こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

裏庭を見れば

2022-04-30 | E-M1


裏庭の様相がコデマリに次ぎ
サツキの脇ぎりぎりの所に今年は多く花をつけたオダマキが

アイリスの近くのムラサキツユクサが一株 一番早く花を見せ
これからのムラサキツユクサも色や形が何種類もあって 
これらが大繁殖し これからの注目に 又方々にどの色になるか根付いているようで
毎年半分は処分になるが

あの伝説の(?)1本のバラはついに息絶えた(涙) きっと夏の暑さかそれとも寿命か
63年前の運転免許センターで出会った方から頂いたもの






















































  






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年ここで

2022-04-29 | E-M1


コデマリが咲き始めて 急に明るい一角になる

毎年の事同じようにコデマリ 今回は午後の裏庭を見渡して気になるもの数点の花などを
この時間の光の具合がどうか 今年はこれでいってみよう
オダマキも沢山咲いていて ほーと珍しいのか これもあとに続けよう

今の時期わが家ではこんな風に植物が目を覚ますのかと
初めて見たかのように驚き喜んでいる 生きていればです
何事も撮影時が一番なのでどの子も愛しく駄作ながらも至福の時間



















































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翁の青年期

2022-04-28 | E-M1


いつの間にか青年期に差し掛かり変貌を遂げようとしている 翁草

今年の翁草は 芽が出て蕾をもち花がさき 余り捗々しくないようで
少々心配もしたが これでやっと一人前になることが出来る 翁の時を待つばかり

何年か前 種が飛んで行って裏庭にの方に根付き沢山咲かせ 楽しみだったが
一昨年ごろ 除草のとき儚くも失われていて心が痛むことがあった

わが家の歴史は2006年4月にお花が沢山のお宅によくお邪魔していたとき奥様より
この様に一株いただいてきたもの 
今まで見たこともないお花だったので 嬉しくてその時の事はよく覚えているが
絶滅危惧種になっていることは後で知る 又見る目も変わるというか

5.6年で寿命と云われているがわが家では日当たりもいいからか
もともと自然に生えている物だけに丈夫なようで
15年以上もこれからも益々と  一緒に生きていきたいと思うが

通う師匠宅にはもっと多く今咲いているが 
翁草とスズランが 後で少し分けてもらおうと密かに考えている(笑)








玄関わきに植えて 今までより花数が減りそれでも意外に元気で 育ってくれて今年は危ぶまれた感じもしていたが




































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸々の事で

2022-04-27 | E-M1 iPhone


先日カメラが使えなくなった時 店長はお休みの日とかでそのままにしておいたが
今日は用事もないし行って来ようと出かけたが
当の店長が イオン店の方に出稼ぎ(?)とは まったく
ではついでに買い物もあるし そのままイオンの方に行ってみよう 急遽変更

昔のレンズが1個お掃除に漏れていたため この件もついでにお願いしようと持参
カメラはなんのこともない リセット/マイセットで良かったなんて
時間をみて 買い物など歩く

暫くぶりなので 変わった様子も見かけられ 
立ち寄ろうかと思っていたKALDIがいつもの所に無いが?

今日新装開店とは知らなかったKALDI 大分人が並んで これでは後にしようとスルー


ケーキのお店にも寄って好きなショートケーキなど今日中の物はさっさといただき




これらは3日間余裕あると後に回そう 食べてから気が付いたのでこれだけ



カメラレンズはゴムの部分が白くなっている 手入れもせず日にちが経っている劣化証拠
後で店舗に有るものなので その時に磨いてくれるとか
カメラは以前に色々の物と一緒にお掃除してあるが ついでにお願いして
ホッとして帰宅




家で点検していたら
こんなものが写っていてビックリ
何事ですか の感じ出ている








家に戻ると
アイリスが花開いていて その様な時期になっている

























KALDIに並ぶ人 人数制限が付いているようだ















ここでの駐車は4階に決めている







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映り込み

2022-04-26 | 思い出


今朝はテレビで弘前は桜が満開で美しい光景が映し出されていた

4月初旬当地でも桜が満開のころ  あの時の桜は今頃どうかと  出かけてきたことがある

もう10年も前なので 隣り街の農地あの辺りは?
あの道路わきの  と探したがとても風景が変わり見当たらなかった
何とも言えない寂しさがわき 年月も経っているのだから致し方ないと

しかし あの時写したものは  当然あるわけでしかし何年の頃か覚えてもいない
先日 偶然に発見して 心にのこり

桜と菜の花に桃も賑やかな色彩が
今までに出会うこともなかった
桃源郷のようなのどかに華やいだ気分が
車に写し込みを主にランダムながら
本日の目的












































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする