おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

44歳

2016年01月31日 17時09分13秒 | 誕生日
昨夜はノンストップで十時間近く眠り続けた。
こんな熟睡できたのは、久しぶりだと思う。
夢を見たかどうかすらわからない。

朝、携帯を見ると数人から誕生日のお祝いの言葉をいただいていた。

Facebookでもお祝いをいただき、ありがたい気持ちでいっぱいになった。

44歳にもなって、子供のように喜んでいる。

小学校以来、初めて両親から誕生日プレゼントをもらった。ありがたい。

朝からラーメンを食べ、軽くドライブに出かけた。なんとなく佐野元春が聞きたくなり、聞いていると昔を思い出した。

我ながら、悔いのない人生を歩んでいることに満足感をおぼえた。

愛車のyellow submarineにも元気になってもらおうと思い、オイル交換をした。
夕御飯は宮崎牛のすき焼き!!うまい。

昨年の今頃は自分のことより、生徒の合格のことしか考えていなかった。
それはそれで幸せだった。
今は今でまた幸せだ。
また昨年のような波が来るかもしれない。
その時はその時。

今できることに全力を尽くそう。

よい年にしよう。

連絡をくれた人、ブログを見てくれている人、縁あって知り合いになった人、みんな、ありがとうございます。
みなさんに幸あれ!!

Heart Beat
佐野元春
ソニー・ミュージックダイレクト

国際法

2016年01月30日 23時14分49秒 | 勉強内容
昨日は早めに就寝した。
朝方、夢を見ていた。
それで目が覚めたので、夢の内容をしっかり覚えている。
何度もその夢を見ているけれど、今まで全て記憶がなくなっていた。
内容は書かないが、夢辞典で調べると、何か大きなことを成し遂げる夢のようだ。
正直、そんな気がしてやまない。

今日も公民の授業が楽しかった。国際法について語った。
みんなよく笑ってくれる。ありがたい。

昼3時、帰宅して、横になると、そのまま眠ってしまった。
気持ちよく、5時過ぎまで眠り、幼なじみと飲みに出かけた。
楽しく、飲み食いして、帰宅。
いい日だった。

今日は眠ろう。
朝起きれば44歳!いい年だった。
ありがとう!
国際法 第5版 (有斐閣Sシリーズ)
クリエーター情報なし
有斐閣

世界金融危機

2016年01月29日 20時38分30秒 | 勉強内容
今日はたまっている休みを消化すべく、昼から代休をもらった。

午前は中3に2008年の世界金融危機を語った。
サブプライムローン問題からリーマンショックに至るまで語ると、よく耳を傾けてくれ、テンションが上がった。

指導書には、難しいので、中身にはあまり触れないよう書いてあったが、あまのじゃくなのか、教えてみたくなる。

頭が柔らかいから、おもしろく語れば、大人より理解力がある。妥協しなくてよかった。

気分よく、学校を後にして、先輩の先生と寿司を食べに行った。
これがまた、かなりうまかった。

雨は降っていたけれど、久しぶりに暖かかったので、吉井和哉を聞きながら、大分までドライブして帰宅した。
家の夕飯も美味く、気分がいい。

明日で43歳とさようなら!
楽しく、頑張ろう!
GOLDEN YEARS Singles 1996-2001
クリエーター情報なし
ファンハウス

高2三昧

2016年01月28日 19時06分06秒 | 日記
昨夜は熟睡したので、朝から元気!
車の中で歌いながら、学校へ向かった。

今日は高2だけでも3時間の授業があり、僕なりに楽しかった。
空き時間は、きのうの入試の採点もあり、なにかと忙しかった。

それでも疲れることなく、帰宅。
飯を食べて、ブログを書いている。

今日は映画をお休みにして、温泉に行くつもり。
あと2日頑張ろう!

今日はある先生が40歳になり、不惑を、口にしていたが、
僕は日曜日、44歳になる。
明日と明後日、43歳を楽しもうと思う。
熟睡する技術
クリエーター情報なし
メディアファクトリー

誰がために鐘は鳴る

2016年01月27日 19時20分26秒 | 映画 クラシック
昨日は結局、深夜まで映画を見て、5時間睡眠。
ずいぶん元気になったが、眠いといえば眠い。
昨日のレベッカはおもしろかった。

今日は本校の入試で、試験監督と採点。昨年までは応援に行く立場だったのに、なんか違和感。
面接待ちをしている生徒に、ついつい、頑張れと激励してしまう。
とにかく、よく動き回り、何となく爽快感がある。

家に帰り、ご飯を食べ終わったところ。たまらなく、眠い。
それでも、今日は名作「誰がために鐘は鳴る」を風呂に入ってから、見るつもり。
2時間40分の映画だ。
しばらくはクラシックが日課になりそう。
ここ数日で、英語のリスニング力も飛躍的進歩を遂げている。

色々と、楽しみつつ、頑張ろう!



誰が為に鐘は鳴る [DVD]
クリエーター情報なし
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

レベッカ

2016年01月26日 18時25分22秒 | 映画 クラシック
本日二回目の投稿!こっちが今日のブログ!

昨日は焼肉にニンニクを入れたからかわからないが、なかなか眠くならない。
12時に眠るも、1時に目が覚めた。
それから、全く眠くならない。
眠るのをあきらめ、ストレッチをしたり、テニスを見たりして過ごした。
朝6時、急激に眠さが襲ってきたが、今横になれば、30分で起きれまいと思い、眠るのを断念。
久々の一時間睡眠で仕事に向かう。

去年はこんなことは茶飯事だったが、今年は、たまらなくきつかった。
何とか授業を終わらせた。
明日は本校の高校入試があるので、7時間目はみんなで大掃除!
何とかこれも乗り切って、帰路についた。
これまた眠さとの戦いで、やっとのことで勝利した。

家に帰ると、カレーと豚汁。
里芋の豚汁は初めてで、今まで食べた豚汁の中で、1番うまかった。ちょっと、ビックリ!

そして、今から、こんなに眠いのに、映画を見ようとしている。
ヒッチコックのアメリカ映画第一作。「レベッカ」
アカデミー賞を二部門受賞している。
楽しみだ!

眠らない!オー!
シャレード デジタル・リマスター版 [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン


レベッカ(Rebecca) [DVD]劇場版(4:3)【超高画質名作映画シリーズ?】
クリエーター情報なし
メディアディスク

シャレード

2016年01月26日 18時15分00秒 | 映画 クラシック
昨日は仕事を終えて、延岡の友と急遽、焼肉を食べに行くことになり、お酒を飲んでしまったので、ビジネスホテルに泊まった。
昨年末、携帯でブログが書けなくなり、今はiPadでブログを書いている。
当然、iPadを持っていっていないから、ブログが書けない。
一度休むと、そのまま書かなくなるのが人の常。
だからこれは昨日の分。
かといって、そんなに大したことはなかったが、強いていえば、一昨日の寝る前に、オードリーヘプバーンのシャレードを見て、気分爽快に眠りに就いたが目覚めがいまいちだったこと。昨日も寒かったことと、高2の授業が楽しかったことくらい。
当然、焼肉も旨かった。
日曜日、眠り過ぎて、疲れはとれたものの、体のキレがいまいちだった。
睡眠は長ければいいというわけではない。
とにかく、そんな1日だった。
シャレード デジタル・リマスター版 [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

市民ケーン

2016年01月24日 19時34分10秒 | 映画 クラシック
日本中が雪景色の中、日向市は粉雪が舞う程度。
それでもたまらなく寒い。
昼ご飯を食べ、ちょっと昼寝をしようと、布団に入ると、爆睡。
疲れていたのだろう。
目覚めると、夕方になっていた。5時間も眠り続けた。
いい夢を見た気がするが、覚えていない。
夕御飯に寿司やら唐揚げやら食べて、今日もまた映画を見る。
オーソンウェルズが監督で主演の市民ケーンというクラシックで、ネットで調べると、相当評価が高い。
確かに面白かった。
お金を持っていても、幸せになれない人の一生を描いた映画だった。

そして、また眠気が襲ってきている。
一体何時間眠れば満たされるのだろう!

今からこたつで、真田丸を見る。
今日は、しっかり体を休め、明日から仕事を頑張ろう!
市民ケーン [DVD]
クリエーター情報なし
IVC,Ltd.(VC)(D)

極寒

2016年01月24日 01時25分26秒 | 天候
今日は朝はそんなに寒くなかった。
書き初め大会で、生徒の写真をこれでもかというくらい撮った。
今日はそれしか仕事をしていない。

昼からは、須美江でテニス。
突風が吹いてきて、その中にみぞれが混じっていた。
薄着だったので、たまらなく寒かったが、全力を尽くした。
ずいぶん上手くなったと自負している。

夜は友達と歌を歌いに!
これもまた全力。
見上げれば、お月様が僕らを照らしてくれた。

なんでも一生懸命頑張ると、気持ちがいい。

明日は久しぶりに休み!
ゆっくり眠ろう!
呉竹 書道セットGA-450S エンブレム GA450-12
クリエーター情報なし
呉竹

カサブランカ

2016年01月22日 21時06分12秒 | 映画 クラシック

今日は仕事から戻り、夕食を早々に終え、家で映画!
クラシックにはまりつつある。
今日はアカデミー作品賞のカサブランカ!
心温まる映画だった。
僕が生まれる30年前の1942年の映画だ。
英語の勉強も兼ね、字幕も英語で見るようにしている。
まだまだ未だ見ていないいい映画があると期待したい!

明日は中学生の書き初め大会。
写真をとりまくろう!




カサブランカ [DVD] FRT-017
クリエーター情報なし
ファーストトレーディング

青汁

2016年01月21日 22時34分50秒 | 商品
今日も目覚めると、極寒!
職場はずっと暖房がついていて、仕事中は実感がわかない。
今日はあまり授業がなく、勉強ばかりしていた。
家に帰ると今日も鍋!
寒い日は鍋がいい!
食生活からか、日に日に健康になっている気がする。
今日は夜の寒い中、夜のドライブがどうしてもしたくなり、英語を聞きながら、宮崎市内でコンビニに寄り、
引き返してきた。
異常に1人になりたいことがある。
気分も回復し、今、青汁を飲みほした。
うまい!

明日も寒くなるようだ。
頑張ろう!
ヤクルト 青汁のめぐり 225g(7.5g×30袋)
クリエーター情報なし
ヤクルトヘルスフーズ

-The Last Time I saw Paris-

2016年01月20日 20時18分44秒 | 映画 クラシック

今日も実に寒かった。
それでも、昨夜の熟睡のおかげで、かなり元気。
中3で、時間にゆとりがあったので、昔話をすると、皆、耳を傾けてくれた。
それがまた嬉しかった。
5時間目が終わると、教頭と塾回りに出かけた。
家に帰って、シチューを食べ、寒さをしのぐため、自分の部屋の布団に入った。
部屋にはテレビはあるが、アンテナをつないでいない。

映画はいつでも見ることができる。
最近はクラシック映画にはまっている僕である。
今日はエリザベス テイラーの[雨の朝パリに死す]を見終わり、布団の中でブログを書いている。

やっぱり、映画はいい。
2時間で心が豊かになる。

これからも生涯、映画とともに生きようと思う。
さて、一階に降りて、風呂に入り、ラーメンでも食べよう。




雨の朝パリに死す [DVD]
クリエーター情報なし
アイ・ヴィ・シー

粉雪

2016年01月19日 19時17分55秒 | 天候
今日は実に寒い。
帰りは粉雪が舞っていた。

それはそれとして、今日は授業を頑張った。
たまには授業のことを書こう!

中2の英語はもうすぐ中3の教科書が終わる。
高2は2クラスとも選挙制度について語った。
課外は高2に今年の英語のセンター試験の解説。

楽しく授業はできなかったが、そんな時間も大切だ。

家に帰ると、夕飯がまたうまかった。

まぐろの刺身、ホタテのバター焼き、鍋、蜂蜜ヨーグルト。

しっかり眠って、明日も頑張ろう!
粉雪
クリエーター情報なし
Speedstar


第三の男

2016年01月18日 23時28分16秒 | 映画 クラシック
昨日は結局、第三の男というクラシック映画を見て、眠った。
映画はやっぱりいい!
5時間睡眠だったが、元気だった!
今日もいろいろあったけれど、生きているって感じ。
頑張ろう!
そして、おやすみなさい。
第三の男 [DVD]
クリエーター情報なし
ファーストトレーディング

真田丸

2016年01月17日 21時18分47秒 | テレビ
今日は1日のんびりと過ごしている。
朝はゆっくり9時まで眠り、朝からコロッケやらイカの煮付けやら腹一杯食べ、一人でドライブに出かけた。
雨が降り始め、たまには家で映画を見ようと思い、4時に家に戻った。
クラシックもいいなと思い、マリリンモンローのナイアガラを見始めた。
エンディングもわかっているので、眠気が襲ってくる。
結局始まって40分で眠ってしまい、目覚めると、終わっていた。


夕御飯はかますの塩焼きと豚角煮。
これがまたうまかった。


そして今年のセンター試験に目を通していると、両親が真田丸を見始めた。
たまには大河もいいかもなんて、オープニングを見ていると、監督が三谷幸喜だった。
新撰組のときもそうだったが、序盤の軽い感じと終盤の真剣さのギャップが大きく、感動も大きい。
第1話は見逃したが、今年こそ、最後まで見てみようと思う。

今日はとにかく腹が減る。夜食に飛騨ラーメンを食べたのに、今からまたお菓子を食べようとしている。
たまにはそれもいい。

外は雨が降っている。冬の雨は頭が痛くなる。
こんな日はお菓子を食べながら、映画に限る。英語の勉強にもなる。

ナイアガラ [DVD]
クリエーター情報なし
ファーストトレーディング


2016年NHK大河ドラマ「真田丸」完全読本 (Nikko mook)
クリエーター情報なし
産経新聞出版