sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

マスクの「大きめ」と「ふつう」を比較してみました。

2018年03月31日 22時47分16秒 | 日記

最近、花粉症でマスクを買いまくって、一応お気に入りになったユニチャームのマスクですが、

何時も「大きめ」を買います。

しかしながら、コンビニで「大きめ」が売り切れだったので

仕方が無く「ふつう」を買って見ました。

装着感は、確かに小さめだなとか思いましたが、

手元に大小有りましたので比較してみました。

袋を見ると、かなり大きさに違いがある感がただよいます。

しかしながら、重ねてみると耳は少し違いが有る気がしますが、

マスクの近辺は、ほとんど違いがわかりませんでした。

ホント、微妙な違いです。

これが自作で数枚作ったマスクなら、コレくらいの違いは普通だ!とか思いました。

 

と、暇なことをしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西区で打合せが有ったので、名古屋城に寄ってみました。

2018年03月29日 17時51分49秒 | 日記

西区で打合せが有り、帰還途中に名古屋城を通るので、

桜をチョコッと見てみました。

車を秘密の場所に止めて猛ダッシュ!!ですわ。。。

桜は満開でした。

次の打合せが有るので、滞在時間15分のスピード花見となりました。

良かった!!緑虫の被害にはあいませんでした!

今度は、近所の山崎川でも、ゆっくり行ってこよー!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の喫茶店に入りました。ヒサビサに感動しました!!

2018年03月26日 21時30分13秒 | 日記

本日は岐阜市に打合せに行きました。

この喫茶店は昭和時代に行ったようなお店でした。

内装も古く、昔の大きなみかん箱のようなスピーカーがぶら下げてあり、

家具も昔のまま状態でした。でも汚くなくタダ古いだけでした。

ランチも鉄板ナポリタン!昔よく食べたヤツです。

コーヒーカップも古い時代と思えるクラッシックな感じです。

お店の写メを撮りたかったのですが、

近所には名だたる平成のお店が沢山有るのですが、

何と!!お店は満員で撮影しにくかったです。

スパもコーヒーも大変美味しかったです。

今のお客さんに時々は行かなければいけないので、

お昼時に来たら、もう一度行きたいと思います。

ヒサビサに、喫茶店に感動しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルフローレンのバーゲンに行って来ました。

2018年03月25日 20時50分40秒 | 日記

吹上ホールでラルフローレンのバーゲンがあったので見てきました。

この手のバーゲンは初めて行きます。

このバーゲンは、土曜日から満員状態みたいで行列だったそうです。

日曜日も午前中は人が多かったそうなのですが、

私の場合はPM2時頃に行きました。

私の行った時は、人が少ない状態みたい??ま、分かりませんが、、

バーゲンは、売れ残りの在庫か??わかりませんが

さらに売れ残り物しか無かったかもしれません。

それでも見た感じは、人気品は無くなっていたはずですが、

ソコソコの品は有りました。

適当に見て、春物であろう上着を買ってみました。

1着、冬物の上着を買いましたが、覚えていたら来年着る予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサビサにバーに行ってきました。。

2018年03月24日 21時29分43秒 | 日記

お世話になっている方との飲み会の後に近所のバーに行って来ました。

お世話になっている方も割と近い方なので、同じく同伴です。

お店は桜山のGINOというお店ですが、ヒサビサの入店です。

色々なお酒が飲めます。

お酒のことは分からないので、何時も店長お進めのお酒に成ります。

しかしながら、最近はお酒に弱いです。

自慢ですが昔は底無しに飲めましたが、

最近は弱くなりました。

飲みに行くと、2次会以降は烏龍茶で済ませますが、

バーでは烏龍茶は飲めません。

飲めない人なら最初から分かって居るので良いのですが、

私がウーロンではお店と同伴の方に悪いですよね。。

1次会の居酒屋では、ビール1杯とハイボール2杯でしたが、

ココで薄めで注文したバーボン水割り2杯とウイスキー水割り1杯を飲んで

撃沈しました。

最後にココのお店では通称カルキ(水)を飲んで帰りました。

同伴の方とはお店で分かれて、徒歩で自宅に帰りました。

フラフラで帰りました。

毎回、撃沈して反省するのですが、

あほうの血が、同じ事を繰り返してしまいます。

次は必ず注意しようと思います。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は記憶力が無くなったか??若年性ナントカかもしれませんw

2018年03月21日 22時33分00秒 | 日記

最近は花粉症がたまらず、花粉症の薬を飲んでいます。

1日に1回の服用ですが、飲んでいると効いて居るか気が付きませんが、

飲むのを忘れると、てきめんに鼻水が出てきて薬の有りがたさが分かります。

所が、飲むのを忘れるなら良いですが、

時々、飲んだか忘れます。

ボケボケですわ。。

私は、この年に成っても常用する薬を飲んでいないのが自慢です。

時々、曜日の書いた薬小箱とか、日にちの書いて有る大きな薬箱を

老人が使って居るのを見ますが、意味が分かりました。

仕方が無いので、花粉症の薬にマジックで日にちを入れることにしました。

おおお- ボケましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅のコミファを通信速度1ギガに変えてみました。しかしながら、あんまりスピードが変わらない気がします。

2018年03月19日 21時36分16秒 | 日記

コミファは自宅のネットプロバイダーですが、入会してから

10年程度に成ると思います。

私の契約は、昔のプランである通信速度100メガのままでした。

時々、コミファから1ギガに変えて下さいと

電話は有りましたが、その気になれずにそのままでした。

もちろん、1ギガに変更しても料金はそのままです。(本当は100円値上がりします)

でも、100メガで十分でしょ、、、

でも、今回何となく変えてみました。

自宅の作業事態はルーター交換だけなので10分程度で済みました。

 

しかしながら、数カ所のスピードテストのページでスピードテストをしましたが、

速度が微妙です。100メガの契約の時には60メガ前後のスピードが出ていましたが、

今回の計測スピードは、平均70メガくらいです。遅くて33メガです。

もちろんそれぞれの計測ページでは、数回計測して一番早い物をキャプチャーしました。

アップの方は、今までの最高スピードが出ました。

何か微妙で、プランを変えなくても良かったかもしれません。

使用体感も早くなったかわからないし、、、、

今日は機械の調子が悪いのかもしれません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマンジードミュージアムin名古屋を見てきました。

2018年03月18日 21時19分31秒 | 日記

名古屋の栄に遊びに行きました。

パルコでウルトラマンの催し物があったので見てみました。

今のウルトラマンは、私の年代のウルトラマンと、ずいぶん違います。

とりあえず、入場して見ました。

会場は、パルコギャラリーなので広くはありません。

円谷としては珍しく撮影OKでした。

表のショーケースから入り口から最後まで順路を、だいたいほとんど写真を撮影しました。

これで若干写って居ないも物も有りますが、ホボ全てのコースです。

800円は高くない??

無料でも良いでしょ!!

感想が書けませんわ!!

ヒサビサ、面白くない催し物にお金を使いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとん 春バージョン

2018年03月17日 23時43分23秒 | グルメ

可児市方面に打合せに行き、

可児に行ったら寄ってみる恵那川上屋に行きました。

特に目的は無かったのですが、習性でツイツイ寄ってみます。

そこで、春の栗きんとんが売っていました。

毎年の事ですが、今年の初の春物です。

てか、もう春なのですね。考えて見れば3月下旬になろうとしていますね。。

そう言えば、花見の予定を告知された気がします。

もちろん、当然購入です。

自宅で食べましたが、当然ながら大変美味しく頂きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症で往生してます。死にそうですw

2018年03月15日 20時50分09秒 | 日記

今まで花粉症とは無縁でしたが、

去年から、いきなり花粉症に成りました。

去年もソコソコ大変でしたが、今年は凄いですわ。。

鼻水が止まりません。水のように自分の意志とは無関係に流れます。

マスクもしてますが、時々クシャミが出ます。

目は絶えず潤んでいます。多少かゆくてもガマンしなければ行けません。

何故かと言うと、一度かいてしまうと、目が取れるまで痒いてしまいます。。

知り合いの人に、「薬飲め!!俺は通常の2倍飲んで花粉症を防いでいる!」と、

ピンチになったアニメの主人公の様な言葉を言われました。

で、薬の力を借りることにしました。

凄いの頼みます!!みたいな感じで薬局に行き、店員さんにお進めを聞いたら

アレジオンとアレグラを進められました。

個人差はあるかもしれませんが、効能はホボ同じだそうです。

値段も同じ位で、12日分で約2,000円とバカ高です。

パッケージは紫色のアレグラが好感的な感じで、購買意欲をそれだけでそそられましたが、

アレグラは1日で朝晩の2回飲みで、アレジオンは1日1回飲みなので

不精者の私は、1日で1回飲みのアレジオンにしました。

知り合いの人は、2錠も飲んでるんだーとか思いました。

説明書に寝る前に飲め!と書いてあったので、昨日の寝る前に飲んで見ました。

とりあえず今日は、完璧ではありませんが、

症状が90%位オフに成り楽ちんになりました。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のセントレアはドリームリフターが3機列ぶかもしれないカモでした。。。

2018年03月14日 22時27分44秒 | 飛行機写真

友人が今日のセントレアはドリームリフターが3機列ぶかも?とか

言われて、打合せまで時間が有ったので、チト出かけてみました。

しかしながら、セントレアは、昼頃から滑走路上の機体には日が当たらなくなるし、

南側の撮影は、超逆光になるので良い写真は撮影出来ません。

ゆえに私は、昼過ぎのセントレアはあまり行く気がしないのも事実です。

ままま、それはおいといて、

 

シナリオは、

今日はすでにドリームリフターが駐機していて、PM12時過ぎに2機目が到着、

3機目がPM1時過ぎに到着する予定、運が悪いと1機目がPM1時過ぎに飛んでってしまう

でした。。。

 

12時30分頃2機目のドリーリフターが到着しました。

2機列びました!!

PM1時過ぎにやってくるハズの3機目が、少し遅れているようです。

到着しないままPM1時13分頃に、1機目が出撃していきました。

少し到着が遅れていた3機目が

1機目が離陸した約10分後に到着しました。

荷物の積み込みを始めた2機目と3機目が2機列びました。。

全く運が無かった??

最初から3機列ぶことは無かった??

それは不明です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、青汁を飲んでいます。

2018年03月12日 23時23分08秒 | 日記

最近の血液検査で、悪玉コレストロールが多いと言われて

ビビリの私は、青汁を飲むことを決意しました。

青汁素人の私はネットで色々と検索しましたが、コレが訳が分かりません。

1,000円位から10,000円位までメチャクチャ幅広いです。

もちろん量の違いもありますが、、

 

日本人の標準的なクセの安ければ効かない、でも高すぎるのも勿体ないを

連発したネット検索となりました。

安いのは、タダの雑草を粉末にしただけかもしれません。

結果的に、面倒くさいのでスギ薬局で見かけた2、800円の青汁にしました。

ここでも安いのは1,180円です。袋の数が2,800円は60袋ですが、

1,180円の方は44袋と少なめなのは事実です。

そして、このスギ薬局の青汁は意外と正解で、青汁の不味いという伝説を覆し、

メチャ飲みやすかったです。

美味しいかもしれません。

テな訳で、青汁生活を始めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は名古屋シティマラソンで動けないので、JR高島屋に行って来ました。

2018年03月11日 21時40分52秒 | 日記

今日は名古屋シティマラソンで動けないので

地下鉄に乗ってJR高島屋に行って来来ました。

目的は何度も行って飽き始めている「大北海道展」です。

しかしながら、今日の人出は多かったです。

ま、名古屋駅近辺は全体的に人が多かった気がしました。

皆マラソンで、行く所が無いのでしょうね??

お店は何時ものお店が多かったですが、知らないお店もチョコチョコ有りました。

もちろん、暇つぶしもかねて、一通り見て回りました。

円山ジェラートというお店のソフトクリームを食べてみました。

11種類のアイスの組み合わせで選ぶにですが、

ミルクと桜餅の組み合わせにしました。

美味しかったですが、ミルクは北海道としては普通の味で、

桜餅は普通の桜餅の味で特に感動したアイスでは無かったです。

じゃがりこ??ポテリコと書いてありますが、

その場で揚げていました。

コレも美味しかったですが、塩けがイマイチで感動的では無かったです。

揚げ立てで、暖かっただけでした。

これ以上食べると太りそうなので、今日は試食をしずに撤収となりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロレス「NEW JAPAN CUP 2018」 を見てきました。。

2018年03月10日 22時20分14秒 | 日記

お世話になっている知人からお誘いを受けてプロレスを見てきました。

場所は、名古屋城にある愛知県体育館でした。

NEW JAPAN CUP 2018という全日本プロレスが

トーナメントでチャンピオンを決める試合が開催されているみたいです。

この興業で1試合だけ行われて、その試合が最後のメイン試合になります。

前座の試合が全部で7試合だったと思います。

本当は前座の試合というと怒られます。

最近ではプロレスは人気が無さそうなイメージですが、会場は満員でした。

僕もプロレス観戦は数年ぶりになり、久しいのですが迫力満点で全試合ともども大変面白かったです。

また、見に行きたいですね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾の抹茶を飲んで見ました。。

2018年03月09日 21時43分06秒 | 日記

会社に貰ってきた粉末のお茶が有ります。

なかなか飲む機会が無かったのですが、今日飲んでみました。

愛知県の西尾は抹茶の名産地だそうです。

私は全然知りませんでしたが、皆知っていました。

お湯で抹茶を作り飲みました。

袋に泡立てる竹柵が書いて有りましたが、スプーンでかき混ぜました。

飲んで見ると、特別美味しくは無いかな??不味くも無いです。

時々飲んで見ることにしました。乾燥を防ぐ容器にも移しました。

しかしながら、袋の裏を見たら賞味期限が2017/6/8でした。

何とビックリ!!

消費期限じゃなかっただけ良かった!!

賞味期限は、美味しく飲める期限なので大丈夫です。

と言う事は、本当はもっと美味しいかもしれません。

今の所、お腹は大丈夫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする