sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

App内課金がありますには注意しなければ行けません。。

2018年01月31日 22時33分51秒 | 日記

今回使ったソフトは、フォトスキャナープラスでしたが、

写真を簡単にデジタル画像に変換してくれるソフトですが、

「APP内課金」と書いて有りましたが、

注意して使えば問題ないと思い、使用させて貰いました。

ソフトは素晴らしいソフトでした。もちろん、このソフトの悪口ではありません。

 

後々にメールチェックしていたら、アップルからメールがありました。

普段は良く見ませんが、ここんところインフルエンザAの監禁生活状態で暇なので、中身を見ました。

なななんと、無料のハズが、1週間で自動的に有料になると書いて有ります。

しかもタチ悪なのが、1回ならまだしも毎年毎年の自動更新です。

おいおいおい、

普通のこの手ケースは、良くあるメチャ不誠実な契約ですが、

大体の場合は、無料と良いながらクレジット入力させるので、自分的にスグ気が付いて自己防衛が出来ます。

しかしながら、アップル方式であるiPhoneは全てのアプリに共通で、

お金を支払う前の状態に成っています。

後は僕がポチるだけです。

Icloudの料金とかはアップル方式で、便利に毎月自動的に落ちていきます。

ま、今回はとりあえず、解除をしなければ行けません。

 

このソフトは、操作出来るメイン画面が基本的に下の2画面だけです。

 

何処に断るスイッチがあるかがわかりません。

入りやすく、脱けにくく成っています。

こんな事は、ソフトバンクだにして欲しいです。

 

15分位さわりまくり、適当にボタンを押したら下の画面に飛びました。

適当に押したので、多分、このソフトから2度とココに飛べません!!

更にその下の画像はもう1層下の画面です。

押したつもりが無い、1年1,950円に成っています。

下の画面は、iTunesStoreの中の、毎月お金をコツコツ払っている登録ソフト一覧画面です。

iPhoneユーザーで、この画面を知ってる人が何人居るかが知りたいですわ。。

人によっては、覚えの無いのが沢山有るかもしれません。

ちなみに、黒塗りのソフトは、十分納得の覚えが有るソフトなのでご安心を、、、

ともかく、無事にキャンセル出来ました。

注意しなければ行けませんが、注意しているつもりで、しくじります。

いや、しくじらされます。

ネット管理者は、ユーザーの見知らぬ失敗が利益なのですから、、、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズの35mm換算て分かりにくいですよね。表示方法を考えて欲しいですよね。

2018年01月29日 21時36分57秒 | 日記

一眼レフとかデジカメとかで良く言われる

35mm換算でOOmmとか良く聞きます。

単品レンズやデジカメのカタログにも同じ言葉が書いてあります。

これは、おそらく今の若い連中には分から無いと思いますが、

中年以上の人がレンズの画角にピンと来るようにする為ですね。

私も「35mmで」と言われないと、レンズの画角の広さが分かりません。

FXカメラとDXカメラなら、少しデジイチを持っているならば

FXならそのままの画角で、DXなら1.5倍か1.6倍

つまり、FXで100mmレンズならDXでは150mmか160mmレンズになります。

でも計算が分からないのが、デジカメでメーカーによって倍率が違ったりします。

私も分かりません。

良くネットの質問で、「このレンズは何ミリになりますか?」とかの質問で

DXのことか?FXのことか?その他か、焦点距離が計算できないとか

意地悪な、もっともな返答している人が沢山居ます。

 

でで、最近良く見かけるのが、特に携帯のカメラに多いのですが、

画角を一撃で書いて有るのです。

これなら、倍率が何倍有ろうが、距離がどんだけあろうが一切関係ありません!

画角つまり角度ですから。。。

とある携帯のカメラの画角120度と書いてありました。

僕はピンと来ませんが、換算表で12mmレンズと同じ画角と聞けば

すごい広角だとスグ分かります。

怒られるかもしれませんが、ネットで表も公開されています。チョビだけ貼ります。

 

でで、レンズの画角の表示方法は、

私個人的には、35mmで換算すると12mmと書けば一発理解ですが、

ずばり、120度と書いてあれば、計算出来なくても表を見れば一発で分かります。

もしくは、両方書いていただければベストです。

ま、両方と書いたのは、デジイチを持っている若者は別として、

カメラを買わない携帯だけの人達は、画角の観念が全く無いでしょうね。

少し広く写るね程度でしょ。。

 

インフルエンザAの監禁生活状態で暇なので書けた!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザAに成りました・・

2018年01月28日 11時28分49秒 | 日記

一昨日は風邪でも引いたかな程度で、

特に特別な感じはありませんでしたが、

昨日の土曜日は、朝起きたら完璧に体が可笑しくなっていました。

熱を測ったら39度もありました。

朝からスグに近所の病院に行きインフルエンザの検査をして貰ったら、

インフルエンザのなりたての場合は、検査では出てこないので、、

と言う事で、普通の風邪薬を貰って帰りました。

しかしながら、土曜日はドンドン体調が悪くなり、

これはやっぱりまずいぞ!やばいぞ!と思い、夜の10時過ぎに救急病院に行きました。

そこで、インフルエンザの検査をしたら、「インフルエンザAです」と言われました。

やっぱり!!

タミフルを処方して貰い、昨日飲んで寝たら、

朝起きたら、流石タミフル!症状が改善されていました。

保菌者で有ることは変わりませんが、とりあえずは楽になっています。

異常行動をしないように注意しなければ行けませんね。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキーボンボンがスキ!

2018年01月25日 21時42分46秒 | 日記

チョコは大好きな食べ物の一つですが、

チョコの中でもウイスキーボンボンが趣味の一つです。

と言うか大好きです。

一番はチロルですがコレは別です。

私の場合は、中身のウイスキーは何でも良いです。

食べてる時にウイスキーが出てくるのが美味しいです。

今回買ったのは、焼酎のウイスキーボンボンでしたが、

焼酎は基本お酒ですが、少しイマイチでした。

もちろん美味しいチョコですが、ウイスキーよりはと言う意味です。

しかしながら、焼酎になると味がかなり違う物が有りました。

あとから、水割りで口直しした時思ったのが、

ウイスキーボンボンで無くても

ウイスキーと一緒にチョコと食べれば自動的にウイスキーボンボンだ!!

とか思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカイチに行ってきました。。

2018年01月23日 23時30分37秒 | 日記

中日ドラゴンズのファンが集まると有名なピカイチに行ってきました。

お世話になっている方の招待で御馳走になってきました。

ここは、中日ドラゴンズのファンが集まる中華料理屋さんで有名なところです。

お世話になっている方も、中日ドラゴンズのファンです。

会食しながら話はドラゴンズの話でした。

プライベートなお話もして、時間がたつのがメチャ早かったです。

PM7時を過ぎたところで、お店はホボ満員になりました。

今はオフシーズンなので静かでしたが、シーズン中であれば店内はドラゴンズの

応援で騒がしいみたいです。

ヒサビサにプライベートな飲み会で楽しかったです。

お世話になっている方も大満足みたいで、こんな飲み会でしたら何時でも行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amour du Chocolat!に行ってきました。

2018年01月21日 21時10分55秒 | 日記

Amour du Chocolat!に行ってきました。

この催し物は、名古屋のJR高島屋で開催されているチョコレート展です。

暇人で時間が有ったので、行って参りました。

相変わらずの凄い人です。

新しいお店も多く来ているみたいでした。

しかしながら、単価が高いですね。GODIVAのチョコが普通の値段に見えます。

そして、それが飛ぶ様に売れていました。美味しいチョコは大好きですが、

コスパが最高に悪いですね。

でも、マニアに言わせると、多分、美味しいチョコは芸術だ、高くて当たり前だ!

文句があるなら来るな!かもしれません。

それはそれとして、視覚的には有名なチョコは見栄えが最高に良いですね。

時々、試食が有りましたが、全部美味しかったです。今日はチョコチョビデブに成りました。

せっかく来たので、食べ歩きで売っている愛知県の西尾抹茶を使った

抹茶のアイスクリームを買って食べて見ました。

西尾市は抹茶の名産地なのを知っていますか?私も最近知りました。有名らしいです。

もちろん、とっても美味しかったです。600円也!

甘い物は、途中でリタイヤ状態に成りますが、このアイスは完食出来ました。

もう一度食べてもオーケーです。

試食ばかりでは申し訳ないので、ソコソコ安くて気に入ったチョコを買いました。

私はウイスキーボンボンがスキなのですが、焼酎ボンボンを見つけたので

珍しいとか思って買ってみました。値段も1,000円です。

安くは無いですが、ココでは安いチョコです。

このチョコは試食させて貰いましたが、あまりにも美味しかったので思わず買ってしまいました。

一番小さい物で勘弁して貰いました。

このロイズは北海道展でも出展していて何時ものお店ですが、

何時も買っているので買いました。

チョコはポテチーにチョコが付いている物ですが、ココでは定番のチョコレートです。

てか、ポテトチップスです。何故か賞味期限が付いています。

私の経験で、賞味期限を過ぎると何故かしょっぱく成っていきます。

値段の高いチョコは味は分かりませんが、視覚的には高級に見える様に作ってありますね。

ピカピカ光っている物や、色が付いている物とか、形が変わっていたりします。

とりあえずは、名古屋駅と言う事も有って、その他にも色々見て楽しんで帰りました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-01Eを買いました。

2018年01月20日 23時36分05秒 | 日記

あと数年で無くなる予定のIモードですが、

自分の為では無く、友人の誕生日プレゼントでF-01Eを買いました。

当然、友人は涙を流して喜んでいました。

友人は、ガラケイ仲間です。

 

私もこの機種を使っていますが、

この機種は素晴らしい!

 

GPSもついているし、Wi-Fiもついているし

ガラ系機能は全部付き状態です。

でも私の場合は、そんなに機能は追求しません。

で何が気に入っているかというと、

小型軽量とワンプッシュオープンです。

この機種の後続型は、全く同じ大きさでしたが、何故かワンプッシュオープンが

無くなっていました。故に脱落です。

そして、ドコモのガラケイは何処に居てもSBと違いマズ圏外にならない所が嬉しいです。

形も不必要に小さすぎず、非常に使いやすい大きさです。

今のガラホは何故か大きいです。これは、この機種に慣れていたら使いにくいです。

これが、ガラホに買い替えれない訳の一つです。

電話は、通話が完璧に出来れば十分です。ネットは要りません。

しかしながら、おまけでメールが出来るのが少し便利ですね。

でも、テンキーで文字打ちしないと行けないので不便です。

何か訳が無い限り、メールはiPhoneの@softbank.ne.jpで送ってます。

なので身近な人以外は、僕のガラケイはソフトバンクと思っています。

もちろん、LINEも使って居ますよ、iPhoneで、、

この電話はスマホと違い、メモリーの検索もスグ出来るし、履歴もスグ出せます。

iモードはその内無くなるそうですが、通話は出来るみたいな感じです。

どのみち昔と違いホボ100パーセント、iモードは使っていないので大丈夫です。

時代に逆らっても、その内にガラホに買い替えないと行けない日が来ると思いますが、

それまでは、最後の一兵卒になるまでドコモのガラケイを使いたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lightning To SD Card Camera Readerを買って見ました。

2018年01月17日 23時14分40秒 | パソコン、ソフト関係

Lightning To SD Card Camera Readerて、やたら長い商品名です。

i-FlashDeviceが使えなくなり、

SDカードのiPhoneでの読み込みが簡単に出来なくなりました。

私の使用で、少し不便になりました。仕方が無いので、純正品を購入しました。

純正品はスンナリ稼働しました。やはり、アップルの嫌がらせによる非純正品の排除ですね。

しかしながら、流石純正品です。

余分なソフトのインストールは必要無く、純正の写真閲覧ソフトで見ることが出来ます。

PCで言うと、リムーバルディスクが増えたみたいな感覚です。コピー移動も簡単に出来ます。

説明書は必要無く、普段の何時も状態で扱えます。

値段は3,400円です。高いか安いかは、これからの使用頻度で決まりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケイの電池を替えてみました。。やはり、通話はガラケイが一番です!!

