こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

もう12年

2022-07-31 | E-30

12年位前のこと


太極拳はジムの中のお教室に参加して2か月くらい経ったころ

7月に武術太極拳の選手権の大会が東京体育館で開催と知り
どの様なものか一人見学に行ってきた時のこと


第一弾はすぐにブログにUPしたが ↓ (数回に分けてUPしている)

何枚も写していて 今日は殆ど日の目を見なかった画像など つらつらと

再投稿でもこれらは初になる  駅に着いてから体育館に入りすべてが初めての事柄だったと

懐かしさも多く 12年前のあの日
 

東京体育館その周辺を - こころのままに

東京体育館その周辺を - こころのままに

初めて行って参りました太極拳を習い始めてだんだん楽しさも解り現在に至りますが「全日本武術太極拳選手権大会」東京体育館(千駄ヶ谷)にも初めて行きます駆け出しの初心...

goo blog

 
















































































こちらもどの様な大会か 興味津々 初めての事ばかりで
楽しいし面白いしいい勉強にもなるし

これから選手権の開始で

選手は緊張もし 時間いっぱい練習 頑張りたい気持ちもうかがえる


開始後
内容的には最初の投稿に大体の様子UP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の事など

2022-07-30 | E-520


暑い最中でも

柏葉紫陽花の群生は中々お見事

見ごたえがあります

ここは北側に面している神社の森の裏のほうになる





































わが庭のアジサイは

カラーだけは渋く黄昏時になって

あの時のさわやかなブルーが思いだされるが

いつだったか…  ついこの間のことではないか





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷のとの合間に買い物

2022-07-29 | iPhone


スーパーは
暑いとここへ 雨の時はここへ 決まっています  (その他は決めてなく色々と気が向いたところ徘徊する人)
P入ると屋内建物の中に屋内駐車場があるのですぐに店内移動 でき ここは特等席駐車場と位置づけでいます
2階まで屋内パーキング 屋上もパーキング

今日もスーパーへ何日か分 無くなっているものもあるし みて欲しいもの手に取ります

今日はものすごい雷雨に その前に出かけたので買い物中降ったらしい 行き帰りは普通だが 
帰ってから又どしゃ降り雷 一瞬の停電もあったり凄かった

冷凍したいものとか取り敢えず冷蔵庫へ保管 その後ぼちぼち切り刻んだりする

籠が重いやっと整理して 一応落ち着いて 久しぶりのシャインマスカットも
暫くぶりと頂くが
これは何 知らなくても籠にいれているもの  後でゆっくりと解明していきましょう














去年くらいからの美味しいものなので 今美味しいなと思う1番
世の中にはたくさん美味しいものあるのに 
経験が少ないとか
感情が乗ってこないとか 様々
余り味覚の事で気にしていない食にそれほど執着がない
育つ時代背景で贅沢は出来ない(現代は天国でしょう)
感覚が鈍っているのかもしれないし
何をごちゃごちゃ言っているのか(笑)



これは?どのようなお味なのかな 初めてなので










冒険1.変に度胸がいい人なので お口に合えばいいが



これから考えて保存したり加工したりするもの










これだけお買い上げの品々はすっかりそれらの位置に振り分けられてしまい
徐々に必要の時お目見えすることとなる



MEGAドン・キホーテ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了式のような

2022-07-28 | iPhone



稽古日は 着いて師匠宅の裏庭の方にある稽古場に続く通路に
何か咲いているかもと まず被写体探しから よくやる手口
師匠のお着物姿などがガラス越しに見えていたが

桔梗がただ一輪白い花がみえた そして黄色い小さな花
携帯で手早に 
素知らぬ顔でドアを開ける  


絞りがお似合いの師匠が出迎えてくれて 
本当何しに来たのかわからない稽古日である

後にこんなお花が咲いていたと見せて更に
後から後から会話で 師匠の絞りの浴衣の柄は団扇だった
わが絞りの浴衣の話になり9月にはぜひ着てきて など

来月はお休みになる 今までのもの忘れそうだが 今日はやっと「5点」エ?
10ではないのか!とおもいきや 通信簿(今は成績表?)は5が最高でしょ 
アそうか小学生のように喜んだ老乙女(笑)  その時代もあったが 自分の時は戦前優良可だったと
そこで今日はここでやめる このあと点が落ちるかも知れないからと なかなかである












































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検と蝶

2022-07-27 | E-M1


火曜日の1時半に車の車検の予約を入れていた が  
この雷交じりのどしゃ降り大雨に動くのは嫌だ 
車を取りに来てもらおうと連絡したところ  代車など言葉も出たが
今日はどこへも行くこともないし いらないいらない
今日中に愛車は戻ればいいのだから  ゆっくりと お願いする



庭には ヒョウモンが来た 止まれば出番だと用意する 
いつもここまでで断念が多いので
腰を浮かし様子を伺う  やっと木瓜に止まった!

一応 300㎜は用意しているが 
カメラは始めたときから今も初心者の域を超えない自己流  常に何枚も撮りながらテスト繰り返し
だからと云ってよしというものも見つからず 誠に困ったもの
その時一瞬の空気感だけ頼りで…
















































何枚も違う蝶を一度にUPすることは夢の夢
一つのモノでも 来ただけありがたい





今朝の収穫

大雨の後裏庭を見回ると

大葉の緑に足止め 
きれいな所少し摘まんで
これから朝食に








ついでに

朝の御挨拶




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする