Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ボタンの花(3)~黄冠

2016-05-31 | 花木

鉢植えのボタン、黄花系の「黄冠」(おうかん)です。
 
アメリカの「ハイヌーン」(黄)と「新扶桑」(白)との交配によって、
島根で作出されました。


 
日本で初めての黄花の大輪ボタンです。 
 
 
 
今年1輪だけ咲いたこの花は、大輪とは言えないサイズでしたが、 
 
 
 
親のハイヌーンは今年咲きませんが、横向きに咲くのに対して、
黄冠は上を向いて咲く受け咲きです。
 

 
夕方には花弁を閉じて、翌朝また開きます。 
 

 
下は開花3日目の花です。 その後2日間咲いて散りました。 
 

 
株が充実すれば、豪華な鉢植えになるでしょうが、今年花を着けなかった鉢が
3鉢もあったので、・・・・・・・。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキ(1)~ミヤマオダマキ3色

2016-05-31 | 山野草

キンポウゲ科のオダマキ(苧環)です。花の形が機織りに使われた糸巻きに似る
ことから名付けられたそうです。
 
ミヤマオダマキ」は草丈の低い高地性のオダマキで、40年以上も前の数年間、
北アルプスを縦走する登山に参加し、初めて見た高山植物の美しさに触れたことが、
現在につながる私の植物趣味となっています。
 
青紫色が基本種です。 株の寿命が長くはないので、種を飛ばして、いろんな鉢や
庭で咲いています。
 

 
写真はユリの鉢を占拠しています。 花と葉の色形、バランスがいいですね。 
 

 
ミヤマオダマキの白花種です。 
 

 
外側上部の花弁のようなものはガクで、花弁はその下で筒状になっています。 
 

 
花弁の基部からツノ状の突起が伸び、距と呼ばれます。 
 

 
桃色種ですが、長年世代交代を繰り返してきたので、 
 

 
草体は小さいのですが、花形は自然交雑して、西洋系が入った感じです。 
 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のツツジ(3)~紅花・白花・咲き分けの3種

2016-05-30 | 花木

4月下旬から5月中旬にかけて、庭で咲いた3種です。 
以前からあったものなので、名称が分かりません。
 
先ずは目立つ、濃い紅花種です。
 
 
 
 
 
次の白花種は、花弁の薄い小輪花をビッシリと、強い日差しに弱く、早く傷みます。
 
 
 

 
3番目は東側道路に面した塀際で咲く、咲き分け種です。 
 

 
赤・白・紅白の絞りを咲き分けます。 毎年秋にも咲いています。
 

 
花弁数が多く、二重咲きの花です。
 

 
赤(濃い桃色)(上)と、絞り咲き(下)のアップです。 
   

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サキガケアヤメ

2016-05-30 | 山野草

サキガケアヤメ」(魁アヤメ)は、普通のアヤメに先駆けて早く咲くことから
名付けられました。
ホームセンターで購入したポット苗を鉢で育て、庭に植えました。  
  
 
 
5月上旬、一斉に咲き出しました。 ツツジと同時期、庭に彩りを加えました。 
 
 
 
 玄関前通路脇の日当たり良い場所で、丈高く伸びて群落を作っています。
 
 
 
濃い青紫色が強烈です。 花弁に網目模様があるのが、アヤメの特徴です。 
 
 
 
花が終わった今は、長い花茎だけを切り取って、 
 
 
  
葉はそのまま残して、株を充実させます。 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の椿(9)~玉之浦

2016-05-29 | 花木

昭和22年、長崎県五島列島福江島玉之浦町で、野生のヤブ椿の中に突然変種が
発見されました。 地名から「玉之浦」と名付けられました。
 
 
 
鮮やかな紅色地に、白い覆輪が入ります。 
 
 
 
花弁の縁に入る白い覆輪は安定せず、樹の状態によっては覆輪が全く出ない鉢
があります。 かろうじてこの1鉢が、「玉之浦」の花容を見せてくれました。
 
 
 
蕾から、 
 
 
 
花弁を開いて、 
 
 
 
 
全開しない花姿が気に入っています。 
 
 
 
4月の中旬から5月初めにかけて、今年もこの花に出合えて良かった!。 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする