こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

最後の日には

2023-05-31 | E-M10 iPhone

 

28日今日で最後の富山 半日くらいでどこへ…

天候のため名所などから良くは見られなかったあの山々は見たいが

富山市役所の展望室がいいかも知れないとなり

10時からなのに少し前には市役所直行していた

時間帯で最高はあるはず ながらそうも言っていられないし…

お城にも行こうかと云っていたが上から拝見

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルフロントにて

   

      

 

 

 

室内より夜景

 

   

 

 

 

     

 

見慣れた地名ではなく 新鮮に感じる旅行の街中写真を

新幹線の中とホテル内で「ポケモンGO」で

ギフトのポストカード

サムネイル

        

 

 

次は富山でのお食事など

旅行は何年となく出かけることもなかったが

これで今回の旅行もお終い

旅は行く前計画 旅行中 帰宅後のと3回も楽しめるわけで十分な喜びを頂く

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北川郷へも

2023-05-30 | E-M10 iPhone

 

旅行計画中にJTBに行きましたがそこでも北川郷!その単語が出てきて

 昔 バス旅行で50年位前高山からか 少しの思い出がある

今回 富山から? 

「五箇山」なども学生時代にあの民謡と踊りも存じ上げていた   

あの辺りまで~~

 

へエーという気持ち ぜひ行ってみたい

1日どこへでも行くこともできるし今日はそこ!

 

 

 

外国観光客の多さに驚き

細い道故銀座のような華やかさがまず目に入る

いろいろの歩道を歩けばそれほどでもない感じながら

10台以上見かけた団体バスの旗持った御一行

 

ひっそりとした静かな印象が心に残っているので

昔昔生活していた方らはどう感じるのだろうか

ご商売てきには素晴らしい事でしょう

 

真冬の雪のシーンとか夜景とか 素晴らしい写真は見ているので

現実は 別のと思うくらいに感じる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼はお蕎麦やさんに寄ります

美味しい 自然薯そば土地豊かなものご馳走様

 

 

 

 

 

さあこれから五箇山にも行きたいと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の道を山の間を森林を見たりダムの水面も 何組かのバイクの方も後姿が同じ方に何回も

脇に寄せてお先にどうぞ 手でサンキュー頂いたり 凄く楽しそうに走っている

ここはバイクがいいではないか

 

 

 

 

ここは大分昔の五箇山部落をみた

 

 

 

 

 

 

少し走ると住んでおられる部落もあったが 今回はここで帰途の走行にする

 

走行中県名標識で岐阜県と富山県が何度も交代で何回も出てきて

その様な経験もないからあらーと云いながら曲がりくねり

 緑豊かな山々が近く道を行くも良いところ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日目はここまで

2023-05-29 | E-M10 iPhone

 

車で移動中 どんどんと こちらには土地勘がなく

海を見ている位置がわが方と反対になるので 

どの地区でもでしょうが走行中の道路様々な構築のもの良くなっていて

日本国の人の働き偉いなー

 

ここは 雨晴海岸(あまはらしかいがん)に来ました

道からすぐの線路を渡る 電車が来てくれたらイイのになんて思う

波もなく静かで綺麗 わが大洗とは反対の渚

岩に移ったり海風にあたる

海の先にはあの雪の山々が見えるはず 生憎のお天気 

最後の日に少しは希望が持てたので最後のUPにしていきたい

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に伺うところは

越中八尾の「風のおわら盆祭り」で有名な街中と聞名寺もんみょうじを回ってきます

 

 

 

 

 

 

聞名寺 モンミョウジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾風のおわら盆

 

    

 

   

ここで踊ることでも有名な聞名寺

今月の行事予定|浄土真宗本願寺派 桐野山聞名寺|寺院|風の盆|富山県|富山市|八尾

今月の行事予定|浄土真宗本願寺派 桐野山聞名寺|寺院|風の盆|富山県|富山市|八尾

聞名寺の今月の行事予定です

聞名寺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は静かな様子だがお祭りの時は凄いでしょう

この辺のお子さんの頃からおわら盆の踊りは習うようです

 

相当の賑わいになるとか

一度拝見してみたいです

 

 

 

 

今日はこの辺でお終いになり

明日は白川郷のほうへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山 行きたいところへ

2023-05-29 | E-M10 iPhone

 

待ちに待った3日間も終わり 最後のお別れ時お土産売り場で購入の鱒寿しなどで

朝食をとり まだいろいろと冷蔵庫には保管は段々と楽しみに

北陸の方は通り過ぎるようなものでもなくゆっくりと見て歩けたこと

この年で最高の時間となりました いろいろに感謝です

 

天気云々でここはどうしようかなど しかしそちらに向かう

 

向うに山々が見えるはず が今日の天気で見えず

 

新湊大橋 ・ 海王丸パーク

 

 

 

 

 

 

 

 

この橋と雪山の風景が一望できるという

そう思い来たが天候はままならず山は見ることもできず

 

 

では次はこちらに移動 

新湊

ムードが素晴らしく歴史とか感激 映画とかにも

この方は!!!

ポスターお借りしてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこからかお爺さんが脇にきて 様々なお話をしているが

こちらには1㎜も話す言葉が分からずご説明らしいけれど

時間的にも先を急ぐと失礼した~~

 

 

 

 

こちらのお菓子屋さんは有名らしいとも

では何かおみやげにでもと

 

 

 

 

こちらを後にして

次に向かいます

 

 

 

 

義経が雨宿りした~~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行出発

2023-05-27 | iPhone






















  
  





旅行出発の時がきた
昨日までに準備したもの ガラガラと
上野から北陸新幹線
窓から 山に雪は少なくなったと
それでも珍しくて
しかしカメラはスーツケース内

有名なお団子屋さんと
相当人気ある「環水公園STARBUCKS」にも


スマホ活用
これから新湊大橋を渡り
海王丸パーク(港)
曇り空の今日は美しい雪が残る山が
さほど見えず
誠に残念 見せたかったと

画像は帰宅後にUP致します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする