sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

やっぱり使わない邪魔になる空缶!!

2021年08月31日 23時57分35秒 | 日記

お土産屋とかで商品を買ったりするときとかですが、

何時もスチールの箱に入ってる商品を買う癖が有ります。

何故かと言うと、空缶は何かの小物入れになるとか、何か役に立つと思ってしまうからです。

写真のカープ空缶は広島に行った時のうまか棒空き缶です。

写真に写ってないですが、チョコの空き缶、ディズニーランド系の空缶が数個、

色々なところで買ったお菓子系空缶etcです。

全部の空缶は何かに使ってません。全て未だに空缶です。

私の狭い空間を占用しているので捨てようと思います。

捨てるときは、紙箱よりも手間がかかることに気が付きました。

今度からは注意して商品を買うことにしなければ行けません。。。

何時もながら反省です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波物語2021て、流石に愛知の人は怒らないといかん!!

2021年08月30日 23時07分21秒 | 日記

この「波物語2021」というイベントが、昨日 愛知県で有ったことを友人のFBで教えてもらいました。

いわゆる屋外フェスてヤツですね。

コレ凄くない!!

約1万人がほとんどソーシャル無しで愛知県の中部国際空港にある愛知県の会場で開催されたそうです。

名古屋のイベント会社の運営らしい。。

愛知県の人は怒らないといけないと思う。

何人が地元の愛知県の人かはわかりません。

でも、愛知県の人が多いのは間違いないと思う。

 

そして、もしコロナに感染したら、無症状は別として、感染から3日~4日でほとんどの人が発熱するから、

今週末の愛知県と名古屋市の感染者数はどうなるかがメチャメチャ心配です。

この人数の何人感染したかは不明ですが、約1万人が帰宅したと思うと怖くて外出が出来ません。

愛知の人達のコロナ感染努力が週末で消し飛んで行きそうです!

少々は無理しても少しは経済活動をして行かないと日頃思って居る私ですが、

流石に余りにもモラルに欠けた事だと思う。

チョット酒飲んできた!では済まされないメチャメチャ悪質だと思う。

 

チョイと調べて見ました。。

ツイッター検索でスグに運営会社とかが分かりました。

無能な大村知事も抗議して居ますが県民アピールだけです。

この会社のツイッターで、僕も良くは分かりませんが、

次は横浜とか埼玉とか書いて有るみたいなので、

同じ様なイベントが行われそう。

関東の人口は多いから、愛知よりは凄い人数になるかも。。

 

この会社は本当にモラルが無いですね。

でも、行く人も行く人ですね。。

県民としてメチャメチャ怒らないといけません!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイザーワクチンが3ヶ月後に抗体が1/4になる?

2021年08月29日 23時31分57秒 | 日記

最近の藤田学園の研究でファイザーワクチンが3ヶ月後には

抗体が約1/4に成ると報道されていました。。

せっかく命がけで接種したファイザーワクチンの性能が悪い???

え?意味がわかりません。。

で、モデルナを検索したらモデルナは6ヶ月後でも抗体が多いと出ているHPを見つけました。

 

これはどう捉えたら良いのでしょう。。

 

僕が思ってたワクチンというのは「疑似コロナ菌」を体に入れて、

コロナ菌を体の抗体作成装置に覚えさせて、本物のコロナ菌が体に入ってきたら、

対コロナ抗体を即座に量産する体制を作るという準備をする為と思っていました。

もちろん、多少の抗体は持ち続けていると思います。

で、半年もすると抗体作成方法を忘れてしまうので、またワクチンを打つでした。

 

実は、、

ワクチンというのは、「疑似コロナ菌」を体に入れて、

コロナ菌の抗体を沢山作っておいて、本物のコロナ菌がからだに入ってきたら、

即座にコロナ菌を雑菌する。

で、半年もすると抗体が無くなってくるので、またワクチンを打つ、、、と言う事か??

 

 

体の抗体は必要なときに増えて、不必要なときには減らないと行けなくないか??

例えば、色々な菌に対抗する白血球がそうだと思うけど。。。

だから、体が不必要なときに数を減らせないモデルナの抗体は体に悪いわ。。。。

と、仕方が無いので

ファイザーワクチンを打った

僕の勝手な根拠無き負け惜しみの解釈をして安心することにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染症の陽性者とコロナ感染者は違う??

2021年08月28日 21時43分35秒 | 日記

NETやテレビやSNSとかで、

コロナの患者さんとかを、感染者または陽性者と言います。

僕の印象では、一般の人とか民間の報道ではコロナ感染者と言います。

そして、役所系??では陽性者と呼ぶ気がします。

でで、どう違うのか?何故使い分けてるか?気になります。

たまにコロナ感染者とコロナ陽性者は違うと聞きますよね。

 

考えて見ました。

1.ただ呼び方が違うだけで同じだよ。。

2.陽性者は、検査で陽性になっただけで、まだコロナ患者とは決定できない。

3.PCR検査が間違っているかもしれないので、とりあえずは陽性者と呼ぶ。

 

2番と3番は同じかもしれないけど、捉え方が違います。

 

1番の解釈だと、とにかくPCR検査の結果が出来たら、速効でコロナの患者ですね。

 

2番と3番は、本人の発熱又は症状待ちでの慎重な対応です。

発熱又は症状が出なければ患者にカウントされない?

無症状感染者は実は感染者じゃ無い解釈になる?????これは違うですね。

 

3番はPCR検査を疑っています、時々言われる疑似陽性者てヤツですね。

そう言えばタマに「あくまでも陽性者です」と言う言葉を聞いた気がします。

気に入らないともう一度PCR検査です。

PCR検査で陽性者になった時に気に入らないので、もう一度PCR検査してくれ!!

と言う人は何人居るのか気になるところです。

 

頭が悪いから違いがわかりません

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、ワクチンの副反応は有りません。

2021年08月27日 22時58分54秒 | 日記

昨日のワクチン接種から24時間以上が経ちましたが、とりあえず副反応は有りません。

いまのところか??

体温は3回計ってみた所 36.8度、36.9度、36.8度でした。

ええ??

少し発熱しているかもしれません。

最近の世の中は体温を計るのが流行しています。

何時もの私は、おおむね36.2度~36.5度くらいです。

若干、体温が高いです。

ま、おおむね誤差??

良くはわかりませんが本人は副反応の症状無しと判定しています。

 

しかしながら、

1回目のワクチンの時は、腕が軽い打ち身状態に鳴りましたが、

今回は腕も痛く有りません。

注射器の中身が食塩水だけだったかは確かめる事は出来ません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回目のワクチンを接種してきました。

2021年08月26日 23時07分53秒 | 日記

今日は2回目のワクチンを接種してきました。

前回はチクとしただけでしたが、

本日の注射は、何故かとても痛かったです。

「メッチャ痛いけど!」と言ったら、

「今、針の入りがスムーズじゃなかったです。すみませんです」と言われました。

何時も注射を打ってる人は何となくわかるようです。

筋肉のスジにでも刺さったのかもしれません。

ま、仕方が無い状態です。

 

薬はファイザーです。

ファイザーは副反応が少ないと聞きましたが、

最近打った友人2人が発熱したと聞いたので少しビビってます。

でも、前回と違い今回は腕の痛みが今の所有りません。

明日、発熱しないことを祈るのみです。

予防策で明日はお客さんの打ち合わせが3件有りますが、

発熱したらゴメンナサイ電話をしておきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジイチのCCDのホコリ除去をする勇気が有りません。

2021年08月25日 23時25分44秒 | 日記

デジイチのCCDにホコリが付いています。

写真にホコリの点が付きます。

少々はガマンしますが、まつ毛みたいな線が写真に付きました。

これは行けないと何らかの掃除を考えなくては行けなく成りました。

 

前なら、名古屋は栄地区にNikonのサービスステーションが有りましたが無くなってしまいました。

今ではCCDクリーニングを東京にカメラを送るか、自前で行うかに成りました。

送りは面倒?

自前では、CCDにキズを入れたら困ります。

サービスステーションは全国には無いので、地方のユーザーさんたちはどうしてるのでしょう?

youtubeで検索したら結構に自前でクリーニングしている動画が有ります。

ある人は割り箸に脱脂綿みたいな物を巻き、無水エタノールでゴシゴシしてました。

これで大丈夫ですと言ってました。

 

むむむ、、とりあえずはシャッターを開けてブロアーで吹きました。

まつ毛みたいな線は無くなりました。ホコリは取れたのと取れない物が有りました。

ま、今回はガマンすることにしました。

これからどうしましょうか、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体に悪い「赤ウインナー」て美味しいですよね。

2021年08月24日 23時14分57秒 | 日記

昔はウインナーと言えば、赤ウインナーでしたね。

何時も美味しく頂いていましたが、

いつぞや、赤色の合成着色料が体に悪いとか言われて食べなくなり、

色が付いていないウインナーを食べるように成りました。

そして、ウインナーと言えば普通の色の付いていないウインナーが支流に成りました。

私も赤色を食べる事が無くなりました。

 

しかしながら、体に悪いからとか言いつつ、赤色ウインナーは無くならないですね。

体に悪いと定着しているのに根強いファンが沢山居るのには驚きですね。

こんな食べ物は他には有りません。

 

そんな僕も何故かメニューに赤色ウインナーが有ると注文してしまいます。

子供の頃のトラウマは一生変わらないようです。

 

この日も注文して、外側は赤色着色料、中身は何か分からない添加物入りの赤色ウインナーを

体に悪いと思いつつ美味しく頂きました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルタ株は何故勢いがあるのだろう??

2021年08月23日 23時08分53秒 | 日記

デルタ株は感染力が強いと聞きます。

僕の自己中的なカンです。

最近は若い人が感染が多いと聞きますが、

発熱した人の報告ですね。

発熱していない人も居るはずです。

と言う事は、若い人の中はもっと沢山の感染者が居るはずですね。

 

でで、感染の急激な拡大は、

1.若い人が少々発熱したとても軽い風邪気味の症状の人は気にしず、やばいカモと思いながら普通に生活する。

2.濃厚接触者に成っても耐えられないから自主隔離しない。

3.たとえコロナに成っても熱が下がると、大丈夫と決めつけて次の日から普通に生活し始める。

4.最近の若い子はノンストレスで育っているので何も気にしない。気に出来ない。

こんな人が多い気がします。これが原因で急激な患者数に成ってる気がします。

 

もちろん真面目な人も沢山居るとは思いますよ。

でも、ほとんどの人がソーシャルしていると思うのですが防げません、

今の感染スピードはデルタ株の強い感染力も手伝い、

人為的な事で更に加速していると思います。。

 

上記の理屈が全て間違っていたら、

感染した人は、完全無症状の人と普通に接触してコロナに成ったと言う事ですね。

ならば、コロナを防ぐ事は不可能です。

絶対に人と会っては行けません。

 

 

普通はモラルのある人は何らかの不安事か症状が有れば人前に行けません。

これを信じたいです。

 

 

最初に書きましたが僕のカンですよ。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい、、納屋橋饅頭

2021年08月22日 22時30分49秒 | 日記

懐かしい名古屋名物の饅頭を頂きました。

納屋橋饅頭です。

昔はよく頂きました。

昔の名古屋の人は饅頭を買ってお世話に成る人に持って行くときは、

だいたい納屋橋饅頭でした。。(多分)

今では手土産で、納屋橋饅頭を頂くことはまず無くなりました。

納屋橋饅頭は、ここ数年食べたことがありません。

いわゆる、忘れられた饅頭に成ってしまったと思います。

さらに、売って居る所もパッと思い出すことが出来ない感じです。

 

10年位前に本店が休業して、のれん分けした会社がガンバッテいると聞きましたが

まだまだガンバッテいるようです。。

久々の饅頭はもちろん大変美味しく頂きました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルのビールジョッキはキツイ!!

2021年08月21日 23時55分24秒 | 日記

またまた、野球に連れてっていただきました。

試合途中に球場の寿司屋さんに行きました。

そこで、ノンアルコールビールを註文しましたが

ジョッキで出てきました!

普通のノンアルは、小さな瓶で出てくると思って居たのでビックリしました。

しかしながら、これがキツカッタ!!

味は、知らない外国のビールの味と思えば気になりませんが、

ノンアルだとお腹に水分がたまりますね。

お腹一杯に成ります。

でも、有る意味健康的かもしれませんね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に名古屋空港に寄ってみました。

2021年08月20日 22時50分33秒 | 日記

コロナ過になり旅行も行かなくなり名古屋空港も用事が無くなりました。

久々に名古屋空港の近々に打ち合わせが有り寄ってみました。

1年以上前と変わらずの営業で安心しました。

コンビニ有り、

喫煙室有り、

名古屋のお土産屋有り、

喫茶店まだ有り、

なによりFDAがガンバッテいました。そして、意外と人が多い気がしました。

FDAも需要が有るようです。

名古屋空港の上層階はワクチンの集団接種会場に成っていますが、

こちらの方は人が多く歩いていました。

浜松の「うなぎパイ」をパクった?名古屋の「きしめんパイ」も有りました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故かiPhoneの通信量が勝手に増えた!? かもしれない。。

2021年08月19日 23時06分01秒 | 日記

私のiPhoneの使い方は、

youtubuは見ない、ソフトのアップデートはしない、

とにかくパケット通信の量を多く使う作業はしません。

使うときにはWi-Fi環境です。

もちろんスマホですから通信しないと

スマホの意味が無いので通信はして使って居ます。

僕的にはストレスのかからない使い方で、毎月2G~2.5G位です。

 

しかしながら、先月は3Gを越えていました。しかも3.3G位と微妙な量です。

勝手に割引1,500円が適用されませんでした。

 

僕のiPhoneのパケットのリセットは毎月20日です。

今月も気になり見たら、2.85Gです!!

なに--- あと約36時間で0.15G以内で過ごさないと、勝手に割引1,500円が適用されなくなる。。。

 

おかしい、、何ヶ月もこんな事は無かったのに、、、

 

ソフトバンクマジックで通信量が微妙なユーザーは、3G越えるような策略され始めたかもしれません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのマウスが故障しました。

2021年08月17日 23時33分09秒 | 日記

自宅のNETマシンですが、マウスが故障したみたいで買い替えました。

約8年使用したマウスですが、長いパソコン人生でマウスが故障したのは初めてです。

今までのマウスは買い替えても故障したからでは有りません。

 

パソコンのマウスが急に動かなく成ったりしたのが2ヶ月くらい前です。

しばしば、同じ現象になりましたがキーボードは動くので、

キーボードでパソコンの再起動したりしました。

でも、数回再起動しても動かないときも有りました。

 

私はパソコンの調子が悪いので、もうそろそろ再セットアップでも、、、

とか思っていました。

でも、昨日は何をしてもマウスが動きませんでした。

チト思いついて、まさかマウスの故障???とか思い、

自宅に有るマウス2個を付け替えたりして、試して見たらマウス動きました。

ままマウスも壊れるんだー!!

可動部分はダイアルだけだけど、考えて見れば機械物ですね。

 

スグにマウスをポチリ買い替えましたが、

小ぶりのマウスだったので使いにくく、また特大サイズのマウスをポチリ直す

と言うおまけ付きでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念珠のゴム紐の交換をしてみました。

2021年08月16日 23時47分31秒 | 日記

何時も腕に付けている念珠のゴム紐が切れそうだったので自分でゴム紐の交換してみました。

何時もは、大須の仏壇屋さんで交換とかして貰っていました。

数年はゴム紐の交換は不要ですが、等々4本のゴム輪の内2本が切れていました。

また大須でも出かけようと思いましたが、

世の中凄い物で自分でゴム紐交換が出来るキットが売って居ました。

詳しい説明書入りです。

 

ゴムか切れたら玉が散乱して全ての玉の回収は出来ない気がします。

早速にゴム紐交換キットを購入して見ました。

購入費用は500円です。

安い!

 

説明書通りに作業を進めました。

玉を紛失しないように小皿に集めときました。

説明書通りに作業を進めたら簡単に終わりました。

注意事項は、念珠は大きさの違う玉が挟まってたりするので、

位置を玉の数で覚えておきましょう。

僕は念珠を分解するときにタマタマ気が付いて難を逃れました。

 

最終的に気に入らないところは、ゴム紐の結び目がうまく行かずに

大きめに結んでしまったので、玉の中に隠せなかった事かな。。

気にしなかったら問題では無いと思いますけど、、

ま、とりあえずは上手く念珠のゴム紐を交換することに成功しました。

ちなみに、交換キットはゴミ紐4本で念珠を作っても、

念珠3セット分くらいのゴム紐が付いています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする