おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

ダンサーインザダーク

2012年08月30日 18時25分20秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
昨日は、温泉の後、ダンサーインザダークとミッドナイトエクスプレスという映画を2本見た。
内容が2つとも深刻で、夢でもうなされた感は否めない。
今日は起きて、ずっと英語の勉強!
最近は集中力が続く。腹が減り、銀しゃりへ。
棚からワンピースを適当に一冊だけ選ぶと、チョッパーの物語だった。
目頭が熱くなり、涙がポロリ。
レジで精算する時、ちょっと恥ずかしかった。(笑)
帰ってまた勉強!
ちょっと目をつぶるとそのまま眠っていた。

さあ、また勉強だ!
平凡な1日だけれど、そういう日もまたいいものだ。

ミッドナイト・エクスプレス AE [DVD]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント


ダンサー・イン・ザ・ダーク(Blu-ray Disc)
クリエーター情報なし
松竹

撃ち合いの前に

2012年08月28日 17時42分56秒 | 
最近は、戦争映画を頻繁に見ている。
そのせいか、友達とライフルを持って敵と対峙している夢をよく見る。
ここ最近で3人の友達が登場した。決して死ぬことはないが、撃ち合いになる前に二人で色んなことを語り合うシーンとして友達が現れる。
今日は高校の時、仲がよかった友達が現れた。高校を卒業して、一度家に泊まりにきたことがある。
その後、彼の結婚式に招待されたが、仕事と重なり、行けなかった。
話は変わるが、仕事上、土日は県全体のトレーニングが入っていて、親しい友達でも結婚式に行けなかったことが多々ある。
他の人と変わってもらうという選択肢はあるものの、若い頃は仕事が全てという妄想から逃れることができず、仕事を優先してしまう。
後になって後悔する。
夢に現れる友達はそういう引け目を感じさせる友達が多い。
夢の中で、そんな友達と話せるのは嬉しい。
戦争で撃ち合いになる前のひとときに本音で話す。

僕は彼に結婚式に行けなかったことを詫びる。
死ぬ前の悔いを減らそうとしているのかもしれない。いつも、撃ち合いになる前に目が覚める。

目が覚めると、結果は分かりつつも、Facebookで名前を検索してみる。
いつか、そういう友達と話せる日が来るのかわからない。
青春期を共に過ごした日々は宝物だ。
皆が幸せな生活をおくっていることを願いたい。

Life goes on.

2012年08月25日 13時47分49秒 | 回想録
昨日、授業中に中3に言った。
「何時間もだらだら眠る人はよくない。」

今日は、久々の休みで、目覚ましをセットしていなかった。
目覚めると午後1時…。
目を疑った。
それでもまだ眠く、眠らないように、ブログを書き始めた。書き終わる頃には完全に目が覚めていることだろう。
よほど疲れていたのだろう。でも、十時間眠れるってまだ若い証拠?
とにかく、40才の夏が終わったわけで、今までの人生に感謝する意味も込め、だらだらと昔のことを書きたい。
僕は日向市の細島に生まれ、両親と小さな貸家に3歳まで住んでいた。
確かな記憶はないが、頭を打って流血し、大泣きしたことだけは覚えている。

その後、日向市日知屋に引っ越す。5歳までそこに住んでいた。
その頃の記憶は鮮明で、部屋の間取りまで完全に頭に入っている。
以前ブログにも書いたことがあるが、ぼっとん便所に仮面ライダーの人形を落としてしまったのもこの時だ。
他にも、父の空手をしている時の姿。白黒テレビ。おんぼろの車に両親が緑のペンキを塗っている姿。休みの日は、ほとんどの家に日の丸の旗が飾ってあったこと。親や親戚が隣の部屋で飲み会をしている姿が、襖の間から見え、そこに行こうと頑張ったが睡魔に負け、そのまま眠ってしまったこと。マジンガーZの形のシャンプー…。
いろいろと思い出す。
その後、年少の時、日向市の中でも最も田舎といえる塩見というところに小5まで住むことになった。
ここでの話は、愛猫のレオの話だけでも語りきれない。また、書きたい衝動がおそってきた時に、昔を振り返ろうと思う。

さあ、完全に目が覚め、腹がグゥーと言っている。シャワーを浴びて、飯でも食べに出かけよう。

生きていることに感謝!まだまだ楽しい人生は続く。Life goes on.