デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

水曜日、定休日のかげで

2018-01-31 19:26:38 | 紅玉で働くスタッフ紹介
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

今日はお休みを頂戴しました。
毎週水曜日にお休みを頂戴しているのですが、そんな日にも社員は出社しています。

お休みの日に私たちは何をしているのか。
仕込みをする日もあれば、大清掃をする日もあり、ミーティングや打ち合わせをする日もあります。

今日は店長と社員とで来年度に向けての取り組みたいことを思いつくまま語る会議を持ちました。
各人がアイディアを語りながら、互いに「こんなことを考えているんだ」とか「素晴らしい考えだな」とか色々と思うところがありました。

私が本当に素晴らしいなあと思うのは、新しく取り組みたい事のほとんどが「地域の今後はこうなっていくから」とか「お客様の要望がこうだから」という話に基づいて語られている事です。

単なる思いつきでは無くて、環境の変化を見つめて、自分達の今後を考えながら、自分達のやりたい事を重ねていく。
社員同士の語り合いの中に少しづつ成長が見えてきた事が嬉しくて、私自身ももっと変わっていかなくちゃと思った一日でした。


★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

2月の臨時休業について

2018-01-30 21:16:02 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

今日は筋肉痛であちこち痛いです。
昨日の雪下ろしはそれなりの運動になった様で、日頃使っていない筋肉が痛いのですが、特に肩甲骨周りが痛いです。
雪下ろしの前に柔軟体操すれば良かった、、、

さて明後日から2月。
2月の営業日についてお知らせがあります。

予てよりお伝えしておりましたが、2月19〜21日まで社員研修の為に休業とさせて頂きます。
この間は宅配業務や電話・メールへの返信も含め、全ての業務がお休みとなりますので、予めご了承下さいませ。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

雪下ろし日和

2018-01-29 20:45:49 | 地域の話題
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

今日は半休を頂き、自宅の屋根の雪下ろしをしました。

関西出張中に日本列島の日本海側を襲った、いわゆる「最強寒波」で積りに積もった雪は既に1メートル以上。
屋根に上がると雪の高さは既に腰のあたりまできていまして、更には雪の下の層はザリザリに凍っています。

想像以上に重い雪と格闘しながらせっせと屋根から雪を下ろしていきます。

愛用しているスノーダンプは「山谷産業の平型」。
スコップは「金象印のアルミ」。
長靴は「ミツウマのエース」。

除雪のトップブランドを備えている割に、私がヘナチョコなのでちょくちょく休憩をとりながらの雪下ろしになってしまいました。

それでも青空広がる天候にも助けられ、日暮れ前には一人で自宅の雪下ろしは終了。
身体を動かし、汗する爽快感。
そして、渇く喉と空腹感。

空腹は最高の調味料だと知った一日でした。


★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

酒蔵見学のお弁当をお届けしました

2018-01-28 23:54:00 | 紅玉のオードブル・お弁当
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

大雪の中の晴れ間。
今日はあちらこちらで屋根の雪下ろしをしている光景が見られました。

そんな中、今日は酒蔵さまよりお弁当の宅配を頂戴し、お届けに上がりました。
酒蔵見学をされる方々への提供ということで、お酒のおともに良さそうなものを詰めました。


▲地元食材と地域の食文化を意識しました


お届けに上がったのは、「天の戸」で知られる横手市平鹿町の浅舞酒造さん。
純米酒だけをつくる蔵で、酒米も蔵から5キロ以内の田んぼでつくられるものだけを使っているそうです。


▲「天の戸フェス」は既に完売だそうです


酒蔵見学には一番面白い時期ですね。
秋田県内には個性的で楽しい酒蔵が一杯あります。
この冬は蔵巡りを楽しんでみませんか?


★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

満堂に春を生ず

2018-01-27 22:22:09 | その他
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

全国的な大雪の中、当店も穏やかな雰囲気の土曜日でした。
一方でお届けのお弁当は今日もたくさんのご注文を頂戴し、東へ西へと走り回りました。

先日の関西出張では、ある洋菓子店さまのご招待を受け、300名もの方が集まる新年会に参加させて頂きました。
その際にお土産を頂戴したのですが、その中に「満堂に春を生ず」という小冊子が入っておりました。


▲「満堂に春を生ず」という小冊子


『それまでは暗かったり、とげとげしかったりした部屋の雰囲気が、ある人物が現れると、とたんに春がやって来たようにその場に暖かい気が満ち、部屋いっぱいの人が明るく生き生きと』した様子を「満堂に春を生ず」というそうです。

その洋菓子店の創業者であり、経営者であり、現在も第一線の製菓技術者でもあるその方を一言で言い表す言葉として、この修辞に行き着いたとの事ですが、正にぴったりの表現だと思います。

今まで弊社とともに事業に取り組んで来た生産者達が口を揃えて「この人と会って考えや気持ちが変わってしまった」という言い、私もその方と是非お会いしたいと考えてきました。
今回初めてお会いし、励ましの言葉を頂戴し、更にその方の熱い想いを伝えられ、あの出張から数日経った今も感動に心が震えます。

生き方、商売の仕方、そして次世代に手渡そうとするもの。
あらゆるものに自分が理想としている姿を既に実現しているのを見るにつけ、私が目指そうとするものは決して実現不可能では無いなと実感します。

「10年後の為に、このりんごを一緒に育てよう」
その言葉を励みにして、決して諦めずに、地道に頑張っていきたいと思います。


▲津曲孝さま、これからも宜しくお願い致します



★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!