こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

裏隣のネコちゃん

2023-04-30 | E-M1

 

 

ある日の事 家に戻って門から入るいつもの風景を見て…

 裏隣の家の猫のクロちゃんがお二階の窓からこちらを見ていて あらー

何枚もその所をカメラしたり  その後もその窓から外を見ていたこともあった

 

又わが部屋の窓から塀越しに目に入った窓に

お外に出られないからか 窓からこちら方面の方をみていること

さすがネコチャンだから早く何でも知るだろうが

 

ではこちらもそーっと相手の窓を見るとなななんと2匹⁉

この時初めて知ったわけで  向うも興味深く

と言うことだけなのだが わが領域で人様のネコちゃんを

こちらも失礼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後の窓辺にも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当室内からお隣は

木の枝が邪魔しているが

 

ネコちゃんたちもこちらを解って見ていた

 

 

 

ここで 2匹なのだと知る

枝葉に焦点が合い被写体たちにピントが合わない

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの様にグーグルフォトから

 

 

昨日は顔など隠したい時のこと やっと一つ

なかなか簡単に出来ないものかと

ここでテストに 先日品川で再会した友人を

もっと上手くできること願うが 兎に角最初のモデル

 

 

 

その様な事していると 彼女から贈り物届いた

ありがとうございました

 

                

品川と言えば何年か前

写真クラブのお仲間と品川のお祭り兼ねて

お台場など

はじめて”しながわ宿場まつり”にお寺さんの境内で

火の上を歩くなどすべて驚きの日だったことも思いだす

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチノキにて

2023-04-29 | E-M1

 

 

ヒヨドリはいつも来ている鳥だが

今回も

 

 

 

 

 

網戸ガラス戸の先に

飛んで降りてきた

 

飛び去るのかと見ていると

また同じように木に止まる

では また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ幼い感じの表情に見えたけれど

特にこの鳥はこの木が好きの様で 

真下の地面には勝手に何かの木の植林増える

 

モチノキでのほんのひと時でした

 

 

 

今朝はお天気も良く 予定の庭師さんの

庭木の消毒など サッと終わらせ

芝刈の様子はいずれ近くへ来た時見て 決めようなど

 

他にも同じくこの日と云っていたが同時の時間になったのだけれど

家の周りの諸々 作業に来てくれて当方は落ち着く

最後はお茶に上がってもらいお話もいろいろ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃咲く白い花

2023-04-28 | E-M1

 

 

いつ頃からかあれは何の❔と気が付いてはいたが

自然放置ないつもの事 その内今朝白い花が開いていた

大きなところだけ気にしていたのがあと2か所に

全部で3か所に同時に開いて嬉しい驚きを

今は午後2時 今撮ろうかなど気が付いて

しかし名前はよく調べていてもまたUPする頃は忘れてしまう

「オオアマナ」スターオブベツレヘム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝露もまだ今朝の行者ニンニクの花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の花

 

 

 

 

 

 

そしてやっとそろって咲いたか黄色い花キンポウゲも開き始め 

シラユキゲシが一足早く開いていたが

同じところにお互いに入り乱れて今頃賑わせる両者

もう少し数が多くなるかも この次に

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

今日は6が揃った日    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしたい

2023-04-27 | E-M1

 

美容院でのお話

頭皮がピンクに見えるが  (乾燥 血行不良 紫外線)など 

これは頭部を冷やさないから

頭皮により毛包への血流が減少し 脱毛を予防します

(頭を熱い状態では不味い 髪の毛も抜けやすくもなる)

いつも抜ける毛があるのは当たり前だが

 少ない方が良いと考える

 

どうしたら冷やせるのかしら

冷やし蒸しタオル状態にするとか 

シャンプーはぬるい温度 熱い温度ではダメ交互に

など 

 

蒸しタオル状態は面倒 

そう思った人なので

ネットで 頭冷やすにはで検索

 

頭部を冷やさないといけない病状の方が使う帽子がある 

これはそのまま普通人でも?とおもうが

よく分からないが面倒もなくらくして冷やそうと適当に2個購入

 

今到着のモノ

  

このグレーの方が今届き開けてみる

中に独自のジェルを冷たくしての4個を入れるような構造

 

病気に対応して頭を冷やすタイプなので

普通に使用してはどうなのかは今は解らいが

 

 

少し前に届いたこの黒い方も 経験しているものも

発注品が揃ったので共に写そう

 

 

ブルー4枚が冷やして グレーの内部に挿入するもの

 

先に着いたのがこの黒い方

水にぬらして絞り冷たい状態で

かぶってみると 生地の具合爽やか 次第に頭が涼しい

真夏などは頭が気持ちいい感じ 長い時間ではなく使用する

 

 

 

今日のグレーのほう

この様な説明書があり

そこまでの問題ではなかったが当方がよく理解せず

購入したから なにかで使うこともあるかも…

 

 

 

片頭痛用頭痛緩和キャップ - NEWGOの片頭痛用アイスキャップは、柔らかいフリース生地で作られています。
4つのジェルアイスパックが付いており、長時間快適に着用でき、頭痛、偏頭痛、鼻痛、ストレス、腫れの目からすぐに冷却します。
調節可能なフィット&ハンズフリー - 調節可能な引き紐付きで、キャップを所定の位置に固定し、ハンズフリー体験ができます。 
すべての頭のサイズにフィットし、目標とする圧力ポイントを容易にし、頭痛のための圧縮を作り出すように設計されています。 
座っている時や寝ながら、または移動中にキャップを使用できます。
長時間冷たく保つ - この偏頭痛緩和アイスキャップには、独自のジェルが充填されており、
通常のアイスキャップよりも長い間熱いまたは冷たい温度をロックし、凍らせても柔軟性を保ちます。
氷帽が頭の輪郭を形成し、組織の奥まで届き、痛みや緊張を狙います。
ホットまたはコールドセラピー - NEWGOの頭痛緩和キャップで、蓋を電子レンジに30秒間入れるか、
冷凍庫に2時間入れることで、温冷療法の両方にご使用いただけます。

引用

 

    

 

いつもの茶トラネコちゃん訪問

 

      

サムネイルはクリックで

 

 

グーグルフォトより

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫くぶりの小旅行

2023-04-26 | iPhone

 

 

高齢者にとってすごく怖いと思わされたコロナが(志村さん急死など)騒がれて

こんな時代がこの歳になって降りかかること なんと

そして 世間の言われるようその様に 我慢の生活が始まる

今考えたら約3年間耐えてきたがこの年数は老い先短い人間にとって

(普通に人生を生きてこれからの方達の感覚としてでははく)

年数以上の厳しい世界ではないか

自分では必要以上に外には出ない家の中での生活になる

人それぞれの生活があるので 致し方ないという考え

 

今回思い切って東京に行ってみた暫くぶりのわが行動は

殆ど同じ行動のつもりでもどこか違う世界 その辺の払拭

今回は予行のものとして 長旅が待っている…

重大な要件でもなく試しの部分が相当 自身で動けるのかどうか

到着の品川には旧友が来てくれてそのお喋りに満足というような

駅中での買い物も 昔とどうかな同じようでただ新しい見たこともないもの

それらを選び持ち帰ることは自身でしなければならない

 

帰りの特急の時刻を指定より早い時間を すぐ発車するという車両にのり

咄嗟2分の間にスマホで席の入れ替え決行する

(東京から柏までグリーン席の方など見かける 今の自分では考えられないような)

その様なことが凄い大変さと勢いとで完成できた事 今と昔のわが身を感じる

 

 

 

 

 

 

 

 

一先ずお茶して

駅中の方をブラブラ

 

時間帯で通路など凄い人々に有名な品川駅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人だかりが出ていたので覗くと

美味しそうに感じて購入

 

 

 

 

 

 

夜のお食事にいつも買って帰っていたもの

友人にも買って持たせた

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする