sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

GTRで日帰り温泉に行って来ました。

2019年03月31日 19時31分16秒 | 日帰り温泉

ヒサビサのGTRですが、

今回の目的はホテル木曽路の温泉入浴に決めました。

ココのホテルのお湯は、メチャクチャ良いお湯です。

私は2年ぶり位ですかね。。

名古屋は天気良さそうでしたが、中津川近辺は1時間の間に、雨、曇、晴れを繰り返すという

訳の分からない天気でした。恵那山の上は雪が降ったそうです。

 

お昼を「くるまや」でソバを食べるために中津川ICでおりました。

「くるまや」の向かえに、昔ながらの小さな市場があります。

つくしを買いました。。

本日は妻籠は通過のみです。

ささ、到着です!!

あれれ、いつの間にか大江戸温泉の傘下に入った??見たいです。

ここの入浴は、タオル貸し出し付きで1,000円です。少し高めの設定かな?

浴室に入ると、脱衣と風呂と続きに成っています。

外には露天風呂があります。

しかし、ココの温泉はツルツルでメチャメチャお湯が良いです。

長湯しても良いように、熱いお湯では無いです。

温泉を満喫しました。

帰還は園原ICまで県道を走りました。恵那山トンネルを爆走しました。

帰りは瑞浪ICで途中下車して、恵那川上屋にお寄ってみました。

今日は、あまり購買意欲の上がる物なしでした。

僕が店には言ったら、20人位の団体が入ってきたので、

レジ混みそうだったので、今日は何も買わずに帰りました。

 今日は少し遠めのGTRドライブでした。

途中で、黄色いシボレーと秘密の速度で競争したりと面白いドライブでした。

時々はGTRに乗らないと車が腐る!とか思い、

おかげさまで重い腰が上がり出かけることが出来ます。

GTR様々です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安友の会の入会資料が届きました。

2019年03月30日 22時53分55秒 | 日記

海上保安に振込をしてから、数日が経ちましたが

本日入会の資料が届きました。

入会通知書、会則の説明書、2019年の卓上カレンダー、ピンバッチ、会員証、海上保安新聞です。

海上保安新聞は、毎月送ってくれる見たいです。

新聞によると、今月に新型の大型船が進水したそうです。

なかなか、興味のある新聞のようです。

会則の説明書は、そのままスルーしておきました。

カレンダーは机に配備しておきました。

会員証は財布にしまっておきました。

なかなか、一般公開とか海上保安庁を見に行く場が無いので、

機会は少ないのですが

若干でも海上保安が身近に成ったかもしれません。

 

がんばれ!海上保安!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年500円玉を交換してきました。

2019年03月29日 22時54分17秒 | 日記

平成31年の年号の入った500円硬貨、

天皇陛下御在位30年を記念する硬貨です。

意外と宣伝不足で知ってる人も多くは無さそうです。

10枚交換してきました。

値上がりはしそうもありません。

記念硬貨であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、花粉の調子が良いです。。

2019年03月27日 21時33分27秒 | 日記

ここ1週間くらい花粉症の調子が良いです。

1週間くらい前に、丁度、薬も無くなりました。

マスクとメガネを使用して居ましたが、最近は症状が出てこなくなりました。

少なくても、メガネは要りません。

マスクも要らないような気がしますが、とりあえず付けています。

ここんところ、花粉がスギから変わり始めたそうですが

それが原因ですかね??

去年は、まだまだひどかった記憶があるのですが、

ヒョッとして、花粉症が治ったのでしょうか??

直れば良いのですが、、、、

ちなみに、マスクが大量に余っているので、今年の内に使い切りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久保証の中古パソコンて凄い保証だ!!

2019年03月26日 22時57分00秒 | パソコン、ソフト関係

一太郎の「justsysutem」のネットショップ「just my shop」で永久保証の中古パソコンを見つけました。

これは凄くない??

ていうか本当??みたいな感じです。

アールピーシーパソコンと言うらしいです。

しかも、ユーザーが原因の故障でも保証してくれるみたいです。

ひょとして、保証はするけど無料じゃ無い??

そんな馬鹿なことは無いと思いますが、、、

リングロー株式会社が認定した中古パソコンだけが永久保証だそうです。

その為か?「just my shop」のHPに載っている

永久保証のパソコンの数は少なかったです。

ともあれ、HPを見る限りは、パソコンの値段もそんなに高くは無いと思いました。

中古買うなら、このシステムを利用した方が良いかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安友の会の案内を貰いました。。

2019年03月25日 22時39分28秒 | 日記

知人から海上保安友の会を紹介されて案内を貰いました。

前から進められていましたが

この際、思い切って入って見ることにしました。

特別に参加する行事も特に何も無いみたいで、

毎月会報がが送られて来るだけ見たいです。

一応は、会員同士の親睦を図り、

海上保安を理解して、海がスキに成るような会だそうです。

何か良いことが有るような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RALPH LAURENのバーゲンに行って来ました。。。

2019年03月24日 23時18分58秒 | 日記

自宅から車で10分ほどの吹上ホールでラルフローレンのバーゲンが有り行って来ました。

土曜日から開催されていて、昨日は入場制限が出来るほどの人気みたいです。

今日は昼から、あと2時間で終わりという時間に行ったのにもかかわらず

まだ行列が出来ていました。

時間的に売れ残り??しかなさそうですが、ま良いでしょう。。

会場に入るともう終わりなハズですが、

まだまだ商品が並んでいました。

裏から湧き出てくるのでしょうか??

ラルフローレンのバーゲンは春と秋に有るような気がしますが

今日で2回目です。

今回は春物?冬物の在庫?みたいな感じでした。

サイズがアメリカサイズで必ず試着が必要です。

何時も思いますが、ラルフローレンは、胸にマークが刺しゅうされていない物が有りますが、

このマークが無ければ何処の安物と思われてしまいそうですね。

物は良いのですが見た感じの話です。

会場もマークが無い商品が、結構に残って居ました。

考えることは皆同じみたいです。

ともあれ、服屋さんには、まず行かない私の場合でも見て回れました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一太郎ファンの私は、一太郎を今年も購入しました。

2019年03月23日 15時52分45秒 | パソコン、ソフト関係

一太郎ファンの私は、うかつにも今年の一太郎2019の予約を忘れてしまいました。

何時もなら1月くらいに予約を入れておきます。

だからといって、別に早急に必要な状態では無いです。

 

僕の場合、フロッピーディスクのインストールから一太郎を使っているので

愛着はものすごく有ります。

昔はフロッピーディスクが30枚か40枚も有りインストールに

メチャクチャ時間がかかりました。

 

で、時代が変わり、マイクロソフトのワードが出てきました。

当時の一太郎は、シェアーNo1のワープロソフトでした。

それが、マイクロソフトはOSを売っている力を使い

一太郎イジメと言うより、

一太郎潰しを

誰が見てもエゲツナクしまくりました。

たとえば、一太郎をパソコンにバンドルするメーカーにはOS(Windows)売らないとか、

OSがバーアップした時には、ワードは動くけど一太郎は動かないとかです。

しかしながら、同じような状態にされた計算ソフトのロータス123は、

力尽きて衰運きして消えていきましたが、

多分一太郎は、強固な結束の有る日本人ユーザーに支えられているのでしょう。

 

今の一太郎でも充分に高性能ですので絶対に必要な訳でも有りません。

 しかしながら、
 
毎年毎年、
マイクロソフトに負けるな一太郎!!!!
 
という応援のために必ずバージョンアップしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウスのPHVに乗りました。。

2019年03月22日 23時50分01秒 | 日記

代車で少しだけプリウスのPHVに乗りました。

でかいモニターにビックリです。

ナビとテレビの両方が見れます。

電気がある内はモーター駆動です。

モーターの馬力が凄いです。低速からのパワーがメッチャ有ります。

音も当然のごとく静かです。

燃費計がリッター30km位でしたが、普通の新型ハイブリッドプリウスがリッター30km位だと思うので、

多分、モーターだけの走行距離は入っていないと思います。(走り込んでいないので分かりませんが)

会社の人のプリウスはタイヤが扁平に替えてあるので乗り心地は悪いのですが、

普通の標準タイヤのプリウスは乗り心地も良かったです。

トヨタ車なので、僕のエスティマとホボ同じ操作でしたので使いやすかったです。

この大きいモニターはこの車だけ見たいですが、

他の車も同じ様な仕様にすれば良いんじゃ無いのとか思いました。

内装はプリウスだけにシンプルでした。もう少しデザインよりも実用性で設計した方が良さそうです。

外観も格好いいとか思いました。

とりあえずは、凄すぎた車でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近眠くて仕方がありません。。

2019年03月21日 23時48分01秒 | 日記

ここんところ、休みに成るとお疲れ?花粉の薬の副作用??

良くは分かりませんが、寝くて仕方が無くなります。

花粉の薬の副作用なら、飲み薬ザイザル、鼻に噴射するフルナーゼ、目薬パタノール

どれかが原因ですね。

薬の説明書には眠くなるとは、書いて有りませんので僕だけかな??

と言うより、珍しく仕事でお疲れなのかもしれません。

でも、何時も考えて見たら休みの時は眠たいような気がします。

出かけたらそれなりに過ごせたのかな??

どのみち、1日中寝てた木曜日でした。

そして、太りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ひたすら寝ました。

2019年03月17日 23時21分13秒 | 日記

午前中は少しテレビを見てましたが、

昼から、ひたすら寝ました。

花粉で体が疲れてたのでしょうか??

夕方目が覚めましたが、

夜寝れなくなりそうです。

でも、今でも何故か眠たいです。。

昼は食べたし、夕食も食べたので

食っちゃ寝!食っちゃ寝!しました。

おそらく、今日はデブに成りました。

毎週の日曜日は、デブ防止のために何処かに出かけるようにしていますが、

今日は眠気に負けました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターのインクの不思議。。

2019年03月16日 23時43分24秒 | パソコン、ソフト関係

自分のプリンターのインクを買いに行って来ました。

基本的にマイプリンターは年賀状しか使わないのですが

今回は少しプリンターに用事が有りました。

何時も思いますが、インクは値段が高すぎます。

私のプリンターは6色インクですが、

純正で7.620円、非純正で5.702円、一番安いので4.860円です。

有名なエコリカで3月いっぱいまで4.298円です。

エコリカは、もしインクでプリンターが壊れたらプリンター修理費を全額弁償してくれる見たいです。

しかも、代替え機まで貸してくれるそうです。

話がそれました。

更に不思議なのは、純正のインク代で買えるプリンターが有ります。

今はプリンターの性能が良いので マニアの様に、

こだわらなければ多分十分な画質だと思います。

インク代の3セット分の値段のプリンターなら充分な性能でしょう。

そして、忘れては行けないのが、新品で買うプリンターは1セットインクが付いています。

本当に値段の付け方の基準が分かりません。

メーカーは、プリンターを格安で売って、インクで儲けろ!ですね。

ソレを邪魔しているのが、非純正インクメーカーですね。

プリンターは修理するより買い替えろ状態ですね。。。

私のプリンターへの希望は、機械が今の2倍くらい高くても良いから

インク代を1.000円~2.000円以内で買えるようにして欲しいです。

これなら、頻繁に印刷しても良いと思います。

おまけで、インクタンクも共通にしてほしいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NipponSAKE京都伏見を貰いました。。

2019年03月15日 23時40分04秒 | グルメ

ウイスキーボンボンがスキな私ですが、

お酒のボンボンを貰いました。

日本酒の5銘柄のボンボンです。

包装の箱を見ると、どう見ても日本人と言うより外国人向けの商品に見えます。

でも、箱を空けたらビックリ!

チョコが1升瓶に成っていると思ったら、ミルキーみたいな包装に包まれていました。

しかも、チョコがアーモンドチョコみたいな形です。

これは、私に言わせれば日本酒ボンボンでは無いです。

でも、ボンボンとは何処にも書いていないか、

仕方が無いか!

勝手に自分が思い込んでいただけのようです。

でも、食べ物としては非常に美味しかったです。

一連の事は反省しますが、箱の割には中身のチョコが小さすぎるのは不満です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかしながら、ダイソーのマスクは買えませんでした。。

2019年03月13日 22時12分49秒 | 日記

花粉症御用達のマスクですが、

現状では無しでは居られませんです。

ダイソーに行ったときにダイソーのオリジナルマスクを見ましたが

何とビックリ!30枚で100円で売られていました。

写真は、スギ薬局で売られている7枚で340円の商品です。

スギ薬局に限らず何処のメーカーでも、おおむね7枚で350円前後のマスクが相場に成っています。

普通のマスクで1枚40円から50円位ですね。時々30円位のも有りますが、、

ダイソーでは1枚3円30銭です。

安すぎます!!

文言も立派に書いてあります。ウイルス防止、PM2.5オッケー、etcです。

ダイソーは普通のマスクの1/10程度の値段です。

人間は安い物に引かれます。

私も同じですが、安すぎる物は逆に疑ってしまいます。

不思議です。

テな訳で、安すぎる物には何か有るとか思い、ダイソーオリジナルマスクは買えませんでした。

今回はスギ薬局で、通常に買っている7枚で350円のマスクを何時ものように買いました。

花粉症ボーイにとって、マスクのチョイスミスは許されません!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今池で自動販売機「だし道楽」を見つけました。

2019年03月11日 21時59分22秒 | 日記

最近名古屋で話題の「だし道楽」自動販売機です

この自動販売機は、「だし」専用自動販売機です自動販売機です。

名古屋駅近辺に設置されて有名に成りました。

たまたま、今池にもあることを発見しました。

複数台の自動販売機の設置は、「だし」が売れている証拠でしょう。

だしは2種類です。

野暮用中だったので買うのは控えましたが、

今度通りかかった時には一度買って見たいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする