デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

シャツのリメイク再び

2010-05-31 23:16:23 | 紅玉からのお知らせ
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

以前、リメイクしたシャツについての記事を書きました。
あのシャツはその後たいへん愛用させていただきましたが、再び脇の下が破れてしまい旅するマーケットの izumi さんにまたまたリメイクをお願いしておりました。

一昨日、当店での「旅するマーケット」終了を祝し打ち上げを行いましたが、そこで依頼していたリメイクシャツをご披露いただきました。


▲こんな素敵なラッピングに包まれて


▲開けてみたら素敵なシャツが!


▲どうです、可愛いでしょ


袖を取り除いて、ベストにして生まれ変わったシャツ。
これからも愛用し続けていきたいと思っています。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ




▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

「旅するマーケット」打ち上げ

2010-05-30 21:19:14 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

人と出会い、話をするのが最高の遊びだということ。
ゴールデンウィーク中に当店で開催した「旅するマーケット」の打ち上げを小松クラフトスペースさんにて行いました。

お料理とお酒を楽しみながら、皆さんと語らう中、旅するマーケットの izumi 代表が少々遅れて到着しました。


▲遅れて来たのに何故か自信満々な代表


皆さんと乾杯の後、順番に自己紹介をしていきます。


かわい農場の紀恵子さん


▲大久保の素敵なお店M's Collectableさん


▲レセプションパーティのコーディネーターをして下さった田宮さん


▲この場を提供してくれた小松さん


皆さん打ち解けて楽しく語り合います。


▲人が集い


▲美味しいお酒があれば


▲語らいに笑顔が生まれていきます


とても楽しい夕べでした。

そして皆さんに来年もマーケットの開催をする事を誓ったのでした。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ




▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

晩柑届く

2010-05-29 22:55:13 | その他
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

昨日、熊本から晩柑が届きました。
毎年、当店でフラメンコを踊ってくれるナルミさんのお父さんが送ってくれました。


▲ダンボール箱にギッシリの晩柑!


ナルミさんのお父さんは熊本で低農薬のみかん作りに取り組まれ、毎年季節事に様々な柑橘類を送って下さいます。
晩柑は熊本や愛媛特産の柑橘類で和製グレープフルーツとも言われます。


▲甘酸っぱくてジューシー


ほとんど農薬を使わず、その為に表面にはエクボがたくさんついた晩柑ですが、本当に美味しい!


▲葉っぱが可愛いですよね


▲店内のディスプレイも晩柑に


たくさん頂いたので、いつもお世話になっている「サバービア・ヘアデザイン」さんにお裾分け。


▲行って来ま~す


▲どうぞ、皆さんで食べて下さい


今日は、Yokotter女子部の皆様もいらっしゃったので、お裾分けさせていただきました。

皆さん、楽しんでいただけたら嬉しいです。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ




▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

永田先生と出会う

2010-05-28 23:35:58 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

昨夜、大潟村で野の花シフォンを営む義父からお誘いを頂き、永田農法で有名な永田照喜治先生とお会いする機会をいただきました。

義父の案内で向ったのは男鹿市若美地区のとある農業生産者のお宅。
お宅の門のところに先生は矍鑠として立っておられました。
永田先生は御年84歳。
お年にも関わらず、というと大変失礼なのですが、その話は非常に論理的でしかもユーモアが満ちています。

お酒を交えてのお話でありましたが、酔いに任せた大言壮語も酔狂も無く、むしろ静かにそして楽しく語り合う夕べとなりました。

とても印象的だったのは、先生が話されるお話が、良くありがちな内輪話でもなければ、農業を憂いてのお話でもなく、まして農業技術論でもなかったことです。
むしろ先生が語られるのは、外国で体験した文化の差異の面白さ、旅先で気付いたことなど観察に基づいたお話が中心でした。
先生の視点が一体どこにあるのかを垣間みた想いがしました。

様々なお話をしたのですが、私が気付いた事があります。
人も、動物も、植物も、生きようとしているのであって、誰かが生かしているのではない。
生命、命を持つという事は生きて命を全うしようとする力を内在しているのだということ。
だから、私たちはあらゆる命に接するとき、その命が自ら生きようとする力にもっと大切にし、敬意を払うべきだと思いました。

今後とも様々な形で先生との関わっていけたらと思っております。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ




▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

日野さんと農業生産者訪問

2010-05-27 23:28:32 | 秋田県南の農業生産者の皆様
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

今日は私の経営者仲間で、横手・湯沢・大仙で焼肉店・居酒屋を経営されている有限会社HINOの日野社長と県南の個性派農業生産者を訪問させていただきました。

最初に訪れたのは、横手市でキュウリを中心に生産している横手市内の佐藤さんです。
佐藤さんの作物は私たち飲食店への納品の他、十文字と雄物川の直売所でも販売しておられます。

笑いの絶えない佐藤さんの農場から離れ、湯沢市の生産者 藤川さんを訪問させていただきました。


▲赤じそのハウス


▲甘さ抜群のキャベツ


▲歯触り最高のレタス


そして最近注目の野菜の栽培もされていました。


▲注目の野菜アイスプラント


▲独特の歯触りが面白い作物です


藤川さんの作物は横堀の直売所でもお買い求めになれます。

このところの天候不順が生産者の皆さんを悩ませているようですが、皆様懸命の努力をされている姿をこの目に焼き付けて来ました。
私たち飲食店もともに地域に生きる仲間として、生産者の皆さんと苦楽を伴にしながら、互いに支え合う間柄になっていきたいと思います。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ




▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!