Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

ベトナム食堂でランチ

2009-06-29 | お出かけ
以前から行ってみたかった池袋の『ベトナム食堂』でランチしました。



まずは生春巻き



鶏のフォー



牛のフォー



ピリ辛のフォー
3種のフォーはそれぞれチャーハン付き
パクチーは苦手なのでレタスとレモンでいただきました。



ナスと魚のプレートご飯



牛と魚のプレートご飯
ご飯にはスープが付いて料理は2種づつ選べます。
デザートも付いたんですがビミョウでした

今月は夫、二女の誕生日に父の日もあったので、
実家の母も誘ってファミリーな一日でした。
お店からはバースデーケーキと歌の無料サービスが付いて、
美味しい&リーズナブルでした
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご対面!

2009-06-26 | ペット


ん!?



なんで黒いの?



網戸とガラス越しにご対面です
その後、ネコさん一家はやはり我が家の物置の下に居るらしいです。
朝晩ご飯をもらいに来て、日中は庭で遊んで、お昼寝しています。



どこで寝てるかと言うとお隣に仕掛けられたネットの下
猫ってネットで覆われるとバリアの中に居るみたいな気分で
落ち着くらしいです。
そんなとこで寝てると生け捕りにされちゃいますよ!
とか言ってる私もいつ捕獲しようかチャンスを伺ってるんですが、
未だに実行できてません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛を読むひと

2009-06-24 | 映画・演劇
昨日は「愛を読むひと」を見に行きました。

第二次世界大戦後のドイツを舞台に
15才の少年と年上の女性とのラブストーリーが
30年間に渡ってミステリー風に展開します。
大人なった少年が過去を振り返る物語は
ある意味マディソン郡的だなとも思いました。
過去に秘密を抱えた謎の女性ハンナを演じた
ケイト・ウィンスレットは素晴らしかったけど
レイフ・ファインズが相変わらずステキでした
「嵐が丘」のヒースクリフはよかったなぁ~

全世界で500万人が涙したベストセラー「朗読者」の映画化です。
「今日は泣くぞ」と気合充分で行ったんですが、
涙は一滴も出ませんでした
わたしの心は干乾びちゃってるのかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕獲作戦

2009-06-22 | ペット


土曜日の午後、お腹がいっぱいになってお昼寝中のネコさん一家です。
母ネコのお尻のところに茶色の子ネコ、
その上に白茶の子、三毛の子は母ネコの前にいます。
いつもこんな風に固まって寝ています

このごろ、ネコさん一家はどうやらお引越ししたらしく、
明らかに我が家の物置の下には居ないようなんです。
でも、ちゃんとご飯はもらいに来ます。
どうやら裏のお宅の物置の下に隠れていたようです。
昨日、家主が気が付いたらしく、
物置の修理をしておりました。

週末、我が家の物置の下も入れないようにふさぐ予定だったんですが、
幸い、昨日は朝から雨だったので、夫もやる気が失せたようです。

今朝もネコさん一家は小雨の降る中
我が家の軒下で固まっていたので、
また、戻ってきたのかどこかへ引っ越して
ご飯だけもらいに来たのか不明です。






とにかく今すぐしなければいけないのは、
子ネコを保護することです。
この、ネズミのように素走っこい子ネコをどうやって捕獲するか?

そうだ!ポリバケツ生け捕り作戦
捨てるはずのポリバケツがあったので、
この中にうまく誘き寄せて生け捕りにしよう!
ポリバケツの中でご飯をあげるようにしました。
はじめは用心してなかなか入りませんでしたが、
今はなんとか中で食事するようになりました。
罠とも知らずに上に乗ったりして油断してますね
しめしめ、ヒヒヒ・・・
今日明日にでもチャンスが来たら捕獲します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツトマト

2009-06-20 | ガーデニング
     

     フルーツトマトに実が付き始めました
     まだまだ青くて小さな実ですがちゃんと細長いですよ

     

     こちらはプチトマト、次々に赤くなったので収穫しました。
     皮がちょっと硬い気もするけど甘くて美味しいです

     

     アガパンサス・ストリームラインが満開です
     コンパクトで花付きが良くて手間要らず、お薦めです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸崎カボチャとしらす丼

2009-06-19 | 料理


畑で完熟した江戸崎かぼちゃを頂きました
自力じゃなかなか買えない茨城県のブランドかぼちゃです。
大きくて重いです、さっそく調理しましょう

【かぼちゃのそぼろ煮】
まず鶏そぼろを作ります
①鍋に鶏挽き肉100gとしょう油、砂糖、酒を各大1づつ入れよく混ぜる。
②①を中火にかけ菜箸4~5本で混ぜながらそぼろ状にする。



③②にだし汁1cと砂糖小2、しょう油小1、酒小1、みりん小1を入れて混ぜ、
 かぼちゃ1/4個の皮を所々剥き一口大に切って加え軟らかくなるまで煮る。
④最後に水溶き片栗粉でトロミを付けて出来上がり。



このかぼちゃはホクホクで汁気がなかったので片栗粉は使いませんでした。
崩れかかったかぼちゃと鶏そぼろが渾然一体となって美味しい~!



この日は御前崎の生シラスが手に入ったのでしらす丼にしました
ん~、しあわせ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和が戻ったネコさん一家

2009-06-17 | ペット






このところ毎日もの凄い雷雨でネコさん一家は大丈夫かしら
今朝、子ネコたちが元気に庭に出てきたので一安心
ご飯をあげようと思ったら、母ネコさんが一緒に居たんです、
仕方ないね一緒にお食べ
ベテランcat motherさんのアドバイス通り、
食事中は側で見守るようにしました。
そして、食事が終わったらすぐに片付ける。
これがノラ猫に餌をあげる時の鉄則です。
わたくしこの鉄則を守らず、ご飯を置いたままにしてました
その結果、コワ猫たちが寄ってきてしまったんです
子猫用のフード1kgが1週間で無くなって当たり前、
あちこちのノラ猫が食べてたんですよ
この鉄則を守るようになって今朝はコワ猫の姿が見当たりません。
でも、まだ安心はできませんね



お腹いっぱいになったのね、安心して遊んでいいよ
さて、この子たちを保護して里親探さなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コワ猫登場!

2009-06-16 | ペット




週末、庭に突然現れたシマ猫が家の中の私に気付いても逃げることなく、
目の前のガラスにピッピとオシッコをかけました
コラッ!追い払っても臆することなく平気な顔して様子を伺ってます

昨日、朝雨戸を開けると平然とコイツが庭に居るではありませんか
母猫さんも満更でもない顔して一緒に居るんです。
昨日は一日中このシマ猫が現れると追い払いましたが、
棒で突いたくらいじゃ逃げやしません
それどころか、シャーシャー言いながら立ち向かってきます
うちの子たちは家の中で大騒ぎですが、
モモなんか逆にやられちゃうんじゃないかと心配するほど
コワ~!
今朝、またシマ猫が来て物置の後ろを覗いてます





更に今朝はこの白黒猫まで現れて我が家は、
ノラ猫に占拠されてる感じです。

明らかに母ネコを巡って雄ネコが寄ってきてます。
このままでは母ネコは明らかに新しい子を身ごもりますね



心を鬼にして餌を与えるのを止めましたが
さっき、子ネコが庭に出てきたので、
他の猫が居ないのを見計らってご飯あげてしまいました。
ものすごい勢いであっと言う間に食べ尽くしました。

ベテランcat motherにいろいろアドバイスしてもらい、
解決策は子ネコを保護して里親を探し、
母ネコを避妊することだと教えられました。

週末には夫が物置の下に入れないようにすると言ってます。
早く何とかしないと!だれか助けてぇ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラハラドキドキ

2009-06-13 | ペット




枝をおもちゃにして遊んでます♪



三つ巴で無邪気に遊ぶ子ネコたちを見守る母さんです



ハイ、チーズ!



心配そうに見に来た母さん、
大丈夫だよ、写真撮っただけですよ



不穏な状況を察知してかウロウロ庭中を嗅ぎ回るモモです。
クンクン・・・ん!?なんか怪しい

がバッティングしないように
ご近所にバレないように(とっくに気付いてるとは思うけど)
細心の注意を払いハラハラドキドキ、疲れるぅ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スラムドッグ$ミリオネア

2009-06-12 | 映画・演劇
遅ればせながら「スラムドッグ・ミリオネア」を観て来ました。
オスカー8冠受賞他数々の映画賞に輝いた前評判通り
決して期待を裏切らない傑作でした!
インドのスラム街で育った少年がどうして
テレビのクイズ番組に出て次々正解するのか?
それは○○○○だったんですね!
スラムでの過酷な体験は衝撃的ですが、
ハラハラドキドキ疾走感たっぷりで面白かったぁ

スラム街を逃げ惑う子供たちを見てたら
うちの庭に住みついた子ネコたちを思い出しました。
そう言えば前日の夜あげたご飯を食べてなかったんです。
姿も見えないし、またまたお引越しか!?
どこ行ったんだろう?子供たちはご飯もらえるのかしら?
居ると困ったなあと思うのに、居なくなったらまた心配

夕方、帰ったら庭で子ネコたちが遊んでて、
ご飯もきれいに食べてありました
ああ、よかったぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス・ストリームライン

2009-06-10 | ガーデニング




アガパンサス・ストリームラインが咲き始めました。
去年小さな苗で購入したのが、一年でこんなに大きくなりました。
花数の多い品種みたいでたくさん咲きそうですね、楽しみ





サンパチェンス斑入りサーモンもいっぱい花を付けてます。
花と葉のコントラストがステキです






今朝のお庭のニャンコです
この子はカメラ目線ですね、ジーっと見てます。
恐くないよ、大丈夫だからね
子猫用のフード買っちゃいました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け回る子ネコたち

2009-06-09 | ペット




駆け回る子ネコたちを母さんがジッと見守ってます



一番チビの茶色い子はシッポが丸くてウサギみたい
ピョンピョン跳ねております



この子が一番ヤンチャで発育もいい三毛猫
遊びに夢中で目が三角になってますよ!
ガラス越しにカメラ構えてる私にもお構いナシ
ちょっとじゃらしたらこのまま家の中に入って来るわね

そろそろ、里親探して育ててくれる人見付けないと
だれか、アタチをお家に連れてって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に育ってます

2009-06-08 | ペット


葉っぱにじゃれて3匹で元気に遊んでます



二階の窓からこっそり隠し撮りしてたら、
見付かっちゃいました



あらら、完全に植木鉢の中でくつろいじゃってます
アガパンサスはもうじき咲きそうだから悪戯しないでね。



外の気配が只ならぬことを察して、
うちの子たちはそわそわ落ち着きません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ネコとご対面

2009-06-05 | ペット




昨日、デッキに子ネコが出てきました。
うちの子たちは3匹ともお昼寝中、
子ネコは葉っぱにじゃれたりしながら
元気にピョンピョン駆け回ってます。



夕方、栗太郎がカーテンの向こうの子ネコを発見!
母ネコには大騒ぎするのにただジーっと見てます。

実は一昨日、お隣のご主人からネコさん一家について、
いろいろ聞かれて、物置の下に入れないようにするように、
厳重に注意されたばかりです

昨日の朝、庭で植木の手入れをしてると、
お隣のご主人が現れて「ネコは?」って聞かれてので、
「居ませんよ」って言っておきました。
物置の後ろを覗き込んで
「ホントだ、どこかへ行ったかな?」
「そうみたいですね」…

何しろ「以前、子ネコを袋に入れて川に投げ捨てた」
と豪語するお隣のご主人です、見付かったら大変なことに

と言うわけで、庭でこっそりネコさん一家をかくまっています
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツトマトに花

2009-06-05 | ガーデニング


フルーツトマトが70cm位に伸びて花が咲いています。

  

こちらはプチトマト、背が低いタイプなのでまだ50cmくらいです。



実も大分大きくなりましたよ
おいしいトマトになりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする