デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

百子「たち」

2012-04-30 10:25:54 | 紅玉のイベント・パーティ
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

5月3・4日開催される「デリカテッセン紅玉」春最大のイベント「旅するマーケット 紅玉の国へ行く」。

去年から始めたテーマ展「百子の部屋」。
架空の女の子「百子」さんの部屋を紅玉店内に再現します。

百子さんは「デリカテッセン紅玉」で働く28才の女の子。
将来、実家の和菓子屋さんをカフェにする夢を持っているという設定。

百子さんのように夢を追いかけて頑張る女性達、皆様の周りにいらっしゃいますよね。

先日、ウチに一人の「百子」さんがやってきました。


エムズコレクタブルズのモモちゃん


モモちゃんが働くのは、潟上市飯田川町でエムズコレクタブルズという素敵なお店。

エムズコレクタブルズ、愛称「エムコレ」さん。
面白い洋服や雑貨、アンティークで、おもちゃ箱の様な楽しいお店です。
実は私が愛用しているNAOTの靴も、ここで買わせて頂きました。

さて、そのモモちゃんが来店したワケとは…
「旅するマーケット」に出展する商品を持って来てくれたのでした。

エムコレさんは「百子の部屋」に「ハチミツ」と「Fire King」のカップなどを展示出展!

そう、このお店のもう一つの特色が「ハチミツ」なんです。
「マヌカハニー」が、ここでは買えます。

ニュージーランドのマヌカの花から採れたハツミツは、古来マオリ族から「薬」のように珍重されたそうです。

私の場合、風邪の引き始めで喉の痛い時等は、この「マヌカハニー」を飲んだら一発で治りました。
調べてみると、とても強い殺菌効能がある様ですね。
なるほど。


▲この元気もハニーのおかげか


「Fire King」のアンティークカップも是非ご期待を!

「百子の部屋」は今日の夕方からスタッフが制作開始。
どんな部屋になるか、今から楽しみです。


さて、もう一人の「百子」みたいな女性。

それは「モガミン」です。


▲本名は「最上」さん


当店でアルバイトとして働いてくれた若手スタッフ。

ダンスのインストラクターを目指しながら「デリカテッセン紅玉」で働いていたモガミンは、自分の「夢」の実現に向けて当店を卒業する事になりました。
頑張ってくれい、モガミン!


▲爽やかにさよならの手を振る


「百子」さんぐらいの年齢は女性にとって人生の転機だと「くれない店長」は言います。

なるほど、雪解けから春へと季節が変わる様に、百子「たち」も今こそ人生の季節が移り変わるときかもしれません。


▲店の花壇にバッケが



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ

「恋の舞台」梨の木公園

2012-04-29 21:09:56 | 紅玉のイベント・パーティ
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

5月3・4日開催される「デリカテッセン紅玉」春最大のイベント「旅するマーケット 紅玉の国へ行く」。

いよいよ近づいてきましたね。


▲お店の前にも看板が


店頭でお会いするお客様にも「楽しみにしています」とお声をかけて頂く事も多くなってきました。
私達もとても楽しみです。

去年から始めたテーマ展「百子の部屋」。
架空の女の子「百子」さんの部屋を紅玉店内に再現します。

百子さんは「デリカテッセン紅玉」で働く28才の女の子。
今年は百子さんに気になる男性が現れる、との設定で部屋が作られます。

そのラブストーリィの舞台になるのが「デリカテッセン紅玉」の近所にある「梨の木公園」。

「梨の木公園」=「梨木公園」は実在の公園で当店から10分位の所にあります。


▲ちょうど桜が咲いています


▲公園内の池には鯉のぼりが


▲池の中島へ架かる橋の名は「恋恋橋」


▲もう一つの橋は「愛愛橋」


この公園は私にとって割となじみ深い場所。

何故なら、この公園の駐車場になっている場所は以前は保育園で、幼少期の私が通っていた所だったからです。

公園内の池の周辺は護岸整備もされていない葦が茂る沼の風情で、何度となく沼にはまってパンツまでグショ濡れになった思い出があります。


▲今グランドになっている所にも沼があった


百子さんはこの公園で、気になる男性タロウ君と花見をのですが…
その後の展開は私にもわかりません。

一斉に開いた桜の花の下、色々な人が楽しそうに散歩や花見を楽しんでいます。
気になるタロウ君と初々しく花見を楽しむ百子さんの姿が目に浮かびます。


ところで「梨木公園」の隣には「梨木神社」という裸祭りで有名な神社があります。
百子さんも恋の成就の為に参拝したりするのかな?


▲正式には愛宕神社という名称らしいです


▲境内の樹には奉納されたワラジが


先日の大風で梨木神社の境内にある太い杉の樹が折れてしまいました。


▲太い樹がボキッと


▲こちらの樹もバキッと


大自然の猛威には驚かされますね。


「旅するマーケット 紅玉の国へ行く」にお越しの際には、少し足を伸ばして、梨木公園や神社を散歩してみるのも一興です。
オススメですよ。


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ

百子さんの部屋

2012-04-28 10:08:53 | 紅玉のイベント・パーティ
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

いよいよ始まります、GW。

毎年GWには、紅玉では『旅するマーケット』を開催します。
今年は5月3・4日に開催します。


▲去年「旅マ」の様子


昨年から、架空の人物百子を設定。
十文字に暮らす夢見る夢子ちゃん。

田舎で楽しく暮らす百子は実在しそうで、お客さんの多くが自分自身と百子を重ねて物語を妄想中!!


▲今年のテーマは「百子の恋」


仕事も恋もうまくいきそうでうまくいかない。
悶々とした日々を送るという設定。

いいんです。
本気で悩んで悶々とすれば…。
本人は辛いでしょうが。

そんな「百子の部屋」を紅玉店内に再現します。


▲「百子の部屋」ではプロカメラマンの撮影も


今年は「百子の部屋」を少しバージョンアップ。
キッチンが登場予定。

自分のお店を持つ事が夢の百子は、『くれない店長』に言われ郷土料理の試作を繰り返します。

どんな物が出来るかは、乞うご期待。


▲店頭にてパンフレットをお配りしています!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ

地元食材をTURKのフライパンで

2012-04-27 23:13:33 | 紅玉からのお知らせ
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

ザッカワークスの竹政さんと様々な地元食材の生産現場を訪ねさせて頂きましたが、いよいよ、その食材をTURK社のフライパンを使ってお料理します。

題して「TURK社のフライパンで遊んじゃおう!!」


▲田沢湖の紅マスをTURK社のフライパンで焼く!


竹政さんと初お料理支度。
勝手ながらあうんの呼吸でお料理出来そう。

あ、そうそう。
白ワインでも飲みながらお料理しません?
勿論、賛成!!


▲お料理にお酒は付きものですから


こうして、楽しいお料理支度は始まりました。

先ずは、比内地鶏を色よく焼きます。


▲ファイヤー!


▲鶏肉を高火力で焼いていきます


▲焼き目の香ばしさが格別です


道の駅で買ったきた、可愛い野菜達もジュウジュウ焼かれ、不思議とそれだけでご馳走です。


▲小さいジャガ芋を丸ごと焼いちゃおう


▲皮付きが美味い!


▲ネギも美味しそうに焼けました


▲紅マスとふくたちも焼く!


▲何だか美味しい煙がジュウジュウと


▲羽後町のモッツァレラも焼き溶かしてしまう!


仕事が終わった播磨さんを試食に誘うと、ノリよく勿論参加です。


▲さあ、試食タイム!


▲「美味しいですね」


▲「本当に美味しいですね」


▲「うめっスなー」


お料理って本当に楽しい。毎日やっても飽きないことが不思議です。

楽しんでいるだけじゃ、東京から竹政さんが来てくれているのに、ホントのミッションがすすんでいかない。

でもふっと思いついてしまいました。
すかさずメモを取り、翌日竹政さんに伝えると、是非やってみようという事になりスーパーに向かいました。

はるなつあきふゆ。
こうぎょくらしさ。

これをテーマに食材を探します。
そしてレシピも確定しないまま作り始めました。

野菜の切り方はどうしたら良いでしょう?
味付けのイメージの共有。
色んな疑問や思いを確認し合いながら、またまた楽しいお料理の始まり始まり~!


▲手探りだけど、楽しい


▲山内芋の子だって焼いちゃう!


▲キノコも焼く!!


地元の調味料を贅沢に使い、秋田*TURKの美味しい物が完成しました。
少しだけお見せしますが、乞うご期待。


▲当店定番の「豚肉のりんごソテー」をアレンジ


竹政さん本当にお疲れさまでした。
6月にまたお会いしましょう。


▲話に夢中で乗り遅れそうになった…


▲夕暮れの秋田空港



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ

清流の中で育つ宝物~3

2012-04-26 08:09:59 | 秋田県南の農業生産者の皆様
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

更に昨日の続き…

田沢湖トラウトファーム」の酒出さんが「ちょっと捕まえてみますか?」といけすに飛び込みました。

あんなすばしっこい紅マスやイワナが穫れるものだろうか…


▲ウォリャー!と網を廻す酒出さん


▲はい、すぐ獲れました


大きな食べごろのとやや小型ながら元気なイワナが入っていました。


▲ピチピチのイワナを難なく手づかみの酒出さん


「それじゃ、紅マスも獲ってきますね」と別のいけすに入っていく酒出さん。
海の男ならぬ「川の男」という風格です。


▲アツい視線の女性2人…


▲お!すぐにマス捕まえた!


網にはデカい魚が2匹。
紅マスと、鯉が入っていました。

ご存知の通り、紅マスの身は赤いのですが、体表にも美しい紅色の輝きがあります。

美味しい魚だという事は知っていましたが、こうして実物を見ると美しい魚でもあるようです。


▲紅マスと鯉が入ってます


▲紅マスには美しい紅色の輝きが


▲魚を見せる酒出さんと感激する竹政さん


因に鯉はいけすの掃除屋さん。
いけすの底に沈んだエサの食べ残しなどをパクパク掃除してくれるそうです。

自然の摂理を上手く利用しているんですねー。

紅マスはこのいけすの中で3キロ位まで育てられ、骨等をキレイに除いてから、当店に送って頂いています。
それを当店の定番メニュー「田沢湖産紅マスのマリネ」などに調理してお出ししています。


▲ウチの人気メニューなんです


こうして生産の現場に足を運んでみると、作り手のこだわりや苦労が肌身に感じられて、調理にも一層心がこもります。

「デリカテッセン紅玉」のお料理は、当店スタッフの技術や発想で作られるものではなく、生産者さんとの「コラボ商品・コラボメニュー」だと、私達は思っています。

自然の恵みに恵まれた秋田で仕事をすることの醍醐味です。

…こうして大自然の中で育てられた魚達を見て、一同テンション上がりっ放しで下山しました。


▲酒出さんから紅マスジャーキー頂いちゃいました


テンションアップした気持ちで、夕方遅くにも関わらず観光地に足を伸ばした私達。

霧に覆われた神秘の湖「田沢湖」→みちのくの小京都「角館」とドライブし、すっかり満足して「デリカテッセン紅玉」に戻りました。


▲夕方の武家屋敷通り




▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!