見出し画像

Keikodiary

4️⃣2024年4月旅は花巻〰滞在時間は短かったけれど、、、

おはようございます。
※※※※※

毎年やってくる! 今年もきた!そして終わりましたね!❣️ゴールデンウィーク‼️〜
皆さん いかがでしたか?
毎日が日曜の今の私は、、いつでも暇なので(笑)このときは旅行日程は組みません!高いし(笑)それが大きな理由ですけど💦
で、、そのゴールデンウィークで私が思い出すのは以下のことです⬇️
私の兄の高校は、5月4日が創立記念日だったので休みでした。当時は4日は、国民の休日でもみどりの日でもなく(^◇^;)飛び石でして 3日と5日が休みだったので いいなあ、、と羨ましく思ったものです今じゃ毎日が日曜日なのにね🤭と繰り返します😁
そんな兄の高校のことは覚えてるのに 自分の高校の創立記念日なぞは全く覚えてないわ(^_^;)
制服もなく自由な校風の兄の高校〜同じ都立(公立)なのに〜いろいろな話を聞くたびに そういうこと含めて羨ましく思ったなあ。
兄の高校は、ちと偏差値高かったから所詮無理だったかも(笑)

では〜花巻旅行記〜お付き合いくださいね。
✳✳✳✳✳

旅行二日目って もうこの日 帰りますが。
朝ごはん&花巻神社 散策終えて さっと荷物纏めチェックアウト!
フロントの係の人はどなたもとっても感じ良かったです(ちょいと年配の方々)
👇
こちらのホテルには、、大谷翔平さんのコーナーこれは前回載せましたねと、宮沢賢治さんのコーナーがあります。





【下ノ畑ニ居リマス】 これから引用されたのでしょうね!!
農学校教師だった賢治先生。やはり実践せねばと思いあぐんで、、矛盾とか、、かしら?凡人の私には理解の外。

👇
では 少し写真載せますね。
ご笑覧ください。
宮沢賢治ファンの方々は、絶対興味津々で拝見されると思いますよ。
夫は長い時間見てました。









👇
何も書かない(知識もないし、そんな私が書いては失礼です)つもりでしたが、、以前より へえ!!なぜ?って思っていたの。
【イギリス海岸】→これは賢治が命名されましたね。ドーバー海峡に似てるからと。
今回 ここは訪れてませんが、、〰あっ!私 ドーバー海峡には行ったことあります、一度だけど私。なのでこの目で確かめたかったのです。やっぱり時間足りないなあ、、行けませんでした^^;





✳✳✳✳✳

ホテルを出て 外まわりへ。
👇
花巻には東北で唯一 路面電車走っていたことご存知ですか?
宮沢賢治は、この軽便鉄道(今の釜石線かな)の時代に生きていた人だもの、銀河鉄道書いた人だもの、、鉄道好き♡だったと捉えて良いかしら?







【銀河ポッポ】
からくり時計です。
銀河鉄道の夜 モチーフ。
毎正時に曲とともに動き出しました。



時計の下からジョバンニとカムパネルラ登場!!時計の周りを列車(銀河鉄道)が回っていく。
夜はちょい違うバージョンらしいです。
夫はいつものように動画撮って満足げでした(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧


➰➰➰➰➰
さあ!二つ目のミッション開始です。
それは 【宮沢賢治】の場所に行くことなんですよ。
でも、、予約するまで気づかなかったの、ホテルに宮沢賢治関連があるなんて(*_*)
自動的にミッション進んでるじゃないですか\(~o~)/

花巻駅からのタクシーでこちらへ👇

ここは高台にありますので上まで結構大変。タクシーで良かったです。が、、つまりそれは逆に出るときは下るということになりますね^^;
その話と様子は次回 写真に載せますのでご覧ください。

  【宮沢賢治記念館】
時間の関係で記念館と童話村少々見るのみ。2館共通券を購入しました。

👇
ネコちゃんが出迎えくれました♡
「猫の事務所」の世界から始まるのかな?

👇
岩手県は、イーハトーブ=理想郷

宮沢賢治の世界に入っていきます。
簡単に羅列します。
に、しても 宮沢賢治は、詩人、作家 科学者 そして宗教家?様々な顔を持ってますね。









これです\(~o~)/
賢治の最高の理解者である妹のバイオリンと賢治のチェロ
これが展示されてる!見られただけでも来て良かった(大げさ?(笑))でも ちょっと思ったの。
賢治の1番の理解者の妹のトシさんは20台半ば、、賢治も30の後半だけど 本当にお二人とも短い一生だったんですよね。。
















では〰続きます。
いつもありがとうございます😊

コメント一覧

keiko(けいこ)
ameさん〜♡
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊

まあ!間違いや思い違いや勝手なこと書いてるブログに過分な言葉いただきありがとうございました😊

花巻は初めて訪れました。花巻東高校と宮沢賢治関連をちょいと見学した短い旅行でした。
またいつか 違う場所にも行きたいなあ。

午前中は肌寒い東京でした。五月と言うのに 気候が定まりませんね。
お気をつけてください‼️
ame
keikoさま

こんにちは~(*´∀`*)
いつも素敵な記事にしてくださって
とっても有り難くて、勉強させて頂いております。💛
宮沢賢治さん
弦楽器もされてみえたんですね。
イーハトーブの説明のなかに素敵なお言葉が。。なんでもできる可能性
いつも見聞の広さに敬服する次第です
ありがとうございます🙏

温度変化のある気候ですが
お身体どうぞ大切にお過ごしくださいね🧡
keiko(けいこ)
@anrinana anriちゃん🩷
こんにちは♪
いろいろ大変なことあったり、そしてお疲れのところ コメントありがとうございました😊

anriちゃんの旅行記 とても待ち遠しいけど、、とにかく まずはお嬢さんのこと そして、ご自分の体調も!!

今月は国内旅行✈️
そして 来月は海外へ行けそうです。多分?(^◇^;)

いつもありがとうございます😊
keiko(けいこ)
@dreamsan_2006 chamiさーーん!アンニョン🩷
コメントありがとうございます😊
私ね!
アメニモマケズ、、知った時 何も知らずに 宮沢賢治さんって 貧しいご家庭って育ってご苦労されたんだと思いました。
人たちに寄り添って、、でも早世されました。

お忙しいと思いますが、、引き続きご覧いただきければとても嬉しいです。
よろしくお願いします。
keiko(けいこ)
@akatuki1227330 一年生さん〜こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
今日は少し寒いくらいの東京です。
変な気候、、。
そうですよね、、お仕事されてると おやすみの日が限られてますもの。
なので いつでも大丈夫な私たちはそんな時は譲ります→って高いからが大きな理由。

童話村 良かったでしょ?
次回かな?ご紹介します。
いつもありがとうございます😊
keiko(けいこ)
@azm azmさーーん!こんにちは😃
お疲れ様です。
そんな中 コメント頂戴しありがとうございます。

もう読書されるお時間もそうないと思います。どうぞお体に気をつけてご活躍くださいねり
keiko(けいこ)
@1kamakura 秋さん〜こんにちは😃
コメントありがとうございます。

私も あまり知らないの。上っ面の薄いもの。
夫は詳しいらしい(^◇^;)

あとちょいと書いていくけど、、間違いもあると思います。
その点よろしくお願いします。
寒いよね、、。なーーんか 変な天気ね。
anrinana
おはようございます。
花巻は宮沢賢治と大谷翔平さん。
花巻の旅の後に、銀河鉄道の父 見ました。
泣きそうになりました。

良いホテルにお泊りだったのですね!次回はそちらにしたいなぁ✨
dreamsan_2006
けいこさん〜アンニョン☺️
花巻の旅、今回は宮沢賢治👐
宮沢賢治と言えば「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」
中学の頃、この詩に励まされました😅
色んな顔を持った方だったんですね。
勉強になります👐
また続きも楽しみにしていますね(*´-`)

今日は肌寒い朝💦
体調には気をつけて、良い一日をお過ごし下さいね☺️🍀🍀
( chami)
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

自分も基本毎日が日曜日みたいな感じですが

勤め人の妻や長女に合わせてGW中は旅行に行くことが

多いですが今年は長旅はせず近場で過しました。

宮沢賢治記念館は近くの宮沢賢治童話村に行ったときに

行こうかどうか迷いましたが行かなかったんですが。

行っとけばよかったかな?

出も少し様子がわかりました。
azm
おはようございます。
宮沢賢治をゆっくり読みたいと思っています。
でも難しいんですよね(-.-)
花巻温泉の旅お疲れ様でした(^^)/
1kamakura
江戸の秋

宮沢賢治の作品は
注文の多い料理店
しか知りません〜💧
keikoさんの記事で知識を広げます!

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事