おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

46歳

2018年01月31日 17時18分11秒 | 誕生日

光陰矢の如し。

今日、46歳の誕生日を迎えた。

が、かといっていつもと何も変わらない。

今年もまた、日向会場で高校入試の試験監督。

お昼の七福の弁当がたまらなくおいしかった。

この歳になってでも、お祝いの言葉が貰える。

ただただありがたい。

抱負ではないけれど、思いやりを忘れず、コツコツと日々を過ごせればいい。

筋トレでも、勉強でもそうだが、継続することに意味がある。

思いつきではなく、地道に決めたことを続けていこうと思う。

ずば抜けた才能はない。

だから、少しでも早く学校に行き、誰よりも早く、教室へ向かう。

掃除は監督するのではなく、生徒と一緒にやる。

そんなことしかできないが、何かしら化学変化が起きて、大成する日が来るかもしれない。

おごらず、いつまでも少年の心を持ち続けたいものだ。

 

七福のお弁当

 

日向会場

追記 近所の仲間とささやかな誕生会。 ありがたい。
40代からの「英語」の学び方 10代、20代より速く身につくコツ (PHPビジネス新書 377)
クリエーター情報なし
PHP研究所

レオン

2018年01月30日 20時50分20秒 | 映画 アクション・戦争
レオン 完全版 (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

今日は授業が4つともろもろの業務。

あっという間の1日だった。

家に帰って、久しぶりに映画を見たところである。

レオン

見るのは、20数年ぶりだと思う。

福岡で働き始めた頃、会社の先輩の家で見たのを思い出す。

あの頃よりも共感できるのは歳を重ねたせいかもしれない。

ジャンレノ、ナタリーポートマン共に最高だった。

明日は母体の高校の入試監督。

そして46歳になる。

まだまだこれから、いろんなことに挑戦しようと思う。


英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる
クリエーター情報なし
アスキー・メディアワークス

冷たい水風呂

2018年01月29日 21時24分06秒 | 温泉にて

今日は授業数も少なく、いろんな業務が進んだ。

月曜日はこのくらいのテンションがいい。

夕方から、急に寒くなった。

家に帰り、晩御飯を食べ、20分の仮眠。

筋トレをして、かなり久しぶりに温泉へ向かった。

サウナに3回入ると、汗が止まらなくなった。

老廃物が蓄積していたのかもしれない。

気分爽快になった。

その後の水風呂が信じられないくらい冷たかった。

帰りに、コンビニに寄り、カラダカルピスと暴君ハバネロをゲット。

これからのささやかな楽しみである。

今日は爆睡できそうだ。

いい夢を見よう。

カルピス カラダカルピス 500ml×24本入×2ケース 48本 [機能性表示食品]
クリエーター情報なし
カルピス

西郷どん

2018年01月28日 21時12分47秒 | テレビ
西郷どん! 並製版 上
クリエーター情報なし
KADOKAWA

今日は筋トレをしたりバットを振ったり、マッサージに行ったりと、健康的な1日を過ごしている。

ビタミンCが不足しているのかわからないが、無性に果物が食べたくなり、柑橘系フルーツ、バナナ、キウイなどまとめ食い。

さらに元気になった気がする。

そして日曜8時といえば、大河ドラマ。

今年は「西郷どん

正直、おもしろい。

昨年の「直虎」は数回で、あきらめてしまったが、今年は大好きな幕末。

結末がわかっているのが残念ではあるが、それでもどう話が展開していくのか楽しみだ。

さてさて、英語の勉強に励もう。



牛たんとタマネギ

2018年01月28日 09時34分30秒 | グルメ 外食
牛たん炭焼 利久の牛たん 真空パック 330g
クリエーター情報なし
株式会社 利久

 昨日は延岡のビジネスホテルで、朝食をたらふく食べ、出勤。

中学生の書き初め大会の写真を撮りまくり、高校生の授業を一つ終えて、学校を後にする。

お昼は吉野家で、生姜焼き定食と牛皿。

筋トレのおかげか、食欲が止まらない。

家に帰り、仮眠をとって、夕方から幼なじみとおいしいものを食べに出かける。

裏メニューで、牛たんくずを玉ねぎを焼肉のたれで炒めてもらい、あごが痛くなるまで、食べ続ける。

二件目、知り合いの一人が大阪に旅立つことになり、顔を出して、別れを告げに行く。

〆はラーメン。

11時過ぎに眠り、8時過ぎに目が覚めた。

ノンストップの9時間睡眠。

絶好調の朝を迎えている。

お昼、吉野家にて


甲子園出場

2018年01月26日 23時09分20秒 | イベント

 

今日は、母体の高校の甲子園出場が確定した。

僕の出身校でもある。

ただただおめでたい。

今日は仕事を終えて、祝賀会。

よく飲んだ。

明日も仕事を頑張ろう。


ブラバン!甲子園 V
クリエーター情報なし
Universal Music LLC

暴君ハバネロ

2018年01月25日 20時13分01秒 | 商品
東ハト 帰ってきた暴君ハバネロ 56g×12袋
クリエーター情報なし
東ハト

今日もたまらなく寒かった。

高2の授業で、住民投票について語ったが、説明がうまくいき、満足している。

帰る間際、珍しく中3生からも質問があり、塾の頃を思い出し、嬉しい気持ちになった。

帰り道、セブンイレブンでお菓子を調達。

最近ハマっている「暴君ハバネロ

寒いからか、無性に食べたくなる。

レッドブルもそうだが、中毒性がある気がしてならない。

ハマってしまう自分が悪いのだが、このくらいの楽しみはよしとしよう。

筋トレも、正月から続いている。

何でもroutineにしてしまう僕である。

何かの症候群かもしれない。

それはそれとして、今日も英語の勉強をして眠ろう。



コヨーテ、海へ

2018年01月24日 19時47分22秒 | songs
コヨーテ、海へ
クリエーター情報なし
Universal Music LLC

今日は授業は3つだけ。

ホームページのネタ探しに奔走した。

掃除、読書のような日常の写真を撮る。

これがなかなか楽しい。

新聞広告も作り終え、気分がいい。

それでも、体はブルブル震えている。

今日はとにかく寒いのだ。

  帰りに、佐野元春が聞きたくなり、適当にCDを入れると、懐かしい曲が流れてきた。

熊本にいる頃、毎日のように何度もリピートして聞いていた。

僕はこの歌が全ての曲の中で一番好きかもしれない。

コヨーテ、海へ

歌詞もメロディーも切なくなるほど、心に染みる。

僕くらいの世代なら、きっと共感できるだろう。

あまり売れてないから、知らない人も多いと思う。

よければ聞いてほしい。



うまかっちゃん 濃厚魚介とんこつ

2018年01月23日 19時57分07秒 | 商品
ハウス うまかっちゃん 濃厚魚介とんこつ 5食パック ヒガシマルとんこつ1食
クリエーター情報なし
ハウス食品

昨夜はよく眠った…はずなのに、終日体が重い1日だった。

授業の時だけは、気合が入るものの、終わるやいなや、体がシャキッとしない。

風邪のひき始めか、この寒すぎる気候のせいかわからないが、情けなくなる。

家に帰り、ごはんを食べると、睡魔に勝てず、横になる。

5秒以内に眠りに落ちた。

メールの音で目覚めると、10分しか経っていない。

それでも、7時間眠ったかのように気持ちがいい。

風呂に入って筋トレをして、夜食を食べるつもり。

うまかっちゃん 濃厚魚介とんこつ

ささやかな楽しみである。

明日はきっとこの眠気も消えていると信じたい。

先ずは風呂に入ろう。



短編小説

2018年01月22日 20時56分30秒 | 
若い読者のための短編小説案内 (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋

昨夜が何故かあまり眠れず、1日きつかった。

仕事を終えて、帰ろうとすると、異常に寒い。

全国で雪が降っているようだが、宮崎のこの辺りは降っていない。

それでも底冷えがする。

家に帰り、布団の中で短編小説を読みながら過ごしている。

筋トレをしなければと思いつつ、布団から出れない。

1日さぼると、復活することがなくなるのが人の常。

先に風呂に入って、温まってから鉄アレイを手にしよう。

皆様も風邪をもらわぬようお気をつけくださいませませ。



おーい! 竜馬

2018年01月21日 19時41分04秒 | 漫画
お~い! 竜馬 文庫版 コミック 全14巻セット (小学館文庫)
クリエーター情報なし
小学館

今日は朝から筋トレと英語の勉強。

昼からはずっと「おーい! 竜馬」を読んでいた。

史実通りではないにせよ、勇気が湧いてくる。

久々だったので、涙がこぼれてしまった。

今と比べるのもおかしいが、小さなことに一喜一憂するような自分の人生が情けなくなる。

何か大きなことを成し遂げたいものだ。

夕方は無性に焼鳥が食べたくなり、1人で歩いて赤提灯の店へ。

一杯の酎ハイと10本の焼鳥を楽しむ。

驚いたことに、その小さな居酒屋にも「おーい! 竜馬」があった。

ほとんど貸し切り状態で、焼鳥をかじりながら、「おーい! 竜馬」を読む。 またしても目頭が熱くなった。

帰り道、コンビニによって、お菓子を調達。

今からお菓子をかじりながら、「西郷どん」を見ようと思う。

幕末が僕を魅了して止まない。



一幸舎

2018年01月21日 09時05分41秒 | ラーメン屋
博多食材工房 博多ラーメン 行列のできる店 一幸舎 4食入り067-605
クリエーター情報なし
博多食材工房

昨日、学校は百人一首大会。

昼まで、生徒達と楽しく過ごした。

昼ごはんに近くのうどん屋へ行くと、他の先生にも遭遇。

カツ丼とそばを食べる。

最近は食欲が止まらない。

先生の一人と、夕ご飯にラーメンを食べに行こうということになり、勢いで福岡へ。

一幸舎というラーメン屋に入り、30分でとんぼ返り。

むちゃくちゃ旨かった。

僕は運転しなかったものの、ずっと車の中だった。

古今東西で盛りあがるも、帰宅したのは深夜だった。

たまにはこんな旅もいいもんだ。

うどん屋にて昼ごはん


Lovin' you

2018年01月19日 21時41分36秒 | songs
Lovin' you -30th Anniversary Edition-
クリエーター情報なし
ERJ

今日は模試と会議がメインの1日だった。

授業が少ないとテンションが上がらない。

帰り道、適当にCDをケースから取り出すと、渡辺美里の「Lovin' you」のアルバムだった。

懐かしくて、当時のことを思い出す。

このアルバムが出たのは中3の頃だったと思う。

まだCDは普及しておらず、レコードがメインだった。

自転車で街までレコードを借りに行き、テープを買ってダビングするのが常だった。

借りるのが500円、テープが300円、ダビングしてもらうとさらに500円必要だった。

今のように簡単には手に入らなかった。

テープにダビングしたこのアルバムをテープが擦り切れるほど聴いたと思う。

後に、中古ショップでこのCDを200円くらいで手に入れたもののほとんど聴いていない。

よく僕にはあることだが、持っていることに満足したのかもしれない。

さてさて、英語の勉強をして眠ろう。



裁判員制度と違憲判決

2018年01月18日 22時57分58秒 | 勉強内容
マスコミが伝えない裁判員制度の真相
クリエーター情報なし
花伝社

今日は高2の2クラスで、裁判員制度やこれまでの違憲判決について語った。

つい最近の違憲判決は2015年12月。

女性の再婚禁止期間が6ヶ月だったことが法の下の平等に反し、違憲になった。

裁判員制度についてもそうだが、身近なことなので、生徒の関心も高い。

現代社会が一番役に立つ勉強に思えるこの頃である。

それはそれとして…

今日は帰宅後、幼馴染とおいしいものを食べに出た。

さらにコンビニで唐揚げ弁当を買ってしまった。

筋トレのせいか、腹が減る。

いいことだと思う。







壊れた扉から

2018年01月17日 21時37分03秒 | songs
壊れた扉から
クリエーター情報なし
ソニー・ミュージックレコーズ

今日は仕事を終えて、一人ドライブ。

尾崎豊のアルバム「壊れた扉から」を聴きながら、口ずさむ。

お気に入りの歌がたくさんある。

聞かれたし。

さてさて、今日も筋トレと英語の勉強。

嬉しいことに、体重が増えてきた。

明日も前向きに頑張ろう。