Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

自由が丘散策

2013-06-29 | お出かけ


自由が丘の雑貨屋さんめぐりが大好きです

ここは「CHECK&STRIPE」布やソーイング材料のお店です



このかわいい小さなサンドレスはサンプル作品です

オリジナルの布とパターンを使って作って下さい



季節毎のコーナーにはカゴバッグがいっぱい

娘たちが小さい頃は夏のワンピースとかたくさん作ったけど

最近ミシンも出番がなくて押入れで眠ってますね

店に並んだセンスの良い布は綿や麻が基本

見てるうちに段々制作意欲が湧いてきました



結局、このリバティープリントと綿麻混の涼しそうな布買いました

「CHECK&STRIPE」の布を使ったレシピ本も出版されてます

早速、娘から拝借して参りました

さあ、作るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス・ストリームライン

2013-06-26 | ガーデニング




鉢植えのアガパンサス・ストリームラインでございます

5年前に小さな苗で購入して今年もたくさん花を付けました

何度か植え替えたくらいで大したお世話もしてませんが

虫や病気の心配もなく丈夫で育て易い元気ちゃんです

アガパンサスは品種が豊富ですがストリームラインは

コンパクトで花付きも良くお薦めです



先日、初花が咲いた巻絹も今日は10輪ほど開花しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーリーフの寄せ植え

2013-06-23 | ガーデニング




白い鉢にカラーリーフを寄せ植えにしました



フィットニア



ヒポエステス



ペペロミア・ニューピンクレディー



ミカニア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻絹に*花*

2013-06-22 | ガーデニング


多肉植物の巻絹に花が咲きました

親株からランナーを伸ばしてたくさんの子株が出て

孫株まで出てきたのに花が咲くのは初めてです



5日前、ニョキニョキ伸びてきた怪獣の首みたい物の先に蕾が!

どんな花が咲くのかしら??



昨日、1輪目が開花しました

鮮やかなピンク色の花に薄っすら絹糸をまとっています



今朝、2輪目も開花、シベがカワイイですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニージンジャー

2013-06-21 | 料理


新ショウガをスライスしてハチミツに浸けました

これだけではちょっと物足りなかったので

根ショウガを1片摩り下ろして加えました

ハニージンジャーの出来上がりです

夫は毎朝紅茶に入れて飲んでおります

ミルクやお湯で割ってホットでも

水で割ってアイスでも

炭酸で割ればジンジャーエールですね

その他料理にも幅広く使えます

酒としょう油にハニージンジャーを加えれば

生姜焼きのタレの出来上がり

豚肉や鶏肉を漬け込んで焼きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージアのドイリー

2013-06-20 | あみもの


久しぶりのレース編みです

半径15cmのフリージア柄のドイリーを編みました

糸はミル・フローラレース20の生成り

かぎ針2号を使用しました



ガラスの器を置いてみましょう

一段と見栄えがしますねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクアジサイ・ダンスパーティー

2013-06-18 | ガーデニング




「ダンスパーティー」という華やかなネーミングのアジサイです



ガクアジサイはこの真ん中の細かいのが花

周りの豪華な部分はガクなんですね

アジサイの季節はナメクジも出てきます

バラには尺取虫が付いて割箸を持って警戒中です

昨日、庭から摘んできたパセリをみじん切りにして

パスタの上にかけようと思ったら何か茶色いものが・・

のせる前に気付いてよかったけど・・ ゾ~~~

パセリと一緒にナメクジも刻んじゃったみたい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水切りヨーグルトでティラミス♪

2013-06-14 | 料理


水切りしたヨーグルトでティラミスを作りました



チーズを使ったティラミスよりさっぱり軽~い舌触りで

ジメジメのこの季節爽やかで美味しいですよ

レシピはこちらを参考にしましたが

スポンジは市販のカステラを使用して

コーヒーシロップの砂糖を控え目にしました

ヨーグルトの水分がいわゆるホエーというもので

300ccほど出来ました

これを一体どうしたものか??

顔に塗るという手もあるようですが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの季節

2013-06-13 | ガーデニング


雨の季節はアジサイの季節でもありますね



アナベルが段々白くなって参りました



これは一段と立派な白いポンポン

私の顔くらいありますね、デカッ!

一昨日まではこんなお姿でしたが・・



2日間雨が続いたら水分を含んだ花の重みで無惨にも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーバスケット

2013-06-07 | ガーデニング


寄せ植えの苗がポットのままワイヤーバスケットに入れてあります

銅葉系の千日紅、コンパクトダリア、観賞用唐辛子と日々草



こちらは葉だけで花はありませんが充分美しい!



ピンク系のペペロミア、フィットニア、ヒポエステスとミカニア

梅雨入りしてからずっと中休みが続いてますから

本格的な雨の季節の前に植え替えないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*コットンパール*

2013-06-04 | ビーズ


コットンパールでネックレス、イヤリング、ブレスレットを作りました



3粒のコットンパールをゴールドチェーンに繋げたネックレス



ゴールドチェーンにコットンパールを一粒づつ下げたブレスレット



ピアスみたいで落ち難いイヤリングはこんな感じ

10粒で3点できました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする