こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

出かけてきます

2009-01-31 | 雑記、 ペット


近所にいるノラちゃん(多分)です

カメラを向けたので真剣に様子を伺っています



<


まいまいクラブ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接近

2009-01-30 | 花、植物




モチノキの実を啄ばみにヒヨドリが
多分つがいのようで、わが物顔で来ています。




前日



もうだいぶ食べたらしく殆ど実は無いようです。



本日も

クリック2枚

<>

本日は外側を見ているのでそーと近ずいてみました
ぐるりと回り
ほとんど真下のところまで来て
本人が気が付くまで撮ってみます。


クリックでは大画面



<>



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩 (県植物園にて)

2009-01-29 | 花、植物


休日の朝でも冬晴れの植物園など散策しますと
まだ人も少なく、さくさくと自分の足音が聞こえます。
こちらの方は何処に行くのだろうか~
適当に広い園内を歩いてみます

橋を渡り、振り向いた植物園と県民の森にかかる橋

この下は小さい川が流れていました
橋を渡ると別の区域に
水面に写る雑木が美しかった

マウスオンにて

<県植物園のお隣は「県民の森」





以前にも 「ユリノキ」
この木はあの時のユリノキ、大きな木です



<空にはこの鳥が何羽かが悠然と~






取り立てて写すものもないが
ユリノキとミツマタくらいでしょうか

もう少し暖かくなるとここは賑やかに咲きそろう所です。

<ユリノキと三椏









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園内の道で

2009-01-27 | 花、植物
園内の道を歩いて通り過ぎて行きそうになったとき
蝋梅が咲いている、
他の木は今は何も葉も花も付いていないから
蝋梅も気づくのが遅く、楚々と咲いている木はこの木だけで
それだけにやはり撮っていこう


その時、さっと何かが動いた
野鳥かも






























ほんの一瞬、
あっという間に飛び去って
ジョウビタキの雄 
12,13 [名前知らず」私は誰でしょう
良く見ると頭のあたりの色が違うけれど
羽の紋付はオジョウさんでしょう















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走あります

2009-01-26 | 花、植物
わが庭にも野鳥が飛んできたり、止まったり
見かけましたのでチャンスがあれば~
カメラを側に置いてぼんやりと外を見ていたとき
1羽の野鳥がマンリョウの実を啄ばみにきました。
待ってましたと、~しかし室内からになり
ガラスは紫外線避けのガラスで、
更にペアガラス二重サッシのために
出来上がりがとても良くありません。


マウスオン
<



ツグミのようで
遠くからはよく解らなかったのですが

兎も角わが家に来てくれてありがとう
庭のもの食べていては家族も同然です。
まだ実は沢山ありますから
いつでもいらっしゃってください、
お待ちしております。


<


公園の様子は後にして今日のお客様を先に投稿いたします






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする