こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

雪だった

2012-02-29 | E-30


目覚めたら雪だった
予報では雪としってはいたが

パジャマに羽織ものしてカメラ姿は異常か
誰も見ていないからいいか

寒さも忘れる とは
いい年してしらんぞ













































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見過ごしそうに

2012-02-28 | 花、植物
 


落葉の中からこんにちは

小さいなー

私よく見つけたわ

(「蝋梅」の直前のこと逆戻り中)




















































































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の魁 ロウバイ

2012-02-27 | 花、植物

植物園に行ってみた
色々と撮って さあ最後に出会ったのが
蝋梅
散り始めていたがまだ残っていた







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に雀

2012-02-25 | 鳥、昆虫

昨日と違い今日は1日寒い雨の日になった
このような時予約で撮りためていた録画を見よう
・BSシネマ アカデミー賞作品
・山田洋次監督が選ぶ日本の名作100選
・洋画劇場
・ブラタモリ
・アインシュタインの眼
まだまだ 見きれない程…
HDD内蔵が250GBなのですぐに満杯になってしまいそう
さっさと見ていかないと


ガラス越しに見ていると雀が来ていた
今日はなにも撮るものも無いから雀を追う






















































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栴檀の実

2012-02-23 | E-510
近隣の町を走行していて一際目立つ木を見つけた
さて
何と云う木なのだろうか、丁度玄関の開く音がしてその屋の奥様が出てきた
すぐさまにこの木の名前は何と云いますかと尋ねると
「センダンと云います、お花がとても綺麗なのですよ」
ヒヨドリが数羽賑やかに出入りしていた
お花の時も見てみたいものだ
カメラを出して早速、お天気も良いので気持ちの晴れるひと時でした





















センダンは古名をオオチ、アウチなどといい、日本では関東以西の暖地に分布する落葉高木です。

 初夏に開花する花は淡紫色。おしべは紫色で、雌しべの周りに筒状に集まったような形をしています。

 花が散ると緑色の実がなり、秋には黄色く色づきます。落葉後にも実が残ります。

 栴檀=びゃくだん<白檀>の別名
◆栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)
香木のびゃくだんは、芽生えた時からすでによい香りを放つ。
才知のすぐれた人は、幼少の頃から、すでに並外れた素質を表す。







コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする