デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

地元FMに出演

2012-01-31 22:53:23 | 地域の話題
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

昨日、横手かまくらFMの収録をしにスタジオにお邪魔しました。

パーソナリティーはお友達の藤井さん。


▲この人のキャラの楽しさが伝わるかな?


紅玉が出来てからの知り合いですが、大昔から知っているかの様な間柄になってしまいました。

そして我が菊地さんを連れて、収録収録!!


▲師弟関係でーす


始めは何だか少し緊張してしまいましたが、話し始めたら止まらなくなってきました。

女って本当におしゃべりですよね。
次から次へと会話が弾む。
緊張なんか何処へやらという感じです。

紅玉の生い立ちを少しお話ししました。
開店して大変だった事、スタッフとのやりとり等、色んな事をお話ししました。

そして最後に今後の目指すところは?との質問に都会も田舎も天秤にはかけられない。
丁寧な生活を世界の中で育んでいきたいとお伝えしました。


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

東京ギフトショーへの道!

2012-01-30 23:35:37 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

急な告知ではございますが…

地元の「よこて市商工会」さんからのお声掛けで、グルメ&ダイニングショーに出展させて頂く事になりました。

東京インターナショナル・ギフトショーと併催されるこの商談会に私達は、様々な地域の食材との出会いを楽しみにして、毎年来場者として訪れておりました。

それが今年は出展者として参加する事に何だか不思議な気持ちが致します。



今日は、よこて市商工会にて事前の出展打合せがありました。


▲原寸大のブースを長机で組んで…


▲商品を並べてみます


▲商品の展示スペースを確認し合います


当店は焼菓子とその原料となる素材を提案させて頂きます。

商品は「よこて市商工会」のブース内に展示致します。
商談のみの業者向け展示会ですので、残念ながら一般の方は入場出来ません。

私達が展示会場におりますのは9日(第2日目)と10日(最終日)。
もしご来場の機会等ございましたら、お声掛け頂ければと思っております。


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

チョコレートケーキを試す

2012-01-29 20:46:04 | 紅玉のスィーツ・ドリンク
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

バレンタインデーが近くなって来たので久しぶりにチョコレートケーキを焼いてみました。


▲焼き上がりにブランデーを染み込ませて


作る工程が結構難しく(必死に作っている為、途中の写真はありません)更に、私のああしてみたいこうしてみたいが相変わらず多く入るので、未だにレシピ作りを多いに楽しんでいるため完成には到っていないこのケーキ。


▲生地は大潟村産小麦の全粒粉です


出来上がりを毎回楽しみにしながら発展途上にある事が何だか嬉しいのは可笑しいでしょうか?
仕上がりにたっぷりのブランデーを塗り熟成を待つ。


▲ブランデーを塗るタイミングも色々変えてみます


オレンジピール入れようか?
それとも、カルダモンでも入れようか?

完成まで店頭には毎回違うチョコレートケーキが並びます。
お楽しみに!!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

JA平鹿フレッシュ部会のバイキング!

2012-01-28 22:25:05 | 紅玉にご来店のお客様
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

今日は会員様向けの恒例「バイキングの日」。

お寒い中。沢山のお客様に足をお運び頂きました。
本当に有り難うございます。

本日は夜、もう一件バイキングのパーティがありました。
JA秋田ふるさと平鹿フレッシュ部会の皆様がお越し下さって、バイキングのお食事会を開かれたのです。

最初に私が少しご挨拶をさせて頂き、その後店長の家内が当店のお料理のご説明などをさせて頂きました。


▲私はこのお店の経緯を説明しました


▲家内は調理の舞台裏も話しました


お料理には地元の野菜を豊富に使わせて頂ました。

様々なお料理の中でも『豚肩ロースのリンゴソテー』や『鯛の香草焼き』、『寒締めほうれん草のゴマ和え』が人気。

主婦の方々が多いのもあって、家内はお料理や調理について様々な質問を頂戴しました。


▲そういうコミュニケーションが楽しい!


今回のバイキングは女性の方ばかりが来られるとお聞きしていたので、スィーツもたくさんご用意していましたが…

やはり女性は甘いものが大好き。
こちらも全て召し上がって頂きました。

フレッシュ部会の皆様、本当に有り難うございました!


さて、当店ではこのようなバイキングスタイルの宴会を受付けております。
90分食べ放題でお一人様3000円から(お飲物は別)。

新年会や謝恩会、歓送迎会に如何でしょうか?
ケータリングも承っていますので、公民館等の会場での出張料理も対応しております。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

りんごについての取材

2012-01-27 22:29:13 | 地域の話題
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

本日、テレビ局の取材を受けました。


▲県南産りんごについての取材でした


▲りんごのスィーツについての映像と


▲今年のりんごが不作だったことについての取材


何だか急に決まった話でしたから、何を取材されるのか内心ドキドキしながら始まりました。

りんごのケーキについての取材でしたので、やっぱりタルトタタンかな?と勝手に決めて取材してもらいました。


▲タルトタタンはりんごをたっぷり使うケーキ


▲りんごを調理する様子も映像に


只残念な事に、もう少しで紅玉が終わりになろうとしています。

是非、残り少ない紅玉のケーキを楽しみにされている方は2週間以内に当店までいらして下さい。


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!