Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

ブルートパースのピアス

2010-05-31 | ビーズ


今月お誕生日のYちゃんにピアスを作りました

雫型のブルートパースにシェルと淡水パール

夏をイメージして作ってみましたが

気に入ってもらえたらうれしいです



もう一つはシルバーのイニシャル

母娘で兼用にもできるように3個

2セットあげられないセコイわたくしです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日に紫陽花

2010-05-26 | ガーデニング


雨の日には紫陽花が映えますね



先日、いただいたダンスパーティーが見頃です



ヤマアジサイは植え替えなきゃと思いってるうちに

花の時期を迎えてしまいました



3年目のアナベルです

去年は花を付けませんでしたが今年はたくさん咲きそうです



去年いただいたグリーンシャドウも色付いてきました



これは我が家で一番古株のカメレオン

何回か植え替えましたが鉢のままなのでちょっとカワイソウ

入梅の頃が見ごろでしょうね、楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木鉢をペイント

2010-05-23 | ハンドメイド


テラコッタの6号鉢をペイントしました

アクリル絵の具(ウェッジウッドブルー)を薄めて塗り

上からステンシルで白い柄を描いてみましが

柄が薄くてはっきりしませんね



5号鉢は素焼きのまま柄を置いてみました

この方がくっきり見えますね



4号鉢も同様に・・・

段々上手になってきましたがまだまだヘナチョコです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のバラ

2010-05-20 | ガーデニング


母が挿し木で殖やしたバラが今年も我が家の庭で咲いています



昨日から雨なので切って窓辺に飾りました



一晩経ったら全開!ほのかな香りです



こちらは随分前にいただいたミニバラです

放ったらかしで植え替えもしてないのに健気に咲いてエライね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクアジサイ・ダンスパーティー

2010-05-17 | ガーデニング


母の日に娘からプレゼントされた紫陽花です

ダンスパーティーと言うネーミングのガクアジサイです



ピンクの八重咲きです



中心部分も一つづつが小さな花なんですよ

ちょっと珍しいステキな紫陽花をありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際バラとガーデニングショウ

2010-05-14 | お出かけ








12日から所沢の西武ドームで開かれている

「第12回国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました♪







其々のお庭にガーデナーのセンスが光ってます



ピーターラビットの庭仕事~マクレガーさんの野菜畑



吉谷桂子さんの「精霊の花園」



ガーデンコンテスト大賞のお庭

さすがプロの仕事は素晴らしい!

猫の額ほどの我が家の庭もアイデア次第で

どうにかなりそうな気がしてきました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「入母屋」でランチ♪

2010-05-11 | お出かけ
久しぶりのお友達と銀座グラッセ9F「入母屋」でランチしました



お造りと前菜五種、そら豆のムース



揚げ物、焼き物、お味噌汁に香の物、ご飯はジャコにユカリ



デザート三種

以上3000円のランチコースをレトロな個室でいただきました

お料理もデザートも様々な味が楽しめて大変美味しゅうございました

同じビルの6F「ベリーカフェ」でお茶しました

ショーウィンドウに美しいタルトが宝石のように並んでおりました



季節のフルーツをマスカルポーネクリームで和えたものに

メープルシロップをかけて好みの甘さで頂きました



こちらはお友達が注文した季節のフルーツタルト



この美しい宮崎マンゴーのタルトをご覧下さい!

1カット1890円でございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖(さば)のディップ

2010-05-09 | 料理


大量の料理をチャチャっと美味しく作っちゃう

料理上手の実家のお嫁さんに教えてもらったレシピです



材料はサバの水煮缶1缶とサワークリーム1パック



ゆで卵1個(フォークで潰す)と玉ねぎ1/4個(みじん切り)

以上の材料をよく混ぜてパセリのみじん切りを入れ塩コショウします

サバ缶に塩味があるので加減して下さい(小1/4くらい)

フランスパンに塗って朝食に頂きましたが

クラッカーに付ければビールやワインにも

サバは身が柔らかいから軽くフォークで潰すだけでOK

思ったより生臭くなくて美味しいですよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬越ししたカランコエ

2010-05-08 | ガーデニング




室内で冬越ししたカランコエがいっぱい花を付けたので

モミジバ・ゼラニウム、ヘリクリサムなどと寄せ植えにしました

左後ろの銅葉はブラックナイト

カッコイイ名前の黄花系ダリアです、夏が楽しみ~



モミジバ・ゼラニウムは花より葉のインパクトが大ですが

これはピンクに赤い筋々がカワイイですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上下関係

2010-05-07 | ペット


昨日は暑かったぁ

栗太郎の夏の定位置は洗面所の脱衣カゴの中



5月にここに入ることはめったにないはずなのに

今年は春を飛び越して冬から夏に突入ですね

あれ?下の段に黒い洗濯物?



マメタです!

上の段はまだまだ譲れない栗太郎なのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネモフィラニベア

2010-05-06 | ガーデニング




エネモフィラニベアが満開です

枝が暴れて見苦しくなってますけど・・・



根もとにはロベリアが植わってるんですが

花付きがイマイチです今後に期待しましょう!



冬はハボタンを植えて葉だけを楽しんでいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする