今日のコタ

ブログの主人公コタが天国に旅立ちました。
日常のことなどを綴って行こうと思います。

収穫の春

2024-05-30 22:03:00 | 日記
去年は数少なかった枇杷が今年はびっくり‼️   鳥たちは大喜びです。
でも私は戸惑ってます。
新鮮で美味しいので、ちょと目先を変えてコンポートとゼリー寄せにして見ました。








冷やして美味しかったです^_^

明日から雨の予報
急いでジャガイモ掘りを、今年は良い出来のようです。
男爵とメークインを作ってます。




お昼にはじゃがバターで食べました。

溢れ種からの紫蘇の葉を醤油漬にしました。食欲のない時のご飯お供です。



葡萄も実が日に日に大きくなっています。




柿の実は落ちるのが多いかな〜⁈
秋の収穫を楽しみに、、、です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨まじか

2024-05-23 21:09:00 | 日記
梅雨入りが間近になってきました。
昨日の夕焼けがあまりに綺麗なので今日は雨かと思っていましたが、洗濯物は乾きました。明日は雨の予報です。


早くも庭の紫陽花が色付いてます。


近くの里山を歩くと鶯の声はすれど姿は見えません。が田植えの終わった畦道には雉のツガイが散歩しています♪
私ものんびり歩いて来ました。
桑の実がたわわ!




雉と言えば朝と夕方我が家の空き地にやって来て主人の車をツンツンとつついて、
ケンケーンと鳴き一回りして行きます。
車が気のいらないようです^_^
笑っちゃいます〜❣️


隣町で玉ねぎ祭りがありました。
今年は立派な玉ねぎをいただきました。
こんなに沢山友人に感謝です。


酢漬けにしたり オニオングラタンスープにしたりせっせといただいています♪
冷凍にしてもいいので頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の感覚がわからない

2024-04-17 22:00:00 | 日記
今年はさくらの開花が遅れたましたが
満開からもう葉桜になりました。







近くのお寺ではさくら満開で花まつりコンサートが行われ、今年は文字通りのコンサートで堪能させていただきました。

あちらこちらから嬉しい電話です。
筍が豊作のようで今日も駐車場に筍が3本
はてさてどなたから?とこちらからも心当たりにお礼の電話です^_^







我が家で一番大きな鍋で茹でても間に合いません。



これから筍料理のレシピを考えます♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生三月

2024-03-28 16:58:00 | 日記
めぐるましく変わる天気に振り回された三月でしたが、草花に春を感じるこの頃です♪
桜の開花はまだですが散歩道花盛りです。









我が家の庭でも花盛りです。

ときわ万作の赤と白
春真っ先に咲くとか?




アミガサユリ
いつのまにか我が家に、、、


クリスマスローズは最後の色

こぼれ種から咲いて花盛り


今 一番賑やかな景色です。
こちらでは桜が五輪咲いたので開花宣言と市の広報の知らせがありましたよ。
春爛漫ですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花 ドライブ

2024-03-02 16:34:00 | 日記
お天気を心配しながら、南房総千倉の花畑に行って来ました。
5年前から比べるとなんと寂しい花畑です。
高齢になり辞めてしまったそうです。
でも それなりに綺麗でした。





野島崎灯台に行って登りましたが、しんどかったー!




上から撮った風景 どんより雲です。
お天気だったら素晴らしい景色なんでしようが、波が高かったです。


房総半島一回りして帰ってきました。

先週は白子町の桜祭りに行って来ました。
例年より早く咲き盛りが過ぎています♪





白子海岸


お雛様🎎
最近では我が家は木目込み人形しか飾りません。が春を感じます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする