Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

春の椿(20) 「若楓」

2021-05-31 | 花木

鉢植えのツバキ「若楓」(ワカカエデ)は、
野生薮椿からの選別種で、
濃い紅色の一重筒咲き小輪です。
 

 
 
4月上旬から咲き始め、 
 

 

 
鮮やかな紅色と、黄色いシベの対比が美しい。 
 

 
4月下旬の花、たくさんの花粉を出します。 
 

 

 

 
5月上旬の花、長く咲き続けました。
 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のオダマキ~「ミヤマオダマキ」と「ヤマオダマキ」

2021-05-31 | 山野草

キンポウゲ科のオダマキ(苧環)は、花形が変わっています。
花の外側の花弁に見えるものはガクです。
苧環は、機織りの際に糸を蒔いたもので、花形からの連想です。
 
ミヤマオダマキ」は、高山の岩場や草原に自生する高山植物です。
 

 
かつて、鉢栽培したものが種を飛ばして、
4月下旬~5月上旬、他の鉢やプランターで毎年咲いています。
 

 

 

 
桃色や白花の園芸種も栽培しましたが、定着せずに消えました。
 
 
普通の山地に自生するのが「ヤマオダマキ」で、
ミヤマオダマキより草丈が高くなります。 
他の山野草の鉢について我が家に来て、庭でも咲いていました。
 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の椿(19) 肥後椿の「王冠」

2021-05-30 | 花木

鉢植えのツバキ、肥後椿の「王冠」です。
 

 
 
4月中旬、大きな蕾が弾けて、
 

 

 
開花です。 
 

 
白地に紅紅覆輪や、縦絞りが入る、平開咲の大輪花で、 
多数のオシベが放射状に広がる梅芯(バイシン)咲きです。 
 

 
4月下旬の花は、 
 

 
開き切る前から強い日照と高温で、花弁に傷みが出たり、 
 

 
開花後の花が、長くはもちません。 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のツツジ(6) 赤花

2021-05-30 | 花木

庭の赤松と池の間で、ブルーベリーに隣に移植した赤いツツジ、
横に枝張りせずに上に伸び、樹高140cm位です
 

 
小輪ですが濃い赤色です。
 

 

 
5月上~中旬に咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の椿(18) 肥後椿の白花

2021-05-29 | 花木

鉢植えの椿、肥後椿の白花種で「満月」です。
一重の平開咲で、中~大輪花です。
 

 
 
4月上旬、大きく丸い蕾から、 
 

 
開花すると、花弁の内側いっぱいに広がる黄色いオシベ、
梅芯咲きです。 
 

 
4中旬、7号鉢植えで、
蕾がたくさん着いて、次々と開花しました。
 
 

 
気温の寒暖差が大きい今年は、特に白い花弁が傷み易く、
 

 

 
4月下旬の花も、残念な姿に、
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする