こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

昨日のお花見

2018-03-31 | E-M1

当方は絶好のお花見日和のようです 友人が私の車でお花見いきたいと
お安い御用 私も待ってました!
さてどこから 車窓からお花見なのでどこへでも ドライブ  
ランチが目的ということもあるので
私が大体のラインを走りながら決めていき と云うよりも
どこでも咲いている桜を観ては いちいち感嘆詞

最後に しばらくぶりにこの道に出て走行中 アッと思いながら通り過ぎて
引き返しても撮りたいこの被写体
てっちゃんの中で有名絶景ポイントいすみ鉄道の桜がよぎった
比較にもならないが 今の時期出会いが嬉しいと 降りて場所さがすが
大型車両の往来も多いし やっと双方コラボゲット 
友人が車で待っていて 「良かったね」そだね

























































途中で



















そろそろ帰途に
最後はこれで〆ですね いつも




まだまだ
つづく
これからもお花見日和





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後回しに  ケーキのことなのですが

2018-03-30 | E-M1

ご紹介いただいたケーキやさんに辿り着き しかし
自分でケーキを選ぶことが少ないせいか
どれがいいのか分からない
 
何となく春らしいで決めるほかないか

ここのUPが後回しになり 
Instagramには取敢えず








































































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2018-03-29 | E-M1

わが家には桜はないが椿軍団のお花見がさきです
桜は今日明日くらいにお花見しないと

椿の根元近くには昔のままの球根 ラッパ水仙が見ごろ
木瓜は赤く咲くし 連翹は黄色く咲くし 雪柳は白いし
わが庭は春爛漫

















早朝の陽の光

















































































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道の恩師

2018-03-28 | E-M1

高校時代に書道の授業があり 卒業して別の学校になりますので
先生から これからは自宅に来なさいとお話あり
ご自宅の大道書学院にしばらくは通いました

そして故郷に戻れば すぐに結婚の準備など別の習い事やら
いつの間にか 遠のきしばらくして 又始めてみたいと思い
先生にご連絡いたしました…その時に頂いたお返事の手紙が



東京に出れば直行 とんぼがえりの忙しさ 何年も続きます


生涯唯一と云っても過言ではない恩師であります

先生のお手本やら いろいろある沢山のもの思い出として纏めてあったので
昔を思い出しながら これから書道もと思いつつメールなど
簡単なものに浸るのが多くて字をあまり書かなくなりなかなか難しい
折角頂いた教授 書学院の名が泣いています


宝物のようにしまっておいたものが出てきました
先生自慢のようですが 本当に凄い方なので
私宛に頂いたお葉書とか一部ご披露いたします

















戌年の年賀状は張り子の犬を筆で描いて

一生徒に一枚一枚書いて下さる年賀状 
毎年丁寧な賀状に感激もして
大事にしていたのに見つからない 残念
富士山がお好きでよく描いていた 














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アークトチス(キク科)

2018-03-27 | E-M1


 1本だけ目立つていた あのお花 アークトチスは
今日も閉じたり開いたりして
2本目にはいりました
あとどのくらい元気いただけるのでしょうか






























































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする