Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

春雨の庭で咲く花木など

2021-04-05 | 早春の庭

4月5日、前日から小雨が降り続く庭の朝、
小降りになったので、庭で咲く花木などを撮りました。
 
池の北側で咲く、満開となった紅紫色のエゾムラサキツツジ
散り残った黄花のヒュウガミズキ紅枝垂れモミジの新葉です。 
 

 
鯉も元気で泳いでいます。 
 

 
ボケの東洋錦が見頃を迎えてきました。 
 

 

 
梅の花が終わり、実桃の武井白鳳が花盛りとなってきました。 
 

 

 
樹は小さいままで、大きな花を開き始めたシモクレンが、
垂れ下がって雨に耐えています。 
 

 

 
自宅西側では、マンサクが終わって、
エゾムラサキツツジとユキヤナギが咲いています。 
 

 
玄関右軒下の狭い花壇で咲くスイセン 
 

 
庭のあちこちで咲いているスイセンは、雨に打たれて・・・、
午後、雨が上がり、夕方には花を立ち上げてきました。 
 

 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に来た春(2) 鉢移動と草木の開花

2021-03-23 | 早春の庭

板囲いの中で越冬した鉢植えとプランターを
玄関前通路と庭の西側の棚に、1鉢ずつ点検して移動しました。
 

 

 

 
まだ棚が設置されず、未整理なのが北側軒下です。
 

 
以下は、庭で春を告げる草木です。

クロッカスやヒマラヤユキノシタが開花していて、
チューリップやスイセンが、葉を伸ばしてきました
 

 

 

 
庭木では、マンサクが咲き続け、
囲いから解放された、実梅と紅梅、
ヒュウガミズキが咲き、エゾムラサキツツジが開花直前です。

 

 

 

 

 

 
庭にも、一気に春がやって来ました。 



 

 
 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする