こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

恐羅漢山の花@広島県

2014-06-30 | 山の花
前に恐羅漢山を歩いた時、台所原という面白い名前の場所があって、ブナの原生林だと聞き興味がわき、やっと昨日行って来れました。 . . . 本文を読む
コメント

夏みかんゼリー

2014-06-29 | 旅・中国地方
頂上で食べるゼリーは最高。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ささらがた@名古屋

2014-06-28 | スイーツ・パン
名古屋のお土産に頂きました。虎屋の小型羊羹に似てる・・・・山のおやつにいいかも~☆ . . . 本文を読む
コメント (4)

ボワットカフェ@高松

2014-06-27 | 食べ歩き(夕食+市外ランチ+カフェ)
昨日はレインボー通り近くのベースキャンプで買い物をしてから、近くの青蓮へランチに行ったら予約でいっぱいと断られ・・・・ . . . 本文を読む
コメント

はれ@高松

2014-06-26 | スイーツ・パン
瓦町駅近くに変わったお店ができてました。おしゃれ~~ . . . 本文を読む
コメント

大麦パワー

2014-06-25 | 食べ物(おうちごはん)
麦ごはん、続いてます。体調、いいみたい~ . . . 本文を読む
コメント

五風十雨@高松

2014-06-24 | 食べ歩き(夕食+市外ランチ+カフェ)
昨日は西植田町の古民家ランチに行って来ました。 . . . 本文を読む
コメント

魚谷キムチ@徳島

2014-06-23 | 食べ物(おうちごはん)
食いしん坊の私ですがお昼ごはんは地味です。ランチに行かなければこんなもんです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

香月泰男美術館@山口県

2014-06-22 | 旅・中国地方
萩市からは山陰道(無料)が開通していて20分もかからず長門市の美術館に着きます。今年は没後40年になります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

長尾寺本坊膳所のランチ@香川

2014-06-21 | 食べ歩き(夕食+市外ランチ+カフェ)
夏の点心料理を頂いてきました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

下調べ無しの萩観光

2014-06-20 | 旅・中国地方
萩市に入ってすぐに吉田松陰誕生の地という観光地に着きました。そこで食べた夏みかんソフト。ほのかな酸味とあっさりした口どけがおいしかったです。 . . . 本文を読む
コメント (5)

2日間で817km

2014-06-20 | 旅・中国地方
広島、島根、山口の旅になりました~これは宿泊した匹見峡温泉から翌朝国道488号線を走っているところです。匹見川。鮎釣りの人がいました。 . . . 本文を読む
コメント

匹見峡温泉やすらぎの湯@島根県

2014-06-19 | 旅・中国地方
14日に泊まったのはお湯がいい宿でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

掛頭山と臥龍山の花@広島県

2014-06-18 | 山の花
コアジサイ。 . . . 本文を読む
コメント

八幡高原のかりお茶屋@広島

2014-06-17 | 旅・中国地方
国道191号線で、深入山、恐羅漢山、臥龍山などの登山口を過ぎてから、県道115号線へ右折します。 すぐにノボリがありました。 . . . 本文を読む
コメント