sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

中国製のプラステック材は品質の悪いのが多くない??

2019年04月30日 20時02分12秒 | 日記

タマに経験しますが、中国製品のプラ材は品質が悪いのが多い気がします。

たとえば、スグにヒビが入ったり、割れたり、

若干の変形をしたりします。

時々経験することなのですが、まいいか!!みたいな感じで終わります。

特に単価の安い製品で多い気がします。

もちろん、全部では無いですが、多いと言う事です。

今回は楽天で買ったモバイルバッテリーですが、

約1年使っていますが、だんだん表面がべとべとし始めました。

昔から時々経験することですが、今回は期間が短いです。

バッテリーも何時も使っているわけではありません。

充電も50回もしていません。

ま、バッテリー的には充分使えますが、気分が悪いので買い替えしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔の内部見学をしてきました。

2019年04月29日 22時33分27秒 | 日記

太陽の塔の内部見学ですが、

1ヶ月以上前に申し込んで、最短の休みが本日でした。

平日はポツポツと空いていますが、

休みの日と成ると2ヶ月以上待たなければ行けないようです。

私の見学時間は11時20分からです。

朝から新幹線に乗り、在来線を乗り継いで、最後はモノレールに乗って

太陽の塔まで行きました。

何時も高速道路からチラ見だけしていた太陽の塔をしっかり見たのは初めてでした。

早めに着いたので、公園内を探検して時間をつぶしました。

太陽の塔の入り口です。

スロープを下りていきます。下りた階が1階となります。

スロープを下りた1階のみで撮影をすることが出来ます。

メインの太陽の塔の吹き抜けにある「生命の木」は1階から最上部を撮影することが出来ました。

撮影タイムがあり、しばらく1階で撮影を楽しむ事が出来ました。

その後は、何カ所も階段を上りながら「生命の木」を見学していきます。

最上階は5階に成るそうです。

昔は階段では無く、エスカレーターだったそうです。

フロアー毎に、ガイドが居て「生命の木」の説明をしてくれました。

最上階は、太陽の塔の両腕に成ります。

ここまで見学したら、別の階段で1階まで下りていく事に成ります。

1階で小さなお土産屋さんを通過して帰ることに成りました。

見学時間は約30分位の時間でした。

写真も撮影出来たし、内部もなかなか面白かったです。

一見の価値は充分あると感じました。

 

 

 

お昼を食べても時間が余ったので、道頓堀と通天閣を見学しました。

両方とも、人大杉の状態でした。

 

 

新大阪駅で30分列んで、有名な「串カツだるま」で夕食にしました。

ううん、、怒られるかもしれませんが普通でした。

地元の海津市のおちょぼ稲荷の串カツの方が断然美味しいです。

これにて名古屋に帰還しました。

なかなか面白かった1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張津島の藤まつりに行ってきました。。。

2019年04月28日 20時47分28秒 | 日記

尾張津島の藤まつりに行ってきました。

名古屋の自宅からは高速を使って約30分位の場所です。

駐車場も満員でしたが、20分ほど列んだら運良く駐車することが出来ました。

場所は津島市の天王川公園です。

私は初めて行きました。とても広い公園です。

露店もメチャ多く出店していました。

天候は曇でしたが、昨日のような風も無く、気候も丁度良かったです。

その公園の一角に、とても大きな藤棚が作られて居ました。

凄く綺麗でした。

おおお!!テな感じでした。

藤棚の場所に抹茶が売っていたので飲んでいました。

これは凄い!! 巨大な藤棚です。

本日は丁度見頃でラッキーでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだかつて無い位の強風の中でゴルフしました。。。

2019年04月27日 23時06分15秒 | 日記

これが凄い強風でした。

立ってられない、息が出来ないくらいの強風でした。

しかも寒いし。。。冬物ジャンバー類は、クリーニング屋さんです!

静止画だけならば、晴天!!ゴルフ日和です!!

向かい風の時は、ボールは飛ばないし、追い風の時は飛びすぎます。

こんな風の中でゴルフしたのは初めてです。

ところが、環境の悪い中でもスコアーは何時もと同じ変わりませんでした。

120発!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近来る迷惑メールを完全ブロック出来ました。

2019年04月26日 20時16分53秒 | 日記

最近来る迷惑メールですが、いよいよ増えてきました。

1件づつ迷惑メールホルダーに入れるのも面倒に成りました。

メールを見ると、何種類ものxxxxx@i.softbank.jpから来ているようでした。

返信の状態(返信はしません)にしても、女の子の名前が出てくるだけでした。

フィルターで、「@i.softbank.jp」の受信拒否しましたが

まだメールがやってきました。

よくよく見ると、xxxx@i.softbank.jpは宛先に成っている。

おかしい????

メールを良く見て調べて見たら、何とビックリ!!!

迷惑メールの全てが、何種類ものxxxx@icloud.comから来ていました。

おそらく、同一業者ですね。

おいおい、アップルは何してんだ!!もっと取り締まりしろよー!!です!!

@icloud.comをフィルターで受信拒否にしてから、迷惑メールは来なくなりました。

 

めでたしめでたし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマチュア無線局免許証を更新しました。

2019年04月24日 20時52分48秒 | 日記

アマチュア無線ですが、25年以上前に有った

アマチュア無線のブームの時に免許証を取得しました。

コールナンバーの更新が5年に1回ありますが、今年が更新に成ります。

ソレこそ昔は、仕事の車とかに付けて、車移動の時は無線をして遊んだりしました。

 

今では無線機は、ハンディ機1台とGTRに付いているモービル機1台と成りました。

現状で無線は全然していません。

GTRでドライブしている時に、時々無線のスイッチを入れます。

昔と違い無線が静かです。ほとんど使って居る人が居なさそうです。

 

毎回更新するか悩んでしまいますが、

今回もとりあえず更新しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤの「でら盛トッピング」を試して見ました。

2019年04月23日 23時45分43秒 | グルメ

たまたま、スガキヤの前を通ったら「でら盛トッピング」というメニューを見つけました。

お好きなラーメン+300円で、

肉5枚、ネギ10倍、半熟たまご1個、メンマ4倍の増量です。

ついつい、デブに成ると思いながら頼んでしまいました。

愛知県最強ラーメンであるスガキヤ好きである

私には、たまりませんでした。。。

特製ラーメン+でら盛りです。

盛りつけしてくると思ったら、別の皿で出てきました。

自分で盛り付けましたが、残飯みたいに成ってしまいました。

器が最近?小さくなったので、盛り付けが難しいでした。。

お味は何時もの食べ慣れた最強スガキヤラーメンでした。

チョット、でら盛りトッピングの温度が低かったか?もう少し暖めておいて欲しかった気がします。

それと、見たときは気が狂って、何も考えずに頼んでしまいましたが、

よくよく考えると、300円は高くない??通常ラーメンに匹敵する値段です。

ともあれ、美味しく頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

avastインターネットセキュリティーで迷惑なこと。。

2019年04月22日 21時00分55秒 | 日記

avastは、私の知っている限り唯一のWinXP対応のセキュリティソフトです。

無料版もありますが、有料で使っています。

訳ありで現役のXP可動の唯一の会社のパソコンですが、このavastがインストールされています。

avastはウイルスとファイアーウォールのソフトです。

そこそこ最低限??普通??の機能は付いていますが、

色々なオプションサービスが有ります。

使えないのに操作画面が、メニュー画面に付いています。(大きく分けると3種類のようです。)

商売上手で、警告みたいな対策した方が良いよ、みたいなお進めが出ます。

ついつい、実行してしまうと、

お金を払ってね画面に成ります。

おいおいとか思い、終了しようと思うと

「ストアへ戻る」ボタンだけの画面に成ります。

そうすると、またお進めソフトの画面が出て、買いましょうになります。

結果、お金を払うまで、画面のスパイラルに成ってしまいます。

画面が切れなくなります。

これは、メチャクチャさらにメチャクチャ迷惑な状態に成ります。

この画面を無くそうと思うと、ソフトの強制終了させなければ行けません。

当然、セキュリティソフト部も止まってしまいます。

頭に来たので、そのまま無視をして仕事してたら、下のような画面に成っていました。

「RELOAD」を押すとまたスパイラル画面に成ってしまいそうです。

この強制押し売り状態に成る画面は何とか成りませんか??

ついつい、標準装備のスイッチと間違えて、しばしば実行してしまいます。

僕が切り方を知らないだけかもしれませんが、面倒くさいです。

セキュリティソフトとしては、性能は良さそうです。

唯一のWinXP対応なので使うしか有りません。お金も払ったし、、、

他の画面を一切触らず使わないと行けません。

ま、タマにしか使わないWinXPマシンなのでガマンして使うしか有りません。

てか、メニュー画面を開かなければ良いのですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋港水族館に「寿司ネタ大集合」を見てきました。

2019年04月21日 20時33分05秒 | 日記

名古屋港水族館に「寿司ネタ大集合」を見てきました。

これはどんな魚が寿司のネタになっているかの説明??

良くは分かりませんが、見に行ったら意外と会場は小さかったです。

ま、当たり前ですね。

というか、水族館で夢が無くなるような不思議な感じです。

ていうか、こんなネタの催し物は、やっちゃダメじゃない???

ここの水族館は魚を観賞して楽しむ施設だとか思いました。

色々な意見はあるとは思いますが、

帰りに見た大道芸人が大変面白かったです。

ヒサビサ、笑わかせてもらいました。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどんが美味しかった名古屋ヒルズゴルフクラブ

2019年04月20日 23時55分16秒 | グルメ

最近はやたらゴルフが多く成っていますが、今日もゴルフでした。

ゴルフは何時ものごとくのスコアーで楽しいゴルフでしたが、

お昼に食べたカレーうどんがメチャ美味しかったです。

名古屋ではカレーうどんと言えば若鯱家に成り、定番の味になっていると思います。

牛丼が「吉野家」みたいな感じです。人によっては「すき屋」かな

コレが標準の味みたいに成り、美味しいマズイを決めたりする気がします。

で、ここのゴルフ場のカレーうどんの味は、軽く越えています。

本当に美味しかったです。もう一度カレーうどんだけ食べに行きたいです。。

PS 

此所のゴルフ場は、昔は高級なゴルフ場で有名でしたが、

今では、サービスその他は、従業員の質も含めてイマイチだと思いました。

コストダウンのしすぎです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサビサの「きしめん」が美味しかったです。

2019年04月19日 23時29分09秒 | グルメ

あまりにも名古屋人だからあ、あまり意識して食べない「きしめん」ですが、

ヒサビサに食べる機会が有りました。

宮きしめんです。

有名なブランドになりますね。

タマにはと思い、とろろを頼んでしまいましたが、

食べてる最中に、思ったのが、

やっぱり、鰹節の標準の「きしめん」にすればよかったです。

不味いわけでは無く、

やはり、「きしめん」と言えば鰹節がかかった普通の「きしめん」が一番です。

スープはどのみち鰹節のダシのスープですけど、、、

麺といえば、今は丸亀製麺みたいなうどんが標準みたいに成りつつありますが、

すこし食べ過ぎ感と飽きた感はありますが、名古屋人はやっぱり「きしめん」です。

また少しデブに成りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はパフェが流行っているテ本当?????

2019年04月18日 21時29分36秒 | グルメ

今日は同級生の友人たちとゴルフでした。

ゴルフが終わり、帰りに同級生に

「最近はパフェが流行ってるので食べて帰ろう!!」とか言われて、

パフェ食べて帰りました。

流石、同級生です。言いたいことを言われまくり同行しました。

もちろん、心から僕は行きたかったです。

出てきたパフェは、よくよく見ると量が多めでした。

で、考えて見なくても、お昼を食べて1時間位です。

パフェは確かに有名なお店らしく美味しかったです。

約6割を食べたところで、お腹ポンポンに成りました。

7割目からは、甘さも手伝いリタイヤ寸前でした。

マサに何かの罰ゲーム状態で有りました。

食べるの必死!!!!!

何とか95%を食べきりました。

中身が、アイスが多かったです。最後の溶けた5%のアイスは断念しました。

断念させてください!

ま、、美味しいパフェで有るとこには違いは有りませんでした。

今度は空腹の時に行きたいと思います。

またデブに成りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのカメラハッキングで脅してくる迷惑メール

2019年04月17日 21時25分22秒 | 日記

3ヶ月に1回位の割合ですが訳の分からんメールが来ます。

英語で来ているので意味不明です。

普通に削除していたのですが、またまた来ました。

ま、ヒマも手伝って、テキストで来ていたので、コピペして

ネットの英和機能を使って日本語にしてみました。

英和ソフトも完璧には日本語には出来ませんが、大筋こんな事が書いて有りました。

 

「私はあなたのパソコンのウエブカメラをハッキングしてます。

あなたがHなサイトに繋げてそのサイトを見ながら

あんな事やこんな事をしている、恥ずかしい画像を録画しています。

もし内緒にして欲しかったら、ココにお金を振り込みなさい。

振り込まなかったら、掲示板に画像をアップしたりして

恥をかく事に成ります。」

 

と書いて有りました。

セキュリティソフトは付いているのですが、何時もアップデートを繰り返す欠陥だらけのWindowsです。

何があっても可笑しくは有りません。

覚えのいっぱいある私の場合は、大汗をかいて普通に振り込むところです。

しかしながら、ラッキーな事に私の古い自家製のパソコンのモニターにはカメラが付いていません。

念の為に確かめましたが、絶対にカメラは付いていません!

本当に良かったです。

ま、今回の迷惑メールは安心して削除出来ました

色々な手口のメールが有りますね。

 

パソコンにwebカメラが付いている人は、カメラを物理的に壊しておきましよう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロル「竹炭チーズケーキ」を食べて見ました。

2019年04月16日 21時16分20秒 | チロルチョコ

ブロ友に発見を先起こされていた

チロル「竹炭チーズケーキ」を食べて見ました。

名古屋地区は発売が遅かったのかな??

中身は全て真っ黒で、外装のチョコと見分けがつかないくらいです。

お味はチーズケーキその物で美味しかったです。

チョット考えたのが、竹炭の味の方で竹炭の味が分かりませんでした。

ま、細かい事はどうでも良いか!!

値段も最近のチロルでは珍しく30円と安めでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は勇士の仲間とゴルフでした。

2019年04月14日 20時30分43秒 | 日記

今日は楽しい有志の皆様とのゴルフでした。

桜も半分は散っていて、先週来れば綺麗だったみたいな感じでした。

グリーンも桜吹雪で真っ白ではありませんでしたが、

この時期にしか見れない花びらグリーンに成っていました。

今日は天気が悪くなる情報が有ったためか、意外とゴルフ場は空いていました。

桜の花びらを見ていたら、

もう一度、桜満開が見たくなりました。

昼から雨の天気予報でしたが、夕方から雨が降ってきて、

プレイ中は雨が降らなかったのは、日頃の行いだと思って居ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする