おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

冬の終わりin 2017

2017年02月28日 21時22分29秒 | 節目


今年の冬も今日でおしまい。

暦の上では明日からが春。

今日は授業は一つだけ。

表彰式と明日の卒業式の準備。

あっという間だった。

塾に勤めていた時は、今からが最後の大仕事。

転勤と合格発表、春の募集もからんで、毎年心がざわついていたのが懐かしく思える。

私立学校では、来年の授業はどこを持つかという楽しみはあるが、転勤の緊張はない。

波乱好きだった僕にとっては、それがちょっとさみしくもある。

実家に住み始め、引っ越しもこれから先、ないのかもしれない。

そして、明日は卒業式。

週8時間教えて生徒達ともお別れ。

明日、歌を聞きながら、思い出に浸ろう。

そんなことを考えている。

決定盤!!::卒業ソング ベスト
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

卒業式前に

2017年02月27日 23時13分14秒 | 日記


今日は授業は4つ。

卒業式前で、掲示板の張り替えやら立て看板の準備やらで、ほどほどに忙しかった。

今日は平日だけれど、たまには外においしいものを食べに。

さんくるというお店でいろいろと食べた。

満足。

明日も頑張ろう。

風呂敷 ギフト 牛肉 宮崎牛 A5ランク 肩ロース すき焼き用 300g クラシタ 和牛 牛肉 すきやき しゃぶしゃぶにも ギフト
クリエーター情報なし
黒毛和牛卸問屋 肉のミートたまや

TRACKS

2017年02月26日 20時57分16秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)
クリエーター情報なし
ディーエイチシー


今日は、1週間の疲れを癒すべく、家でゆっくり。

読書、仮眠、バット振り、ストレッチなど、頭をあまり使わず、心を整える。

お昼から、奇跡の2000マイル(TRACKS)という映画を見る。

いつも、映画から勇気をもらう。

さてさて英語の勉強をして、眠ろう。




奇跡の2000マイル [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

テニスと焼肉

2017年02月26日 11時14分15秒 | 焼肉


昨日は爆睡してしまい、ブログを書けず。

昨日は学校はお昼まで。

恒例のテニス🎾をした後、友達と焼肉を食べに出かけた。








お酒を飲まずに食べに食べた。

あんなに食べたのに、体重は変わらない。

運動のおかげだろう。

風呂敷 ギフト 牛肉 宮崎牛 A5ランク 肩ロース すき焼き用 300g クラシタ 和牛 牛肉 すきやき しゃぶしゃぶにも ギフト
クリエーター情報なし
黒毛和牛卸問屋 肉のミートたまや

とんかつ

2017年02月24日 22時18分30秒 | グルメ 自宅


今日は授業は一つだけ。

鬼のように勉強がはかどった。

昨日はぐっすり眠ったので、集中力がきれなかった。

家に帰ると、実家に戻って、初めてのとんかつ。







久しぶりに、食べたが、これはうまし。お店のものよりうまいかも。

さらに温泉へ。水風呂が最高だった。

そして、今日も、早めに眠ろう。

豚肉 かごしま黒豚 こま肉 1kg(250g×4) 訳あり 切り落とし 国産 ブランド 豚肉 六白
クリエーター情報なし
黒毛和牛卸問屋 肉のミートたまや

頑張れ日本。

2017年02月22日 22時19分11秒 | つぶやき


今日は中3の公民と高2の日本史、高2の現代社会だった。

みんな楽しくできた。テンション高し。

面接の練習も今日でおしまい。

今年は何時間面接の練習に費やしただろう。100時間❓

とにかく生徒達とよく語った一年だった。

大学に提出するレポートも4,000字書き終えて、ひと段落。

今日はひさしぶりに幼馴染と軽く飲みに出た。









彼は正月からほぼ休みなし。

忙しい人がいるから、日本は成り立っている。

働きすぎることに関して、よしとされなくなってきているけれど、それはそれで悲しい。

僕らの一つ上の世代の人達が、昭和の時代、不眠不休で頑張ってきたおかげで今の日本がある。

同じことを強いるのはいけないことだけれど、その気持ちは尊重したい。

頑張れ日本。

皆が満ち足りる日が来ることを信じて、時代に逆らわず、それでも信念を持って生きていこう。


プロジェクトX 挑戦者たち DVD-BOX I
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

信長

2017年02月21日 22時37分29秒 | 漫画


昨日は夜中に目が覚めてしまい、久しぶりに寝つけず。

朝方も夢と格闘だった。

そういうわけで、終日、体が重かった。

授業は高2の日本史と高3の英語の最後の授業。

高2の日本史はセンター早期模試の成績で偏差値50以下が一人もおらず。

平均偏差値が60までもう少しだった。

授業中、みんなが明るいからだと思う。

今日の戦国時代も楽しかった。

宿題を出したことがないが、きっと勉強してくれているのだと思う。

ありがたい。

そして高3に授業をすることはもうない。

健闘を祈るのみ。

さてさて、授業に備え、信長を読もうと思う。



映画『信長協奏曲 NOBUNAGA CONCERTO』
クリエーター情報なし
メーカー情報なし





信長 1 黎明の巻
池上 遼一,工藤 かずや
グループ・ゼロ

インセンティブ

2017年02月20日 21時17分30秒 | 勉強内容


今日は授業は4つ。

高3の英語2時間と高2の現代社会、中3の公民だった。

国立の面接練習も初めての生徒でまた新しい刺激となった。



今日の英語の長文の解説はインセンティブに関する問題だった。

インセンティブとは目標を達成するために刺激となるものである。

内容がよかったので、たまには長文の要約でも書こう。

イスラエルの託児所では、子供を遅れて迎えに来る親が多かった。
そこで、遅れてくる親に3ドルの罰金を課すことにした。
ところが、さらに遅れてくる親の数は増えた。
経済的インセンティブで遅れてくる親を減らそうとしたが逆効果だった。
親は、たったの3ドル払うことで、遅れるという罪悪感に苛まれずに済んだ。
今までは道徳的なインセンティブが働いていたのだ。
その後、罰金を無くしても、遅れてくる親の数は増えたままだった。
中途半端な経済的インセンティブを与えたせいで、道徳的インセンティブも消えてしまった。
覆水盆に返らず。


さてさて、明日で高3の授業もおしまい。

ただただ頑張って欲しい。悔いなし。

インセンティブの経済学
クリエーター情報なし
有斐閣

アンブロークン

2017年02月19日 22時34分00秒 | 映画 アクション・戦争
ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)
クリエーター情報なし
ディーエイチシー


今日は睡眠DAY。

ひたすら眠り、起きている時間は家にあるものを食べ続けた。

直虎と映画を一本見た。

不屈の男 アンブロークン。事実に基づく映画らしい。

アンジェリーナジョリー監督の映画で、日本では上映中止の署名運動があったという映画だ。

確かに、日本人兵士の悪い部分が強調されていて、あまりいい気分はしなかったが、

それでも、ラストシーンで、涙がこぼれた。

全てが真実かどうかは別として、勇気をもらえる映画だと思う。

今日は信長の本を読みながら眠ろう。






アンブロークン 不屈の男 (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

ビルトインスタビライザー

2017年02月18日 22時19分26秒 | 勉強内容


今日は授業は2コマ。

高2の現代社会は授業参観だった。

保護者の方々が見てくれたので、テンションが上がる。

どうも目立つのが好きみたいだ。

今日は、理系の生徒達のために、経済分野を一話完結。

フィスカルポリシー、ビルトインスタビライザー、累進課税、ポリシーミックス、…

みんな笑ってくれて、助かった。保護者のノリもよくありがたかった。

始まれば、緊張がワクワクに変わる。

それでも終わった後、どっと疲れた。

気が張っていたのだろう。

昼ごはんは、はゆまインターで、チキン南蛮セット。





うまし。

テニス🎾に向かった。

サーブが安定。

走ってもあまり疲れず。

1年前よりも明らかに、体力がアップしている。

3時間半走り回った。

家に帰って体重を測ると、2キロ減っていた。

腹がぺったんこになった。

食べても、食べても、腹が減る。

明日も肉でもモリモリ食べて、体重を回復させよう。

さてさて、また勉強だ。

終わったれ、好きなだけ眠ろう。



財政と民主主義 ポピュリズムは債務危機への道か
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社




David

2017年02月17日 22時06分19秒 | つぶやき


今日は高3の英語の授業2時間。

香川大学の過去問解説。楽しい内容だった。

授業も楽しくできた。

中3は期末テスト終了。

一気に70人の丸つけを終わらせた。

今日は掲示を替えたり、と言っても、生徒にやってもらったけれど…

いろいろとすることがあったが、忙しいという感じでもなかった。

高3の授業もあと3コマで終了。

終わっってから、思い出に浸ろうと思う。

それにしてもあっという間に一週間が過ぎていく。

頑張ろう。

今日は家に帰って、寒くなかったので、久々にバットの素振り。

運動すると、気持ちがいい。

一気に腹がへっこんだ。

今日は早めに眠ろう。

今日のお題は、英語の長文の主人公がDavidだったので、それにしよう。

会話もメールも 英語は3語で伝わります
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社

嵐の前の静けさ

2017年02月16日 21時28分04秒 | 格言


今日は勉強に没頭できる平和な日だった。

日本史の授業が一つととテスト監督と面接の練習があったくらい。

さてさて、今日も今から勉強だ。

それにしても心が穏やかすぎる。

何なんだろうこの感じは。

嵐の前の静けさ❓

ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?(通常盤) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ジェイ・ストーム

オリオン座in2017

2017年02月15日 22時07分32秒 | 天体


今日は二つのテスト監督と高2の日本史と現代社会の授業。

みんな頑張ってくれるので、授業が楽しい。

空き時間は、今日も英語の勉強。難しい長文に遭遇し、悪戦苦闘。

時間をかけてなんとかクリア。そういう時間もまた楽しい。

今日は家に帰って、どうしても薬湯に浸かりたくなり、門川温泉へ。

大きい駐車場が何故か一つも空いていなく、第二駐車場へ。

電灯がない丘の上にあり、真っ暗だった。そそくさと、建物に入った。

薬湯はやはり最高。疲れがみるみるとれていく。

建物を出て、第二駐車場へ。

真っ暗の中、空を見上げると、落ちてきそうなほど星がたくさん瞬いていた。

オリオン座が南中していて、何となく幸せな気持ちになった。

そして今、薬湯の効果だろうと思うが、たまらなく眠い。

それでも、勉強しようと思う。

頑張れ、ねずみ。🐭

オリヂナル薬湯 しょうが 750g
クリエーター情報なし
original

もうひと頑張り

2017年02月14日 22時35分55秒 | つぶやき


今日は中三の期末テストの監督と、高2の日本史、高3の英語だった。

高3生に教えるのも来週で終わり。

今日は広島県立大学の過去問解説。楽しかった。

以前と比べ、予習に時間がかからなくなってきた。

高3生が教えられることに感謝。

家に帰って、フューリーの続きを見た。壮絶。

戦争に比べれば、全ては小さなことのように思える。

今さらながら、教えながら、お金がもらえるこの職業に感謝したい。

さてさて、寝る前にもうひと頑張りしよう。


難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
クリエーター情報なし
文響社