sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

チロルチョコ「シロノワール」を食べて見ました。

2020年09月30日 23時33分53秒 | チロルチョコ

チロルもコメダコーヒーとコラボしたようです。

チロルチョコ「シロノワール」を食べて見ました。

クリーム味のチョコの中にパンをイメージしたチップが入っていて

こうばしい??みたいな感じを表現しています。

シロップも入っていました。

しかしながら、チョコとしては美味しいチロルですが、

シロノワールの味がすると言えばする??みたいな感じです。

包装が「シロノワール」でないと気が付かないかな??みたいな感じです。

でも、繰り返しですがチョコとしては美味しいですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの安さにはビックリです!

2020年09月26日 23時45分59秒 | 日記

最近の家電は、なかなか壊れません。

壊れたわけではないのですが、訳あってテレビを買うことにしました。

早速にネット検索したところビックリしました。

43型でも30,000円です。

10年以上前に買った43型は150.000円位した気がします。

本当にテレビ生産業界は存続できるか、他人の商売ですが心配に成ります。

 

アイリスオオヤマが何故かやたら安かったです。

そして、聞いた事の無いようなテレビメーカーも数社有りました。

もちろん、格安の値段です。

この値段で10年以上も壊れず使われたら、テレビ屋は儲かりませんね。

格安のテレビメーカーは、おそらく自社の工場は無さっぽいです。

なのに、製造元のソーニーとか日本のメーカーは、同じ感じの物が2~3倍以上の値段がします。

いやいや、本当にテレビの安さにはビックリしました。

もちろん、私は日本の企業優先でテレビを選別して、

買う事は間違い有りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事仲間の会合??で美味しい料理を頂きました。

2020年09月25日 23時44分15秒 | グルメ

仕事の同業の会があり、名古屋の円道寺に行ってきました。

円頓寺とも書きます。どちらかというと円頓寺かな。

昔の名古屋城の城下町があったところ、武家屋敷が多かったところでしょうか??

名古屋城から名古屋駅方面に行く道が商店街に成っているところ??

そんな感じの所です。

 

この辺のお店は、江戸時代みたいに成っている建物のお店が点在します。

名古屋にしては道が狭く迷路状態の場所でもあります。

 

今日の幹事さんが予約してくれたお店です。

「右近」というお店です。

どの料理も美味しく頂きました。

こんな感じのお店は、メチャ高くも無いし、

コスパもいいし大好きなお店のひとつに成りました。

何時もはハイボールで酔いますが、本日は芋焼酎で酔っ払いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那川上屋咲久舎店に寄ってみました。。

2020年09月24日 23時12分07秒 | グルメ

最近は、可児市に行く事が多いです。

この近辺に私が行く現場が偶然にも2ヶ所有ります。

帰りに時間が有れば、恵那川上屋咲久舎店に寄ってみます。

9月に入り「栗きんとん」が売られるように成りました。

 

ここは、喫茶もしていて川上屋のケーキが食べる事が出来ます。

この店でしか食べられないモンブランのケーキも有名です。名前は栗一筋だったかな。。

このお店で、一人喫茶とも行きませんが、

平日にもかかわらず、何とビックリの行列でした。。

通年でチョクチョク寄ってみますが、行列は初めて見ました。

おそらく、栗一筋が目的でしょう。。この時期だけの行列かもしれません。

私も数年前に食べて見ましたが、とても美味しかったです。

今度は誰か道連れを連れてきたいと思います。。

 

でも、仕事的なタイミングが悪っぽいので、しばらくは行けそうもありません。

 

饅頭の焼モンブランを1個だけ買って車で食べました。

これは、特に何も無い普通の饅頭でした。

 

私が何時食べたか調べて見たら、2016/11月でした、4年前か。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、ドラえもんグッズを頂きました。

2020年09月23日 23時43分45秒 | 日記

私の誕生日は八月なのですが、

チョト前ですが、知人というのは有りがたい物でプレゼントを頂きました。

私の誕生日恒例のドラえもんグッズです。

ドラえもんのカレンダーと貯金箱です。

早速にセットしましたが、カレンダーは日めくり???日々換装です。

貯金箱は面白く、貯金箱からドラえもんが手を出して入金してくれます。

日々大切に使わせて頂きたいと思います。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR高島屋の大北海道展に行って来ました。

2020年09月22日 19時24分47秒 | 日記

毎年の恒例??

名古屋のデパートでは、入れ替わりで何回も開催される

大北海道展に行ってまいりました。

コロナの影響で今年初めてだと思います。

会場は当然ながら密状態です。

しかしながら、毎年の大北海道展よりは人は少なめだと思います。

ま、ここ数年は だいたい同じお店だし、飽きてた感も有るかもしれません。

今日はデパート自体が連休最終日なのか??お客さんが少ないのも手伝ったカモしれません。

それでも、多くの人が居たかと思います。

 

出店は、何時ものメンバーみたいな感じです。

それなりに、見物して楽しんで帰りました。

何時も思いますが、商品の割安感が全く無く、それどころか値段が高すぎるとか思います。

もう少し値段設定を安くして欲しいとか思います。

北海道からの出店でコストもかかっていると思うので、仕方が無いのか??

 

あああ、何時も水槽を持ってきて、中に蟹を入れてるお店が来てないのを思い出しました。

 

 

ちなみに暇な私は、同時開催されている三越も見てきました。

ここ三越は高島屋の半分以下の規模でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイヤードヒサヤオオドオリパークに行ってきました。

2020年09月21日 21時05分30秒 | 日記

名古屋の栄地区の久屋大通にレイヤードヒサヤオオドオリパークという

名前が長い公園が9月18日(金)にオープンしました。

名古屋のテレビ塔近辺の再開発です。

沢山の小さな1戸建ての建物が沢山建てられて、そこに1店舗ずつ入店しているという感じです。

公園も兼ねているので、公園の全長が長いです。

 

しかしながら、今日の栄地区の人出は間違いなくコロナ前の状態です。

凄い人出でした。もちろんホボ全員マスク着用でした。

これは、個人的にも非常に良いことです。コロナにビビらずに経済を回しましょう。

 

パーク内を隅から隅まで歩きました。

パーク内のお店は、人だらけでスンナリ入れませんでした。

人気店は入店するのに行列でした。

私が行った時の一番の行列店は、スヌーピーのカフェのお店でした。

再開発されて、良い所になったと思います。

栄地区も復活すると良いです。

 

真ん中の池は水深1cmです。池では無く、水たまりです。

 

昔の久屋大通公園です。名古屋の中心部なのに森林の中状態でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいことにSEは、今回もiOSがバージョンあげれました。

2020年09月20日 23時55分55秒 | 日記

iPhoneSEも今回のOSのバージョンアップ対応機種になっていました。

iPhoneSEだけ特別に考えられているようです、

とりあえずは、ありがたいことです。

iPhone6、5とかが対応機種から外れています。

これで、しばらくiPhoneSEは活躍できそうです。

ま、対応機種から外れても壊れるまで使う気持ちで一杯ですけど。。

 

iOSは何時もバージョンを上げるのに時間がかかります。

2.5G近くのダウンロードが必要なので仕方が無いのかもしれません。

新しいOSは何時もバグがあり、

短期間で必ずもう一度アップデートの必要が出てくるのが当たり前です。

ゆえにしばらくは、アップデート辞めておこうかと思いましたが

アップデートしました。。

 

ちなみに、iOS14に成って私の場合は、画面のカスタマイズが便利になったと思いますが、

それ以外は何も気になりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人たちとゴルフ行って来ました。

2020年09月19日 22時58分30秒 | 日記

本日は友人たちとゴルフに行ってきました。

天候は雲が多く出ていましたが、一応に晴れで暑い日でした。

ゴルフのシーズン?

ゴルフ場は満員御礼でした。

人が多いため?昼の休憩も1時間以上有るという感じでした。

昼の休憩が多いので、食べ過ぎ飲みすぎでデブに成りました。

高速道路も結構な車が走っていました。

おそらくゴルフに限らず、GOTO出撃している人達が多い日でした。

最近の国民は、コロナにビビッテ居ないみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、シャープマスクが当たりました

2020年09月16日 23時33分16秒 | 日記

またまた、シャープマスが当たりました。

前回に当選して色々と勉強をしたら、

1回申し込みをすると当選するまで次回次回と繰り越しになる事を初めて知りました。

繰り越しが無ければ、実はシャープマスクはメチャ余る事も勉強しました。

それを知らない私は、シャープマスク欲しさに家族の名前等を使い7回位申し込んで有ることを

思い出しました。

おそらく、また当選するだろうと思っていたら、今回また当選しました。

予想していましたが、ビックリです。

 

今日も薬局でマスク1箱980円で売っていました。

今更、1箱約4,000円するマスクを買う理由が見つかりません。

シャープに申し込まなければ、自動で権利が無くなります。

でも、もう1箱買ってもいいですけど、

また数回の当選メールが来そうなので急いで申し込まなくても良いでしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島田市の「とろろ屋ととろ」が美味しかったです。

2020年09月15日 23時39分00秒 | グルメ

今日は静岡の島田市にプチ出張でした。

到着は昼前です。

PM1時からの待ち合わせで爆走しました。

昼を食べることに成り、相棒がスマホでラーメン屋を検索しました。

高速道路のインターを降りたところ、ナビで反対方向に走りました。

ラーメン屋に到着したと思ったら、それが何故かとろろ屋さんでした。

ま、諦めて入店です。

一応ラーメンが有りました。

さすが、とろろ屋さんです。ラーメン定食のご飯がとろろ丼でした。

ラーメンは普通に美味しいラーメンでしたが、

とろろ丼がメチャクチャ美味しかったです。

最近で食べたとろろの中では、一番です。

とろろは、お店が栽培している自然薯らしいです。

メインの道路から、1本中に入るお店ですが、

満員でした。どうも、地元では有名ポイです。

また、食べに行きたいお店です。

ここ数ヶ月は仕事でマレに行くことになりそうなので

また、行って見ようと思います。

今度はメニューに有った「とろろずくし定食」を食べ様と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査の地元の状況

2020年09月14日 23時45分21秒 | 日記

今日のナナンチャン人形は、国勢調査バージンでした。。

壁に愛知県の町別の人口数位が書いて有りました。

私の昭和区は10万人でした。名古屋市内は、少ない区で6万人で、多い区で18万人くらいでした。

愛知県で750万人ですね。

意外と多い人口だったのが、豊田市の42万人です。

いわゆる、三河地方はトヨタのおかげで、各市の人口が多い感が有りますね。

そして、おおまかに人口が平均しているかな感だと思いました。

 

町内会長が、国勢調査に協力をし無い人も居るとか言ってましたが、

そんな人は、国の全てのサービスも受けさせる必要が無いでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO TOを利用してゴルフに行ってきました。。

2020年09月13日 22時37分25秒 | 日記

仲の良い友人たちとGOTOを利用して長野方面へゴルフに行ってきました。

GOTOでお得に行けました。

現地では木曽御岳山がよく見えて最高の日でした。

そして、観光地もお土産屋さんも多くの人が来ていました。

マレに今では常識のマスクを付けていない人も居ましたが、99%の人がマスク着用で来ていました。

観光地もゴルフ場も、私がビックリするほどコロナ対策をしていた感が有りました。

夜に乗ったタクシーは、運転手さんがビニールシートに守られたタクシーでした。

観光地に来ている人達も皆、感染の葛藤と共に過ごしていた感が有りました。

それはそれとして、友人たちとのツアーはとても楽しい一時でありました。

毎年のこの時期には、此所では「トウモロコシ」が大量に販売されているのですが、

今年は数が少なく、予約無しでは買う事が出来ない感じでした。

天候悪化と人出不足が原因だと、お土産屋のオバサンが言っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ 発売30周年クリーミーミルクを食べて見ました。

2020年09月10日 23時04分48秒 | チロルチョコ

チロルの30周年記念のチロルが出ました。

30周年記念はチロルチョコとか会社の記念では無くて、

チロルチョコ「ミルク」が発売されて30周年だそうです。

通常のミルクとは違い、ミルクとチョコが分かれていています。

いわゆる、白色の部分と茶色の部分が有ると言うことです。

お味は、通常のミルクと違い、ミルクの味とチョコの味がハッキリしていて濃厚でした。

美味しいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は健康診断でした。

2020年09月08日 22時30分26秒 | 日記

今日は健康診断でした。

1年に1回ですね。

オプションでエコー検査とか、血液検査のフルコースとかを申し込みました。

この年に成ると、数々の数値がレッドゾーンです。

原因はデブに成ってるから???

良くは分かりません。

毎年やってる健康診断ですが、

検査機の技師さんが毎年と違う事をやったり、

何時もよりも検査の時間が長かったりすると心配に成るのは、僕だけですかね??

ともあれ、無事に検査は終了しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする