こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

まだ紫陽花が

2009-07-31 | 雑記、 ペット

森の中は涼しいのかな

期待したけれど、暑い日なので…












新車の車祓い交通安全の
祈祷の方がおりました。









柏葉紫陽花だけではなく
タマアジサイや白い紫陽花も見かけられます




















参道の脇、空に伸びる大きい木が
涼しさを分けてくれました






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今がいい

2009-07-30 | 花、植物


暑い最中でも

柏葉紫陽花の群生は中々お見事

見ごたえがあります

梅雨が明けたのか明けないのか

紫陽花も迷いますね






























コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがり火

2009-07-29 | 花、植物

窓辺のお花~2

やはり、かがり火になっているな~
再びこのお花に接して
ネーミングはかがり火だ





























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての球根

2009-07-27 | 花、植物
「一つの球根」~から

今度はこのお花の開花で
急に見たせいが驚いています
本当にどれが咲くか分からないまま
きていますので

<においグラジオラス>(アヤメ科)

アキダンテラといいますが
グラジオラスに良く似ていて芳香があることから
においグラジオラスと呼ばれ生け花材料として
使われるようです

原産地南アフリカ
生産地オランダ




最初に咲いているとき、雨の日に見ました
7/22







7/23にはだいぶお花が開いてきて
現在も上へ上へ伸ばしながら開いて居ます









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀と遊ぶ

2009-07-25 | 雑記、 ペット


3日がかりで(23,24,25日)雀と遊びました
しかし二重サッシのガラスが間に入っています
多分ガラスも汚れているし、薄く色(紫外線カット)も入っているガラスなので
写るものかと思いながら、何べんもトライしています
餌は古くなった玄米を入れてみました
3日くらいは警戒して降りてきませんでした
これは無理かもと思っていたら徐々に来るようになりますが
こちらが少し動いただけでも飛び去ります
動きが可愛いので見ていても厭きませんし
食べている所しか撮れませんでしたが
飛んでいる雀もその内狙いたいと思いました

各マウスオンになっています

<餌箱をおいて3日くらい、雨風にさらされて酷くなっています

<こちら目線でドキッ

<四方八方用心して、首をのばしたり

今日は箱の中は空っぽでした
私も見るうちは分かりませんでしたが
雀たちが欲しそうなので
追加しておきました

<一つも残っていないじゃないか

<飛ぶような、後は

<追加したからまた降りてきた

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする