羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

願い・・

2024-06-10 11:36:37 | 日記
 

 Come springさんのポスより
 実現は難しいのは分かってるけど
 羽生結弦歴代のFaOIコラボプロだけ
 集めたディスク出して欲しい。
 特典映像にオープニング集、
 フィナーレ集、ありがとうございました集、
 インタビュー集もついてたらなお良し

 紙コップ落ちさんのポスより
 ぎえええまってまってそんなんしたら
 城田トート閣下すぎるし添えた手の
 おかげで羽生くんの
 ウエストシンデレラ化が
 止まらないわ!

 あっちゃんさんのポスより
 レゾン、阿修羅ちゃん、if…、鶏蛇、
 MEGAROVANIA、ミーティア。
 フィギュアスケートを見てきた人の
 中には違和感を感じる人もいるかも
 しれない。でもその違和感が多くの
 人を引き付けているのも事実。
 クラシックで優美それだけじゃない
 世界があると。演じ手の解析と技術
 と表現力が必要となるけれど。
 
 Maki♪ 💕さんのポスより
 何年か前のマガジンだったかの
 座談会で、記者さんやカメラマンさん
 達が皆、口を揃えて羽生くんを
 「男らしい」って表現してたのが
 印象的で。男らしさって、見た目から
 わかるものでなく、やはり内面から
 くるものだよね。時々姫に
 見えちゃうけど、羽生くんの胆力
 とか度胸はそこら辺の誰よりも
 あると思う☘️
 
 BOUZUさんのポスより
 FaOIの場合、ミュージシャン、
 そのミュージシャンのファンに
 失礼の無いように
 今回のミーティアなら
 ガンダムファンに失礼が無い
 ようにまで
 羽生さんは考えていてその真摯さに
 感動する
「失礼が無い」って、羽生さんに
 とっては「ちゃんと表現する」って事
 羽生結弦
 FaOI

 だから、羽生さんがFaOIで組んだ
 ミュージシャンやそのファンは
 感動するんだよなぁ
 自分たちが愛する曲がとても美しく
 正しく表現される
 そんな嬉しい事は無いよね
 
 山本草太 SotaYamamotoさんのポスより
 GPカナダ、フィンランド頑張ります!
 只今振り付けでカナダに来てます!
 今日はナイアガラの滝行ってきた
 画像あり

 公益財団法人日本スケート連盟さんのポスより 
 ISUグランプリシリーズ2024/25の
 アサインが発表されました
 日本代表選手の出場予定大会一覧です
 詳しくはこちら
 画像あり

 U.S. Figure Skatingさんのポスより
 U.S. Figure Skating mourns the
 loss of coaching legend Frank Carroll.
 A member of the World and
  U.S. Figure Skating Halls of Fame,
 Frank was instrumental in the careers
 of numerous Olympic and World
 champions and many future Hall
 of Famers.
 米国フィギュアスケート連盟は伝説の
 コーチ、フランク・キャロル氏の死を
 悼んでいる。
 世界および米国のフィギュアスケート
 殿堂のメンバーであるフランクは、
 数多くのオリンピックおよび
 世界チャンピオン、そして将来の
 殿堂入り選手のキャリアに大きく
 貢献しました。
 ※私の中での記憶はテレビで見た記憶
 グレイシーゴールド選手の時にちらっと
 お見かけした記憶が・・!!!
 ご冥福をお祈りいたします。
 ---------------------------------
 <過去記事
 羽生結弦選手の原点を
 振りかえってみたシリーズ
 昨日の続きから!2014年頃の羽生選手!!
 ソチオリンピックで! 

 それでも選ばれた彼は、ここで結果を
 出さなければ、というプレッシャーを、
 感じていたのか、いないのか。
「ここに立つのは、やっぱり俺だろう?」
 と言いたげなオーラを発したまま、
 見せたのは――軽々と決めた4回転から
 始まる、壮絶なショートプログラム! 

 余裕さえ感じる滑り出しから始まり、
 観客席への投げキスでどよめきを起こし、
 パフォーマンスで人々を煽り……
 いきなりエンジン全開の、吠えるような
 2分40秒。齢30歳になるが、
 ここ数年のアイスショーで見た彼よりも、
 ずっと若々しくエネルギッシュに
 見えてしまった。

 観客のコールはもう、「ロッシーア!」
 ではなくなっていた。
「ジェーニャ! ジェーニャ!
(エフゲニーの愛称)」。
 この国の人がめったに発することのない、
 ただひとりの個人名を呼ぶ声が渦を巻く。
 ソチオリンピックは、やはり
 プルシェンコのオリンピックなのか――
 この時点では、誰もがそう思うまでに
 圧倒されていた。

 海外の観客が極端に少ないこの日、
 ロシア以外の選手たちにとっては、
 めったにないほどのアウエイな試合
 だった。どの国の選手にもあたたかな
 拍手を送る「スケートファン」は、
 まだこの場に来ていない。男子で
 プルシェンコのライバルとなる
 選手には、お客さんは特に冷たくて、
 どんなにいい演技をしても彼らの
 ヒーローが滑った時ほど、大きく
 沸こうとはしない。

 そのアウエイ感をもろに食らったのが、
 カナダのパトリック・チャンだろう。
 苦手なトリプルアクセルに力が入りすぎ、
 ステップアウトしてしまったのは痛い。
 しかしそれ以上に、滑りの質、スピード、
 何よりも音楽に彼自身が入りこめて
 いない様……すべてでパトリックの良さが
 影を潜めている、こんな演技は見たことが
 ない。オリンピックの空気に飲まれた……
 というよりも、
「プルシェンコの作ったオリンピック」に
 飲まれてしまったようにも見えた。

 では我らが日本代表、彼はどうだったか? 
 日本チームの先鋒・羽生結弦。試合前、
 団体戦は彼にとってとても重要だ、と
 感じていた。
 ここでメダルを取る、取らないに関係なく、
 団体戦でオリンピックを経験して
 おくことは、初出場の若い選手にとって
 とても大きい。うまくいっても
 いかなくても、団体戦を終えればもう、
 彼らは「オリンピック初出場」の呪縛から
 解き放たれる。
 さらに、もしここでうまくいって
 しまったら、「俺、行けるじゃん!」
「オリンピック、怖くないじゃん!」などと、
 彼のことだ、いい方向で調子に乗り、
 個人戦もその勢いで突っ走ってしまう
 のではないか、という期待をしていた。

 そんな彼に今日立ちふさがったのが、
 ここ数年のライバル、チャンではなく、
 プルシェンコ。そして彼の作って
 しまったオリンピックの空気と、
 ロシアの観客たちだ。

 会場は、しーんと静まりかえり、
 まったく彼を歓迎しない空気。
「こいつに勝てば、ジェーニャが一番!」
 という異様な空気の中に、羽生結弦は
 放り込まれていた。こんな場所で、
 彼は、できるのだろうか――?・・・
 明日へ続く。
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画 お花

2024-06-09 23:15:02 | 日記
 
 ORICON NEWS(オリコンニュース)さんのポスより
 城田優、羽生結弦との2ショットに反響
「王子×王子」「まぶしい」 
 共演エピソード告白「スーパースター」
 記事はこちらです

 キラと羽生結弦、心優しき存在の
 シンクロニティ…FaOI2024
「Meteor -ミーティア-」の衝撃と「迫真」
 みんかぶさんの記事より(有料)

 
 
 【公式】東北絆まつりさんのポスより
 仙台すずめ踊り!
 ※画像あり
 
 桃樹(ももき)さんのポスより
 羽生結弦くん、ミーティアと
 ヴェステージで迷われてたって聞いて・・・
 わかってる・・・この人は
 ガンダムSEEDをよくわかってる・・・!!
 ってなってる
 羽生くんならシンよりキラの方が
 似てると思うのでミーティアかなぁ
 とは思うけど、ヴェステージで
 SEED Destinyの世界を表現して
 もらうのも見たい!
 
 Rokaさんのポスより
 昨日放送してたファンタジーオン
 アイスの録画を観たんだけど、
 羽生結弦のミーティアがすごかった…
 キレッキレで画面越しでも分かる
 迫力に圧倒されたし、力強さだけ
 じゃなく繊細な感じも出てたのが
 めちゃくちゃフリーダムでキラで、
 やっぱり安定の表現力なんだな…
 本当にとんでもないな…
 
 Yu Shirota(城田優)🇯🇵🇪🇸&STAFFさんのポスより
 そして、羽生結弦さん
 最終日には、絡みのない私にまで
 直筆のお手紙をくださいました。
 (字までお綺麗)
 才能やセンスは言うまでもありません
 が”気遣い”においてもスーパースター
 でございます。
 また生で、あの優雅で美しい神秘的な
 舞が観られる日を楽しみにしています。

 
 
 ちょこさんのポスよ
 ハビに続いて羽生くんの腰を
 自然に抱く男、城田優…さすが
 ラテンの男たち…

 スピンオフのスーさんのポスよ
 ぎゃー羽生くんからもー🌹!!
 お花の画像あり

 こちらも
 YOKOさんのポスよ
 羽生結弦くんがお花くれてる!!!(*≧∀≦*)
 ※画像あり
 --------------------------------
 (sub eng/esp) Yuzuru Hanyu just...
 being Yuzuru (compilation) 2/3 
 Cefy Chokoreetoさん

 
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムSEED

2024-06-09 14:43:52 | 日記
 西川貴教さんのポスより
 おはようございます。本日より
 各種動画サービスより
「機動戦士ガンダム #SEEDFREEDOM」
 の配信がスタートしました!
 この機会に作品と併せてMVも
 是非ご覧下さい♪
 西川貴教 with t.komuro - FREEDOM
 ※動画はこちらです。

 

 とーこさんのポスより
 最後のインタビューで西川さんとの
 コラボについて聞かれ4回泣いた
 (リハが4回あったので)と言う羽生君
 ショーや番組の中でなんとか
 伏せていた作品名を思いっきり
 ガンダムSEEDと言っちゃった羽生君w
 ミーティア決まって喜びまくった
 オタがここにおりますよ✨↓
 
 miyabiさんのポスより
 ガンダムSEEDファン、アニキファン
 全員に聞いて欲しいぃ~!!!!
 西川さんとのコラボについて、
 FaoI2024幕張
 BSテレ朝
 羽生結弦x西川貴教
 ミーティア
 動画は後ほど消します
 ※動画あり

 りばさいさんのポスより
 羽生結弦x西川貴教
 インタビューで
「西川さんファンもガンダムSEEDの
 アニメのファンも喜んでくれてる」
 って話してたね
 あの羽生結弦の表現で俺の大好きな
 2大コンテンツが観られるなんて…な!
 Meteor-ミーティア-の「注ぐ生命〜」
 の部分は度肝抜かれて記憶が…
 早く映像でしっかりと補完しないと😭

 羽生くん田んぼアート2024🌾🌾🌾
 さんのポスより
 羽生くん田んぼアート2024
 西根田んぼアート #羽生結弦
 6月8日(土)🌾🌾🌾
 テープを外して杭を抜きました!
 絵柄がはっきりしてくるのか
 楽しみです。私は仕事で不参加
 でしたが仕事終わりに
 寄ってきました😊
 画像あり
 --------------------------------
 <過去記事
 羽生結弦選手の原点を
 振りかえってみたシリーズ
 昨日の続きから!2014年頃の羽生選手!!
 ソチオリンピックで!

 ところがこの空気を、たったひとり
 でオリンピックの色に染めてしまった
 男がいた。
 言うまでもなく男子ロシア代表、
 エフゲニー・プルシェンコ、
 その人である。6分練習で彼が姿を
 現した時も、 観客たちは大喜びで
「ロッシーア!」コールが巻き
 起こったが、本番滑走は、また違った。
 出てきた彼の、その纏(まと)って
 いるものの何かを感じると、人々は
 引きずられるようにヒートアップして
 いったのだ。

 緊張感はきれいに保ちながらも、
 悠々と醸し出す、王者の貫禄。
 大歓声に対しては、「俺に任せろ!」
 とでもいうように、胸を叩くような
 しぐさで応える。オリンピック感が
 ほぼゼロだったアイスバーグに現れて、
 いきなり彼ひとりで、この場所が
 メダルの決まる世紀の大一番のような
 空気を作り出してしまった……。

 彼はオリンピックでも世界選手権
 でも、いつでも主人公でいることに
 慣れている。
 しかし、いきなりたったひとりで、
 その場の空気をオリンピックのもの
 に塗り替えてしまう! そこまでの
 プルシェンコの力を見たのは、
 初めてだった。お客さんが
 既に湧いているだろう個人戦では
 なく、微妙な空気の団体戦だった
 からこそ見られた、彼という存在
 そのものの力だ。

「こうなってみると、オリンピックと
 いうお祭りには、この人が選ばれて
 しかるべきだった、と思いますね。
 他の選手では、とてもこんなことは
 できない」。そう、誰かが唸るよう
 につぶやいた。

 ロシア代表選考過程の紆余曲折も、
 たぶんプルシェンコ自身に影響して
 いるのだろう。ロシア選手権を
 制したマキシム・コフトゥンや、
 ヨーロッパ選手権でコフトゥンを
 上回ったセルゲイ・ボロノフなど、
 若い選手が選ばれてしかるべきで
 はないか。
 そんな声は、ロシア国内だけでなく、
 海外でも強い。

 それでも選ばれた彼は、ここで
 結果を出さなければ、という
 プレッシャーを、感じていたのか、
 いないのか。
「ここに立つのは、やっぱり俺だろう?」
 と言いたげなオーラを発したまま、
 見せたのは――
 軽々と決めた4回転から始まる、
 壮絶なショートプログラム!・・・・
 明日へ続く。
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーティア・・

2024-06-08 21:02:28 | 日記
 GUCCI ストーリーズから
 こちらです。
 
 かばや組長さんのポスより
 改めて西川ちゃんと羽生結弦さんの
 コラボは凄かった🕊️世界を救うね😌
 羽生さんの⛸️は過不足なく隅々まで
 神経が行き届いた優雅さ、鋼の強さが
 ありながらシルクのしなやかさ、隙が
 ないのにゆるぎたるぎがありぴたりと
 ハマる。名工が設えた日本建築の
 建具のよう。機能的で精密で美しい🙇
 個人の感想です。

 

 ひろのりさんのポスより
 インタビューで
「西川さんファンも
 ガンダムSEEDファンも喜んでくれてる」
 って話てて、この界隈の興奮と感動
 はしっかり届いているんだなって
 嬉しくなっちゃった。
 そういうことをしっかり表明出来る
 羽生結弦さんの紳士的な姿勢と、
 氷上でのギャップも素敵過ぎる✨

 リハーサルが4回あって、4回とも
 泣いたとのこと。
 そう語る羽生結弦さんもまた
 涙ぐんでて、泣きそうになった😭

この歴史的なコラボ
西川さんの感想も聴きたい😆
 
 きよすみ🎣さんのポスより
 羽生結弦くんの「Meteor -ミーティア-」
 めちゃくちゃ良かった………こう動いて
 くれてたらいいなって動きを全部して
 くれてるなと思った 1回目の白い
 お衣装も、ミーティアの水色のキラキラ
 のお衣装もどっちもよかった!
 見られてよかったー!!!
 #BS朝日

 oDecoさんのポスより
 羽生結弦さんのダニーボーイが泣ける。
 一つ一つの動きに意味があって生命が
 ゆっくりと流れるような繊細で優しく
 て温かい表現が心に刺さる。そして
 ジャンプして回転して即止まる演技
 には驚いた。一流の俳優さんでも表
 現できない奥深さと美しさにとても
 感動した。

 トマトうどん!さんのポスより
 羽生結弦さんのミーティアの
 解像度凄すぎ&美しさに感動。
 動く芸術。
 フィナーレのハイプレも
 ミーティアとのギャップが
 あって良き演出。

 Yuji Toriyamaさんのポスより
 FaOI2024 Aプログラムの
 演技曲がプレイリストに
 なりました😊
 こちらです。

 エンタメ~テレさんのポスより
「Fantasy on Ice 2024 in AICHI 特別番組(仮)」
 CSエンタメ~テレで放送‼️
 初回7/7(日)13:30~
 再放送7/28(日)13:30~
 注目選手のショーを鈴木明子の解説で紹介!
 また本郷理華が選手たちとトークを
 繰り広げ、意外な素顔に迫ります
 詳細はこちら✨

 あいきょさんのポスより
【参考】羽生くんインタ書き起こしました✍️
 ○演技後の感想
 ○2プロについて
 ○ダニーボーイへの思い
 ○西川貴教さんとのコラボについて
 羽生くんがリハで4回泣いちゃうほど
 の西川貴教さんとのコラボが
 どれだけ心の支えになっただろう
 ありがとう😭
 ※書き起こし画像あり
 ---------------------------------
 Yuzuru Hanyu 羽生結弦【MAD】El Tango de Roxanne
 Moonchildanyさん

 

 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター仙台教室・色々。。。

2024-06-08 14:12:23 | 日記
 ARIMASA🌸さんのポスより
 ピッツバーグ大学の研究者2名が
 著名人の写真を利用したイメージ偽造
 に関する論文の中で開発した
「有名人25人データセット」に
 羽生結弦 が含まれています
 世界的に有名な名前の中に羽生君が
 加わっている
 アスリートではメッシ、ロナウド、
 大坂なおみなど
 それにしても現世界でも凄い
 メンバーにいる😅
 画像あり 

 NHKカルチャー仙台さんのポスより
(NHK文化センター仙台教室)
 7/20(土)
 \プロフェッショナル
 羽生結弦 選手の魅力/
 こちらです。
 長年に渡り羽生選手の偉業をカメラで
 追い取材をされてきた矢口亨さんと
 高木恵さんが登場!
 お二人しか知りえないエピソードを
 交えて フィギュアスケート の
「静かだけど心に届く写真」を
 伝えます。

 

 GQ JAPANさんのポスより
 スタジオに入り、フォトグラファーの
 水谷太郎と二、三、言葉を交わした
 羽生結弦 がなにかに納得したように
 スマートフォンを操作した。
 スピーカーから流れてきたのは、
 たおやかなピアノ曲。
 ▼インタビューを読む
 羽生結弦の挑戦

 
 
 negoさんのポスより
 リニューアルオープン👏🙌🎊✨
 のアイリン🧊へ
 マイシューズで初滑り
 氷が厚くなった?せいか、製氷後だから
 なのかとにかく氷がとても滑らかで🙀
 自分が上手くなった様な錯覚に陥る😅
 リンクの🌟を探しながら
 短時間だったけど楽しい嬉しい😆
「スケートやってて良かったです❣️」
 アイスリンク仙台
 画像あり

 自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆さんのポスより
 本日、ブルーインパルスが
 仙台市上空を予行飛行しました。
 明日の本番に向け準備は万端です!
 パイロットの調子も絶好調!
 全国の飛行部隊から選ばれた精鋭
 たちの圧巻の演技をぜひ会場で
 ご覧ください😆 
 飛行予定:6/8 11時〜11時半
 (荒天時:14時半〜15時)
 青葉山公園上空を見てね😄
 画像あり
 
 add_aibo🐶さんのポスよ
 羽生くんの凄いのって、元のお御足
 長いけれど上げた時に上半身から
 スライドされる脚の長さ✨股関節から
 上げてないからまるで背中、更には
 肩から上げた足先へ動かされてる様
 な躍動感✨
 そして綺麗なのがそのスライドに
 持って行かれず留まる事が
 →続