2018年01月16日 23時56分12秒 | 日記

最近は寒いセイも手伝って、

ガラケイの電池が急速に減っていく様に成りました。

買った時には、仕事で通話しまくっても、普通に2日は大丈夫でした。

今では、夕方には電池切れになりそうに成ります。

今の電池は、約2年使用でしょうか。。。

ドコモに行ったら、普通に30分位待たされて、電池を買うのに身分証明書を見せろと言われて、

あげくの果てに、在庫が無いので郵送でどうですかと言われました。

それでオーケーと手を打ち、1,400円払って帰って来ました。

で、3日目の昨日に到着しました。

とりあえずは、メデタシメデタシで、電池交換しました。

満充電で、ガラケイ復活です。でも何故か2日は持ちそうに無いです。

1日半なら十分使えそうな感じです。

でも、1日の途中で充電出来ないので、半端な感じでも毎日充電かな。。

でも、1日はメチャ余裕なので満足です。

ちなみに、古電池の時でも休日の使わない時は、3日は大丈夫でした。

今のガラホは大きくなるので、このiモードの電話のサイズは小さくて大満足です。

ガラケイは通話に徹しているので、電話がかけやすい!!

iモードは、何処の田舎に行ってもSバンクと違って絶対繫がるし、

通話はガラケイに限ると思って居るので、ガラケイは辞められません。

ヤフオクで、この機種でも、まだまだ新品が売っているので

予備機でも買っておくか!!

iモードは使えなくなることは絶対に無いですよね??ドコモさん!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i-FlashDeviceが使えなくなりました。

2018年01月14日 23時21分02秒 | パソコン、ソフト関係

i-FlashDeviceは、デジカメのSDカードを取り付けて簡単に

デジカメ画像を取り込める便利ツールです。

iPhoneでは画像の取り込みは、PCとかで出来ますが、

なにせ簡単にスグ出来るのが便利です。

デジカメで撮影した画像を、SNS、LINE、メールで簡単にiPhoneで使えるようになります。

所が、iPhoneにデバイスを付けたら、「消費電力が多すぎます」とか出て

使えなくなりました。

webで解決策を探しましたが出てきません。このトラブルは最近の事なのでしょう。

今でも楽天とかで大量に売っているので、今から買う人は注意が必要です。

今まで普通に使用していたので、非純正部品を排除するアップルの嫌がらせで有ることは、

100%間違い有りません。

言い訳は、「iPhoneが壊れる可能性がある為」でしょう。。

壊れれば、高額有償で直して、下手をすれば機種交換させて、帰って儲けれるぞ!アップル!

アンドロイドに乗り替えてやる!!

アンドロイドに乗り替えるまでの繋ぎで、涙を飲んで純正品でも買うか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UCCのブラックコーヒーをヒサビサ飲んで見ました。。

2018年01月13日 23時35分33秒 | グルメ

最近はコンビニでコーヒーというと、100円のドリップコーヒーがほとんどですが、

たまたま、おまけで「ゴルゴ13」のフィギアが付いている缶コーヒーを見つけたので、

フィギアに釣られて缶コーヒーを買ってしまいました。

缶UCCコーヒーは、ドリップコーヒーには追いつきませんが、缶は缶で美味しいコーヒーです。

もちろん、コーヒーは美味しく頂きました。。

しかしながら、楽しみにしていたフィギアが微妙でした。

パッケージに「ゴルゴ13」と書いて有るので「ゴルゴ13」に見えなくも無いですが、

書いて無ければ、普通にスナイパーフィギアみたいな感じでした。

一応、ペン置きだそうです。

全6種類だそうなので、他の物はわかりませんが、、

もう一度、違うのを買ってみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱田神宮に行って参りました。

2018年01月11日 22時20分55秒 | 日記

地元名古屋で一番大きい神宮である熱田神宮に行って参りました。

お客様の会社の新年の祈願をして参りました。

こんな機会でも無ければ、あまりにも地元で、まずは行かない状態です。

おかげ様で、熱田神宮に行けます。

祈願は、すごい人数での共同参拝です。

何時も思うのが流れ作業的で、コレでは御利益が無さそうです。

とはいえ、熱田神宮は良い神社です。

お昼をからめれば、神宮内にある「宮きしめん」も食べてまったり出来そうです。

 

本殿

祈願祭をする 神楽殿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂上蜂屋柿が大変美味しかったです。。

2018年01月10日 23時46分08秒 | グルメ

僕の好物の一つに干し柿があります。

お客さんの所に新年の挨拶に行ったら、

お菓子のお返しに「堂上蜂屋柿」を頂きました。

包みから、箱から、干し柿の大きさから、

かなり高級品だよねとか思いました。

自宅に帰って来てから、いただきましたが

とっても美味しかったです。

1つ1つ手間をかけて作っているような感じが

気のせいか分かります。

挨拶まわりをしていて、こんなにありがたかった事は初めてです。

お客様の気持ちも大変有りがたい事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EverNoteの会費支払いで間違えてしまいました。。。。

2018年01月09日 22時38分14秒 | パソコン、ソフト関係

大晦日と正月での私の失敗の話です。

私の場合、EverNoteで有料会員をやっています。

何時も年末に年会費を払う様に成っています。

お決まりの年末に、EverNoteからメールが来ました。

そうしたら、予期しないメールです。

あれれ、クレジットで落ちないのね。

とか思いながら、「請求情報を更新」のボタンを押したら

ログイン画面に成りました。

ログイン画面には、何故か黒色のユーザー画面にはIDが入っていたので

「続行」で進んだら

クレジットの支払い画面に成りました。

もちろん、値切ることも出来ないので、そのまま支払いしました。

お正月に支払いの確認が来ました。これでやれやれのハズでした。

ででで、これで幸せに成る予定でしたが、

もう一度、上記のようなメールが来ました。

えええ何で?? 結果的に、要するに2回支払いました。

その時に、去年の年末の事を思い出しました。

 

EverNoteは、2個のIDを持っていて、メインで使って居るのはヨシとして、

ほとんど使って居ないIDをFreeにしたことを思い出しました。

 

1回目の支払いは「支払い情報に問題が発生」メールが来て、

手動で支払ったfreeにした方のIDです。

2回目の支払いは、メインIDの方の支払いが、

自動で振り落とし完了したと言う事です。

自動更新は嫌いですが、EverNoteは自動更新しか出来ません。

 

そして、去年は去年で失敗したことも思い出しました。

去年に、設定の仕方を間違えて、FreeのIDを有料化にしてしまいました。

急いでそのIDを、次年度に支払いが発生しないように

支払い情報を全て削除しました。

故に今回、支払い情報に問題が発生したのです。

EverNoteは、一度申し込んだらキャンセル不可です。

お金は諦めて、このサブIDをfree化操作をしたら、

今年は、お金を頂いているので、freeは来年からに成ります。

と言う事に成りました。

最近のブラウザは、ログインする度にIDを入れなくても良いので、

IDの勘違いをしたのが大きなミスですw

2年連続で、ダブル支払いをしてしまいました。

 

今年の年末は、ダブル支払いに成らないことを祈りたいです。

 

最後にグチ

あいつらネット事業者は、ユーザーの色々なミスで相当儲けてるぞ!!

ふざけんな!!

 

おわり!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須商店街に行きました。

2018年01月08日 19時48分50秒 | 日記

今年初めてになる、大須商店街の散策に行きました。

私の場合、大須散策がいわゆる趣味の一つです。

大規模店舗に押されて、全滅状態の商店街ですが、大須商店街だけは何時も賑やかです。

今年は初ですが、ヒサビサに成ります。

今日は雨ですので、大須商店街のアーケードは非常に助かります。流石大須!

何時もの私の定番コースを散策していますが、

まだ正月気分なので、大須観音にも行って、お参りしました。

 大須観音にお参りをしたら、今日は「左義長火祭り」の日でした。PM2時20分頃に、

PM2時30分から始まるとアナウンスがあったので、なかなか見れないので待つことに決めました。

雨が降る中待ちましたが、30分にスグに火が付くと思って居たら、35分頃からお経が始まり、

3時過ぎに境内から火が運ばれて、ようやく点火と成りました。

寒かったです。。

大須で有名な「みたらし屋」さんが営業していました。

今日は雨降りで寒かったですが、楽しい大須散策でした。。

おお、、クレーンゲーム屋に行くのを忘れてたですW

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする