こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

ポイント1

2009-08-31 | 雑記、 ペット


お食事も済み裏の小道を曲がりながら第一ポイントに
テニスコート通り、
え、ここがあの有名なテニスコートですか…

横目に見てユニオンチャーチに集合、一同で集合写真を撮ります

オーディトリアム通り、犀星の径をそぞろ歩き
室生犀星記念館へこれから行きます





背伸びしてやっと中を撮影、







ユニオンチャーチは木造建築

斜め後から光が射している椅子










昔の香り薄暗い窓から光が入ります
先生ご指導を受けて
ラフモノクロームに初挑戦













レースカーテン越しの窓








(アートフィルター使用 ファンタジックフォーカス)











チャーチ内 天井の感じ

(デイドリーム)






二階からガラス越しに下を見て

(ポップアート)








オーディトリアム通りを行くと









軽井沢集会堂








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度訪れたところは

2009-08-30 | 雑記、 ペット
軽井沢紀行その1

私の家の旅行は昔を除いてはいつもマイカーでした、足腰に無理のある家人のため、車が便利でした。
最近撮影旅行を一人で参加することが多くなり一人で空の旅なども経験したばかりでしたが
今回、日帰りの軽井沢集合、長野新幹線は初めて乗車、
随分前に決まってから新鮮な気持ちで一人張り切っていました。
時間に合わせて予定を立て
昔だったら1泊くらいの旅行、日帰りとは、不思議な気分です、
上野まで特急、上野から新幹線、上野までの時間と同じくらいで軽井沢に到着です。

前置きが長くなりましたが、
まず新幹線ホームは先日到着した秋田新幹線「こまち」」につぎ、
出発は初めてドキドキが最高潮に達します。




こんなものに興味を持つ人はいないでしょう、
新幹線ホーム、沢山の線がここを通過します、さて
私のところは?
すでに旅人万感の思い


軽井沢も学生の時2度ほど一回は野外のスケートリンクに滑りに行ったときの経験など、
グループで旅行、など
草津方面から高速道利用など町を通過したのみ、
よくテレビでみる凄い混雑の賑やかさは見ていません。














今日はその人が多いど真ん中のレストランが会場です。
まず先生(吉住志穂プロカメラマン)のセミナー、それから運ばれてくるランチを撮り、
BOBOS 「ボボスカルイザワ」



露出を変えたりあらゆるデジ一の処方を解り良く
さあ、撮ってみましょう、
明るめの設定








周りのものを取り込むと~









隣のテーブルもついでにパチリ









レストランで懸命に撮影中は
クリックにて  <アニメ8枚です>

<>






午後はユニオンチャーチ、テニスコート周辺スナップ撮影。
旧軽井沢銀座周辺、軽井沢聖パウロカトリック教会前にて解散。

ほんの少ない時間、少しの場所、
しかし昔訪れた所を今また来てみて感慨深いものがあります、
帰りは行動を共にした初顔の方なのに新幹線の中は
カメラ談義のお話で盛り上がりました。

幾つかに分けて私なりの軽井沢を載せて行きたいと思います。










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色アレンジ

2009-08-29 | 雑記、 ペット


アレンジの周りを回りました

すっかり秋色のアレンジでした








































ケイトウ、ナナカマド、トルコキキョウ
パープルファンテングラス、など

花瓶の周りには

ココア、メロンを散らばせて
まとめて撮りましたが
実際は7個くらい美的に配しています




















秋の風情を一つ、おまけ
これは食べられません








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-08-28 | 花、植物




一足外に出て
はっと
見えたもの


午後の陽射しに
浮かびでた影









ここで光っているものは
見える角度なのですね







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の周りで

2009-08-27 | 花、植物

先日の少しの合間に蓮池の脇で昆虫たちに
出会いました

そして急ぎ走り抜けていく電車も垣間見ました

もう一つおまけに
可憐なハスの花も
































時折カメラ持参の散策は気分がリフレッシュします
カメラ目線の楽しさを味わえるひと時


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする