Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

熱帯魚~シクリッド科 (3)

2010-02-28 | ペット

 60cm水槽で、仲良く子育てをした中型のシクリッド 4種の繁殖記録です。
ペアを組んで子育てをするグループは良いペア作りが大切で、数匹の若魚を飼育
する中で、激しい闘争を経てペアを形成 し、他魚を水槽隅に追いやってテリトリー
を作ります。 (大自然と違い限られた水槽内ですから、途中で卵や稚魚を奪い合
って食べてしまうペアもいます。)

下は、体長7cm位で、宝石を散りばめたようで美しいジュエル・フィッシュです。
岩に産卵し、孵化した稚魚を底砂に移して守り、遊泳する稚魚を見守ります。
凶暴な一面を持ちながらも、犠牲的な愛情を示して多くの幼魚を育てました。
Ejewelfishsanran491ttr Ejewelfishfuka492ttr Ejewelfishoyako493ttr Ejewelfishyougyo2ttr

 
 
 
 

 
次は、体長10cm位で闘争的なシクラソマ・セベラムの産卵、孵化、稚魚の遊泳
と幼魚への成長です。
 Eseverumsanran552tr Eseverumfuka552tr Eseverumoyako554ttr Eseverumoyako559ttr
 
 
 
 
 


下段は比較的温和で、岩に産卵し稚魚を守るブルー・アカラ(左2枚)と、植木鉢の
底で孵化し、水草間を遊泳する稚魚を見守るシクラソマ・ニグロファシアタムです。
 
Eblueakarasanran512tr_2 Eblueakaraoyako512ttr Ecichlasomanigrofasciatumfuka542tr Ecichlasomanigrofasciatumoyako541tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサク の花

2010-02-27 | 園芸(2013年までの動植物)

 東アジアと北米に分布する落葉高木。まだ積雪がある中で、庭植えのマンサクが開花
しました。 シナマンサク系の鉢植えを、自宅の西側に地植えしたものです。
名の由来が「満作」とも「まず咲く」からともいわれ、降積雪を問題にせず2月中には花を
開き、春を知らせる庭の花木 です。

Emansaku1002134ttr Emansaku1002133ttr Emansaku1002253ttr Emansaku10022511ttr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 上の左2枚は、数日間低温(最高気温が2℃以下)が続いた2月13日、丸太の支柱と
荒縄で囲われ雪に覆われたマンサク の木です。
アップで見ると、蕾が開く気配が感じられます。 
 右2枚は囲いをはずし、枯葉を取り除いた後の2月25日 で、晴天が続き一斉に開花
しました。 黄色く細長いひも状で波打つ花弁が独特、香りもあり、逆光でも光輝きます。

 この日は最高気温が15,8℃(平年より11℃も高い)で異常に暖かい日でした。
何匹ものミツバチが飛来し、休みなしに蜜と花粉を集めて飛び交っています(下写真)。
 
Emansaku10022513tr Emansaku10022514trt Emansaku10022519tr Emansaku10022516trt_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯魚~シクリッド科 (2)

2010-02-26 | ペット

Eapistogrammaramirezisanran512tr Eapistogrammaramirezisanran513tr Eapistogrammaramirezioyako501tr Eapistogrammaramirezioyako517ttr  
 
 
 
 
 

 体長3~5センチ位の小型のシクリッド科 3種です。
ペア形成の過程でも、比較的闘争性が少なく、幅45~60cmの小型水槽で飼育繁殖が可能。
孵化した稚魚の餌は、乾燥地域の塩水湖に生息するブラインシュリンプ という甲殻類の乾燥卵
を、人工孵化させて与えます。
 上はアピストグラマ・ラミレジーで、 1、水槽にセットした植木鉢を口で掃除して産卵開始
するペア(小さい方がメス親)、 2、卵を守るオス親、 3、4、孵化して遊泳する稚魚と親です。
 
Eorangecromaidfuka501tr Eorangecromaidfuka506tr Eorangecuromaidoyako502tr  左はオレンジ・クロマイドで、
 1、卵から孵化し、まだ泳げな
  い稚魚を見守る親、
 2、泳ぎだした稚魚、
 3、ブラインシュリンプを食べて
  成長する稚魚と親ペアです。
 
  
 下はピンク・コンゴー・シクリッドです。
 1、産卵するペア、 2、卵を守るメス、 3、孵化した稚魚を守るオス、
 4、遊泳する稚魚(ブラインシュリンプを食べて満腹)と親ペア。
 
Epinkkongowsanran501tr Epinkkongowsanran503tr Epinkkongowfuka502tr Epinkkongowoyako504tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯魚の繁殖~ シクリッド科 (1)

2010-02-24 | ペット

 現在は、小魚が泳ぐ水草中心の60cm水槽が2台玄関にあるだけですが、
かつて園芸趣味の以前には、熱心な熱帯魚愛好家でした。
 今冬はHPの更新を先送りして、パソコンとデジカメを始める以前に撮影した沢山の
ネガフィルム から、スキャナーと共に用意したが未使用の透過原稿ユニット を使って、
試行錯誤しながらデジタル画像に復元しました。 その一部を紹介します。

 熱帯魚の中でも特に私が惹かれたのは、ペアを組んで子育てをするシクリッド科の魚
たちです。初回は、特徴的な体型と動きに見せられたエンゼルフィッシュ(体長8cm位)。
数種類を飼育しましたが、産卵しても途中で卵や稚魚を食べてしまうペアが多い中で、
仲良く子育てを繰り返したペアが写真のゴールデンエンゼルです。

Eangelfishgoldensanran482trt Eangelfishgoldenfuka481tr Eangelfishgoldenoyako482tr Eangelfishgoldensanran514tr

 
 
 
 

 
1、水槽隅に立てかけた、塩ビのパイプを産卵床として卵を産みつけ、守る。
2、2日過ぎに孵化すると、口に含んでバナナプラントの葉に移して見守る。
3、遊泳しだした稚魚と親ペア。 (水槽撮影初めの頃の写真です。)
4枚目はアマゾンソードプラントの葉に産卵中のペアです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケの花 (1)

2010-02-23 | 園芸(2013年までの動植物)

 春早くに咲き出すところから放春花 とも呼ばれる、
ボケの早咲き品種2種を紹介します。
共に赤花の、左2枚が黒潮、右2枚がファンタジーレッドです。 
黒潮は時間がたつほど暗色化し、ファンタジー・レッドの方が明色で、
花時の定位置は玄関ですが、屋外の雪面でも青空にも映えます。

小鉢で植え替えが出来なくても丈夫で、多くの花芽をつけます。
 小木・一重小輪ですが、強く鮮やかな色彩が早春の主張 !

Ebokekurosio1002182ttr Ebokekurosio1002221ttr Ebokefantasyred1002132tr Ebokefantasyred1002213tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする