KOROSUKEの散歩日記-2

日々の散歩の記録と写真を気儘まに撮ってます。

07月31日の散歩 猛暑日

2020-07-31 | 散歩の記録(日記)
7月最後の日
梅雨が明けたら猛暑日!
先が思いやられます。




紅蜻蛉

最高気温が15:50 35.6℃
失敗でしたね。
一番暑い時間に家を出てしまった様です。
明日は、少し涼しい様です。
33℃の予報です。
降水確率は、00%
歩けます!
2020/07/31
  • 午前 晴れ
  • 午後 晴れ
  • 気温: 24.8℃ - 35.6℃
  • 歩数 : 9927歩
  • 距離: 8.0km
  • 消費cal: 524kcal
  • 心拍数: 77bpm
  • 血圧: 119/79mmhg
散歩が夕方になった理由
今朝の出来事です。
ベランダで熱帯睡蓮をそ育ってます。
ボウフラが湧くと困るので、メダカを飼ってたのです。
貴重な?天然物(笑)
朝、餌を与えようと覗いたら、睡蓮鉢に水が無い!?
ひっくり返った様子も無い?
こいつらの仕業?
時々ベランダを歩いてるのを目撃してます。
割れても無いのです?
罅でも入ったのか?
仕方無いのでホームセンターで青い盥?を買いました。
水が少し残って湿っていたので睡蓮は、無事でしたが、
メダカが居ません?死骸も見当たりません?
今は、農協で買った白いメダカが泳いでます。
4匹で¥300-
黒いメダカも居ました!
4匹で¥1300-
チョット手が出ませんでした。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日

2020-07-31 | ドライブ
少しは、涼しいかと海を見に行ったのですが、
車から降りて写真を撮っただけ、直ぐに車の中へ。(笑)







📸(07/31/2020)宿毛湾新港

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空

2020-07-31 | 今ここに居ます

📸(07/31/2020)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crimson Marsh Glider

2020-07-31 | 紅蜻蛉
ベニトンボ(紅蜻蛉)
英名:Crimson Marsh Glider



(07/25/2020)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸葉露草

2020-07-31 | 植物写真
丸葉露草
英名:jio, Benghal dayflower, hairy wandering-Jew
科属名:ツユクサ科ツユクサ属
開花期:7~9月
「葉がツユクサより丸味を帯びて大きく、
花はツユクサより小く、色はやや薄めのものが多い。 」



📸(07/26/2020)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする