Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

秋の花木

2008-10-29 | 園芸(2013年までの動植物)

秋に咲く花木は以外に少なく、
枝垂れ咲いて、秋の風情を感じさせるハギと、甘い香りとともに秋を告げ、一斉に散り去ったキンモクセイの花が、庭を代表する秋花です。
白い花弁と黄色いしべが印象的な(やぶきた)の花と、椿で最初に9月から開花するピンクの炉開きは、小木・小葉・小輪花で、愛らしく鉢植えで楽しみます。
今、花盛りの椿が軒下に植えてある西王母です。
Ehagifumei0810082tr Ekinmokusei0810072tr Ekinmokusei0810075tr Etya0810053tr Etubakirobiraki0810052tr Etubakiseioubo0810152tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス8種

2008-10-28 | 園芸(2013年までの動植物)

Ehototogisuedonohana0809251tr Ehototogisumomoyama0810141tr Ehototogisuseiryuu0810153tr Ehototogisusinonome0810202tr 秋の山野草を代表する1つはホトトギス。
gardenは日当たりの良いところが多く、半日陰地が少ないので、いまだに鉢植えのまま育てている8種を紹介します。
9月初めから咲き始め、今も名残花をつけています。
上段は私の1番お気に入りの江戸の花、続いて桃山青龍、開花が遅かった東雲です。

Ehototogisuhakusyuu0810142tr Ehototogisutakakuma0809272tr Ehototogisukiijyourou0810173ttr Ehototogisumatukaze0810172tr 下段は、清楚な白花の白秋、黄花のタカクマ、黄色で枝垂れ咲く紀伊ジョウロウ、秋陽に群れ咲く松風です。

黄色花の2種は特に直射日光に弱く、直ぐに葉枯れするので要注意。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の庭

2008-10-28 | 園芸(2013年までの動植物)

Etuyukusa0809031tr Etuyukusa0809092tr Ehanatoranoo0809151tr Ehanatoranoo0809154tr 9月の庭に咲いた草花。
ピンクのハナトラノオは玄関前通路脇や池の周りで鮮やかに咲き続けました。
露草は自然実生の1年草で、主に家の北側と西側の通路沿いに育ち、澄んだ青色の花が印象的です。
ナンバンギセルは寄生植物で、ススキやミョウガなどから栄養をもらってピンクの特異な花を開きます。
春に種を播いたシマススキ(白斑入り)の根元から沢山発生しました。鉢植えのヤクシマススキにもナンバンギセルが咲きましたが、地植えしたヤクシマススキは巨大に成長(写真で鉢植えと比較)してしまいました。
他は、北通路沿いに自然実生で増えたミズヒキと、庭石の根占に植えた斑入りヤブラン、夏から咲き続けた黄色が目立つ宿根ヒマワリです。
Enanbangiserusimasusuki0810053tr Enanbangiserusimasusuki0810014tr Enanbangiseruyakusimasusuki0809132t Emizuhiki0809252tr Eyaburanfuiri0809071tr Ehimehimawarityoujizaki0809152tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の花プラス

2008-10-10 | 園芸(2013年までの動植物)

Enasubeihana0807181tr Enira0809092tr Eokura0809042tr Etomatominihana0805221tr 夏に収穫した野菜達の花を紹介します。

上段は、ミニトマト、一番美しいオクラニラ、米ナスの花。
 
Ekyuurimebana0806191tr_2 Esisitou0806252tr_2 Epimanhana0807081tr_2中段は、ピーマンシシトウキュウリの花です。
ナスとキュウリは2本、オクラは3本、シシトウとピーマンとミニトマトは各1本の苗を植えました。
 
下段は、ニガウリ(ゴーヤ)の雄花、雌花、食用にする緑の実、熟してしまった黄色の実、中の種子、赤い果肉の中から取り出した種です。来年はこの種を播いて苗を育てます。
苗を2本植えたニガウリは、つるが繁茂して沢山の実をつけ、食べきれないので冬用に冷凍してあります。
Enigauriobana0808261tr Enigaurimebana0807182tr Enigaurimi0809161tr Enigauri0809061ttr Enigauritane0809082tr Enigauritane0809011tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出ー2

2008-10-09 | ペット

E0809177tr E0809175tr E0806111tr  外耳炎が治り、夏も元気で散歩するようになった柴犬ナッチャン
朝の散歩は妻と出かけるのですが、時々私もカメラを持って同伴しました。
散歩中にカメラを振り返った瞬間、途中で先に行くのを嫌がって抵抗、空き地で背中ゴシゴシ気持ちイイ。
E0808261tr E0808043tr E0808251tr 散歩後は玄関脇の廂下で約3時間の番犬仕事、番犬中顔アップ、
陽射しを避けてリンゴの木の下に伏せE0810035tr_2 る。

右は、朝涼しくなった10月初めの金峰神社での記念写真。


 池の金魚は、親魚がアオサギにすべて食べられてしまいました。
E0806012ttr_3 Ekingyoyougyo08100791tr_2 昨年池で生まれ育った若魚が残り、サギも来なくなった6月から池の浅瀬で産卵を繰り返しました。
サギ避けの防虫網が水面に垂れ下がり、卵が沢山付いていたので、睡蓮鉢を入れたポリ容器に投げ入れたところ、稚魚が孵化しました。

         発育は遅れていますが、餌をやるとワッと集って来てカワイイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする