デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

足がよろこぶ靴フェア2014

2014-05-31 17:27:13 | 紅玉のイベント・パーティ
こんにちは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

今日からエムズコレクタブルズさんが当店に出展されて開催される「足がよろこぶ靴フェア2014」が始まりました。
当初店頭に立つ予定の看板娘モモコさんは諸事情により来られなくなり、代わって諸橋パパがお越し下さいました!

今回はおなじみの履き心地よい靴「NAOT」や「YAMAMOTO」だけでなく、モロッコで仕入れて来た雑貨も少し展示しています。


▲可愛いバブーシュ


▲目玉のワラン・ワヤンのバブーシュ


▲可愛いバックもあります


もちろん家内も、毎度のことながら物欲が燃え上がり、新しいサンダル購入。


▲涼しげな白のサンダル、ゲット!


ちなみにエムズコレクタブルズさんは、リトアニア製のリネン製品を販売されており、リトアニアに行かれたこともあるということですが、インターン生のヨシザキさんがこれから留学に向う先もリトアニアといことで、色々情報をお聞きしておりました。


▲諸橋さんからリトアニア情報を聞く


この展示会を楽しみにしていたお客様も良い時間を過ごされた様です。

「足がよろこぶ靴フェア」は明日まで開催予定です。


▲沢山の靴達が、


▲皆さんをお待ちしております



★★★★★

<<開催告知>>
『第4回 梅酒をつくる会』
日時・・・7月5日(土) 午前10時~午後1時半位
場所・・・湯沢市関口、藤川農園
参加費・・・お一人様6480円
定員・・・20名程
お申込・・・FAX 0182-42-57711、TEL 0182-42-5770にて

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

明日から「足がよろこぶ靴フェア2014 」

2014-05-30 17:32:46 | 紅玉のイベント・パーティ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

いよいよ明日5月31日から6月1日までの2日間、潟上市の素敵な雑貨店「エムズコレクタブルズ」さん主催の展示会「NAOT&YAMAMOTO 足がよろこぶ靴フェア 2014」が行われます。

今回は定番のNAOTの靴はもちろんのこと、昨年行われた秋冬の展示会で大好評だったYAMAMOTOの靴も展示販売されます。

NAOTもYAMAMOTOも足に優しい履き心地の良い靴。
是非試し履きをして体感して下さい。

でも履き心地の良い靴はデザインも良い、とは限らないんじゃ…というお客様も多いと思いますが、NAOTとYAMAMOTOは本当に可愛い靴達です!


▲NAOTたち


▲YAMAMOTOの靴たち


この商品に出会うのも楽しみですが、私にとってはスタッフのモモコちゃんと再会するのもまた大きな楽しみです。
既に多くのお客様が彼女の人柄を良く知っておられることと思いますが、彼女と話をしているともの凄く元気を頂けます。

皆様もNAOTやYAMAMOTOの靴はもちろんのこと、彼女に会いにきてみて下さい。
その人柄に魅了されること請け合いです。

彼女はモロッコで仕入れ旅から帰ってきたばかり。
面白い旅の話を聞くことも出来そう。
仕入れてきた雑貨も会場で見られるかもしれませんね。

展示会は当店2階で11時から18時まで開催致します。
是非皆様、足をお運び下さい!


★★★★★

<<開催告知>>
『第4回 梅酒をつくる会』
日時・・・7月5日(土) 午前10時~午後1時半位
場所・・・湯沢市関口、藤川農園
参加費・・・お一人様6480円
定員・・・20名程
お申込・・・FAX 0182-42-57711、TEL 0182-42-5770にて

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

第3回インターンシップ研究会

2014-05-29 09:43:15 | 地域貢献
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

昨日は3回目となる「秋田インターンシップ研究会」が当店で開催されました。

冒頭は座学で、インターンシップの受入れに関心のある企業に向けての情報提供。


▲秋田就職総合研究所の須田さんの講座


▲各大学の取組み状況の報告でした


▲キャリア教育に詳しい奥真由美さんの講座


各大学のインターンシップへの取組み状況と、インターンシップの目的は何かについての共有をさせて頂きました。
そしてその後はインターンシップのプランを作ってきた各社の発表と質疑応答。


▲仙北市の介護施設オフィスレイさんの発表


▲皆さん真剣に聞いて下さいます


質疑応答では学生の感じた内容を率直に語って頂きました。
「介護の業界に沢山の会社がある中で、御社らしさを感じられる内容は何ですか?」
「介護の現場の見せたくない部分がキチンと体験出来るのでしょうか?」

…なかなか強力な質問や助言に一生懸命応える経営者側。
いつも思うのですが、正にぶつかり稽古です。

そして二番手は流通業界の六郷小型貨物自動車運送株式会社さんのプラン発表。


▲人事の赤澤さんが発表


短い期間でよくぞこれだけの充実したプランをまとめたなあと思う位の内容でした。
しかし…


▲弊社インターン生のヨシザキさんが質問


▲鋭い質問や意見をぶつけてくれます


そして最後は…私ども「デリカテッセン紅玉」。


▲背中は汗びっしょり


今回のプランは私だけでなく、若手社員ヤナセさんやインターン生ヨシザキさんと力を併せて作ったもの。
結構自信を持って発表に臨みました、が…

「学生同士が交流する時間も欲しい」
「インターンシップの中の販促ミーティングをもっと有効なものに出来ないか」
「地域に閉じた形のビジネスモデルなので、もっと外に広げる課題を学生に考えてもらったら?」

などと沢山の意見を言って頂きました。
加えて、良く出来ているとの声も頂きましたので、少しホッとしました。

休憩を挟んでからは小グループに分かれてディスカッション。


▲それぞれ分かれての討論


▲私も討論に参加させて頂きました


テーマなどは特に設けなかったのですが、皆さんのお話しがかなり白熱し時間になっても未だ話し足りない様子でした。

因に今回の研究会には、NHKさんと読売新聞さんの取材が入りました。
NHKさんでは6月2日の朝7:45から放送される「おはよう東北リポート『中小企業と学生つなぐ”インターンシップ研究会”』」として東北6県で放送されるそうです。

興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。


★★★★★

<<開催告知>>
『第4回 梅酒をつくる会』
日時・・・7月5日(土) 午前10時~午後1時半位
場所・・・湯沢市関口、藤川農園
参加費・・・お一人様6480円
定員・・・20名程
お申込・・・FAX 0182-42-57711、TEL 0182-42-5770にて

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

やってきたトラ男

2014-05-28 23:29:25 | 紅玉にご来店のお客様
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

今日は「トラ男」の武田昌大さんがお友達とともにお食事にいらして下さいました。


▲本当に久しぶりに会った!


トラ男というのは、頑張っている若手農家=トラクターに乗る男前=トラ男たちのおいしいお米を消費者に直接販売するプロジェクト。
そのプロデューサーとして頑張っている武田さんはもともと県北の鷹巣出身。

今はその本拠地を首都圏においている訳ですが、30歳になったら地元に帰って来ることを念頭に置いて活動しているそうです。
武田君が帰ってきたら、秋田に新たな活力が生まれて来ることでしょう。


▲ワタシも頑張らなくては



★★★★★

<<開催告知>>
『第4回 梅酒をつくる会』
日時・・・7月5日(土) 午前10時~午後1時半位
場所・・・湯沢市関口、藤川農園
参加費・・・お一人様6480円
定員・・・20名程
お申込・・・FAX 0182-42-57711、TEL 0182-42-5770にて

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

rakraさんからの取材

2014-05-27 10:08:09 | その他
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

昨日は「rakra」さんの取材がありました。


▲店頭での撮影を撮影(笑)


「rakra」というのは「大人のための北東北エリアマガジン」というコンセプトで創られている雑誌で、空気感が感じられる写真と記事のが大好きで私も毎号欠かさず買っています。

そんな「rakra」に取材されるなんて、嬉し過ぎてちょっと信じられない気持ちでもありました。

今回取材にお越し下さったのはライターの藤原里香さん。
とても物腰柔らかな素敵な方で、インタビューされた紅店長もとてもリラックス出来て楽しめたとのこと。

まるで雑談をしていく様に考えを引き出してもらったということでした。
この取材がどんな記事になるのか、とても楽しみです。


★★★★★

<<開催告知>>
『第4回 梅酒をつくる会』
日時・・・7月5日(土) 午前10時~午後1時半位
場所・・・湯沢市関口、藤川農園
参加費・・・お一人様6480円
定員・・・20名程
お申込・・・FAX 0182-42-57711、TEL 0182-42-5770にて

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!