 →出来すぎる後傾しない骨盤よ..
 だから背中も足に引っ張られて
 前傾ならないし、すなわち凄まじい
 引き上げでの腰空間の威力発揮よ..
 高く脚上げられてそれが後ろの
 背中から伸ばされてるから見た感じ
 股関節での足上げ以上に振り幅も
 上げ幅も全部が広くて大胆で躍動的..
 そしてその時に耐えられる上半身→
 ※下へ続きます。画像あり
 
 じゅんとさんのポスより
 山形のみなさん
 コレ、今日放送みたいです
 予約に入ってる…
 満天の星…羽生結弦…
 嘘でしょ…?嬉しい…山形…
(相変わらず映り込みがヤバい(笑))
 画像あり
 ---------------------------------
 <過去記事
 羽生結弦選手の原点を
 振りかえってみたシリーズ
 昨日の続きから!2014年頃の羽生選手!!
 ソチオリンピックで!

 しかし集った人々――観客、大会関係者、
 ボランティア、記者……彼らはまだ、
 オリンピックの空気に慣れずにいる、
 という雰囲気だ。待ちに待ったぞ! 
 ついに始まる! 誰が勝つんだ? と
 いうオリンピック独特の、すべての
 人から発せられる高揚感が、なぜか
 まだない。

 今日はまだ開会式前でもあるし、
 種目も未知の新種目、団体戦。
 やってみなければどんな位置づけに
 なるかわからない種目を前にして、
「でもこれ、一応オリンピック
 なんだよな……」とでもいった
 ようなムード。

 だいたいお客さんの入りからして、
 寂しいのだ。収容人員1万4000
 という決して大きくはない会場、
 2階席はほぼ埋まっているものの、
 1階席は3分の1ほど空いている
 だろうか。観客はほぼロシア人で、
 フィギュアスケートの大きな試合なら
 必ずやってくる、アメリカ、
 カナダの大応援団がいない。
 冬季五輪きっての人気種目のはずの、
 フィギュアスケートで、
 これはいったい……。

「おそらく海外からの観客は、男女の
 個人戦でわっと押し寄せてきますよ。
 団体まで見に来てしまっては、あまり
 に長期の滞在になってしまうから、
 諦めたお客さんが多いようです。
 だから今日のチケットを買った
 ほとんどは、地元のロシアの方。
 あまりにも高い1階席は敬遠して、
 ほとんどみんな、2階席に殺到した
 ようですね」
 とは、アメリカの旅行会社関係者。

 確かに日本人割り当ての観客席も、
 空席が目立って少し寂しい。
 フィギュアスケートの試合では、
 下位の選手が滑る時間はまだ会場が
「温まっていない」雰囲気になるが、
 今日はまだオリンピックそのものが
「温まっていない」、そんな
 感じだろうか……。

 試合もイギリスやウクライナなどの
 男子選手の演技から、淡々と始まっていく。
「ちっともオリンピックっぽくないな。
 ごく普通の試合と、あまり変わら
 ないじゃない」――試合開始当初は、
 たぶん誰もが、そんな思いだった
 はずだ。

 ところがこの空気を、たったひとりで
 オリンピックの色に染めてしまった
 男がいた。
 言うまでもなく男子ロシア代表、
 エフゲニー・プルシェンコ、その人で
 ある。6分練習で彼が姿を現した時も、
 観客たちは大喜びで「ロッシーア!」
 コールが巻き起こったが、本番滑走は、
 また違った。
 出てきた彼の、その纏(まと)って
 いるものの何かを感じると、人々は
 引きずられるようにヒートアップして
 いったのだ・・・・・
 明日へ続く。
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする