、帰宅。

母親に買い物を頼まれ、そのままイオンに出かけた。

米、えのき、しめじ、ピーマン、とりのひき肉、野菜ジュース、テイッシュ…などなど。

この夏で、どこに何があるのかずいぶんわかるようになった。


学生時代から、一人暮らしが続いたが、自炊をしたことがない。

コンビニ弁当、近くの定食屋さん、ほか弁が中心で、たまに出来上がった惣菜を買って食べるだけだった。

そういう意味で、僕にとって、この買い物は楽しいっものになっている。


今日の夕御飯は惣菜コーナーの寿司。

なかなか旨かった。

そして今日もそれから映画を一本。

LOGAN

ヒュージャックマンがかっこよすぎる。

どんな役でもこなす彼だが、このシリーズはこれで最後。

一つの時代が終わった感じがして、 何だか寂しくなってしまった。


話が変わるが、盆が過ぎて、すっかり影も濃くなり、秋の気配が感じられる。

夏の終わりにいつも物悲しくなるのは僕だけではあるまい。

さてさて、心ゆくまで、シャーロックのシーズン2に酔い痴れよう。

ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)
クリエーター情報なし
ディーエイチシー