うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

パン教室、キッズ体験

2024-06-09 | パン教室
孫の加凛ちゃんとお友達を誘って、
キッズクラスの体験教室に行って来ました。 


この3種類を作るみたいです。
祖父母や保護者は、一緒に中では見られないので、窓越しに見ていました。
終わったら中に入れてくれるので、
写真を撮ったり出来ます。





アイシングでデコレーションして、
完成です。

90分の講習でした。
今回は10人くらい参加者がいた様です。
4歳から小6までで、
今日は年長さんの男の子がひとりいました。

何でも体験する事は、
視野が広くなっていいと思いますので、
出来るだけ色々やらせてあげたいです。
(ばあばの勝手な願いですが😅)





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉の朝ゴパン

2024-06-08 | 朝食
爆速米粉で作るピザです。

本当は夜仕込んで、朝30分で出来ると言う物で、オーバーナイト8〜12時間ねかせ、
朝はトッピングして焼くだけという物です。
逆算して夕べ寝る前に生地を作るつもりでしたが、
YouTube見たり(テレビもつけたまま😓)
してたら、いつのまにか10時近くなってしまいまして・・・
仕方なく朝から仕込んで作る事にしました。
最近朝5時30頃には起きてしまうので、
まず洗濯機を回してから、取り掛かりました。



米粉・砂糖・塩・イースト・サイリウムを良く混ぜて、ぬるま湯と油(匂いがしない太白ごま油など)を加え、
ひたすら5分間混ぜ続けます。
もう餅状態😅


6等分して手に油を付けながら丸めて、


オーブンペーパーの上で丸く成型して、
40℃で10分発酵器にかけ、
発酵後ソース(簡単手作り)をぬり、


トッピング(チーズ、玉ねぎ、ピーマン、
魚肉ソーセージ、トマトなど)をのせ、
230℃で12分焼きます。


米粉のピザ完成です。


チーズがとろけて生地ももっちもち👍
焼きたてが美味しいので、
早速味見しつつ、朝食で食べましたが、
小さいのに1枚食べ終わった所で、
もうお腹いっぱいに😅
2枚目にも手をつけましたが、
さすがに全部は食べられず・・・

焼きたてなので、最高に美味しかったです。
娘の分は、焼く前の状態でラップをして冷蔵庫に入れ、起きて来てから焼いてあげました。
アツアツを食べて美味しかった様で、
パンの時は、米粉感がしたけど、
ピザはカリッとして、米粉感あまりしなくて美味しいよと言葉頂きました😂
 
普通の強力粉で作るピザに比べると、
爆速で出来るので、
朝作るのも苦になりません😌

トッピングを色々変えると、
もっと楽しいかもしれませんね🤔










Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生月ってお得🉐

2024-06-07 | ランチ
6月は私の誕生月です。
化粧品会社のDMとか、その他色々値引きのプレゼントが来たりします。
そんなのいちいち買っていたらキリがないので、スルーします。

でもランチとかは別です😅

ポイントカードを持っている店ですが、
誕生日月は、何度でも利用できる10%offの特典があります。

しばらく行ってなかったお店ですが、
久しぶりに友人と行って来ました。


松花堂ランチで、ドリンク・デザートつき(ドリンクはお代わり自由)ドリンクバーではありませんので、店員さんに言えば運んでくれます。
でこの料理10%引きで、1,376円です。
小鉢とか付いて豪華でしょ?
誕生月なのでとってもお得です。
10%引きでなくても、お安いと思います。

とっても満足なランチでした👍


おまけですが、
最近しょっちゅう作る、
ナスとトマトと長ネギがあれば、
あと大葉もね。
簡単に作れる副菜です。


ナスを2本乱切りして、
レンジで600w4分。
トマトも乱切りして合わせます。
長ネギはみじん切りしておきます。
白だし大1、ポン酢大2水100CCで
混ぜ合わせ、かつお節と白ごま、ごま油小1加えて混ぜます。
さっぱりしてるので、いくらでも食べてしまいます。

この容器にたっぷり作っても、
あっという間に無くなります。

今日は先日畑で採ってきたナスも一つ使ってます。
また収穫出来たら、何回でも作るつもりです😂
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスと冷中と紫陽花アレンジと。

2024-06-05 | 雑記

今日は全く脈絡のないものを盛り込みました😂

 
先ず近くのショッピングセンターで、
お中元の注文をして来ました。
年2回の恒例で、1万円以上で保冷バッグの時と普通のバッグの時がありますが、粗品を頂けます。
もうね、何個あるかわかりません🙂‍↔️

売るほどあります🤣

今回はルロアの保冷トートバッグです。
 

持ち手もしっかりしてるし、また活躍してくれそうです。
でもね、買い物行くと結構同じバッグ持ってる人に出くわすんですよ〜😂
皆さん中元お歳暮は、欠かせないのでしょうね、虚礼と思いつつも🤔
 
前座の話しでした🤭
 
タイトルに戻ります😅
 

ついででしたので、ナスを収穫して来ました。
 

そしてお昼は、
〝もうとっくに冷中初めました〟の冷中です😆
 



先日NHKのあさいちで作っていた、
紫陽花の花を使ったアレンジ、
ほ〜ぅ、面白いなって思って、
我が家の紫陽花もモリモリなので、
真似して挑戦しました。
でもあまり上手く出来なかった😓
紫陽花の間に同系色のお花を差し込んで、
アレンジするのですが、
紫陽花がヘナヘナしちゃってね💦
 
でもちょっと可愛いかも(自画自賛ですが)
紫陽花1輪を花瓶に挿すよりいいかも😌
 
何となく充実した一日ではありました😊
 
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2024-06-04 | ランチ
友人とランチに行きました。
先月も別の友人と行ったばかりですが、
その時はパスタを食べたので、
今回はそれ以外の物を頼みました。


ロコモコプレートにしてみました。
ランチセットなので、ドリンクとデザート付きです。
ドリンクはアイスコーヒーにしました。


デザートは、ふわっふわっパンケーキ。
口に入れると溶けます😅
このパンケーキは、お店の売りでもあります。

このセットで1,700円くらいです。

友人はカレーのプレートでした。

このお店はモーニングもやっているので、
いつも混んでいる感じです。

11時半頃から15時過ぎまでねばりました。

ひぇ〜!時間が経つのは早いものだ🤭


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする