sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

岐阜基地航空祭2016に行って来ました。。

2016年10月30日 22時25分07秒 | 飛行機写真

今日も早よから、岐阜基地航空祭2016を見てきました。

此所の基地は、メイン会場からは超逆光!南側会場からは、順光みたいな感じで撮影が出来ます。

よって、南側会場からの撮影になります。

車は民間の駐車場に止めさせて貰い、そこから歩いて会場に入りました。

プルグラムは、毎年の事で進みました。ブルーインパルスは来ていませんが、

米軍のF16が来ていて、機動飛行を見せてくれました。

ちなみに、三沢で機動飛行を見せてくれたF16と同じ機体番号でした。。

このF16のおかげでしょうか?本日は人が多いような気がしました。

新型ステルス戦闘機の「神心」も北側会場に展示されていたみたいです。

私は、南側会場なので見る事は出来ませんでした。

ともあれ、ブルーが来ていないので私的にイマイチですが、

それなりに、楽しい1日に成りました。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1年に1回の健康診断でした。。。

2016年10月29日 22時16分49秒 | 日記

今日は健康診断でした。

しかしながら、6月に胆嚢の石を切除する時に、病院で手術前の健康診断を行いました。

血液検査、胃カメラ、大腸カメラとか普通の健康診断よりも内容が濃い物でした。

健康診断の理由は、もし重大な疾病が有れば、一緒に手術した方が体に負担が少ない、とか言われました。

確かにそうですね。2回手術よりは、1回の手術の方が良いに決まっています。

で、結果は大腸ポリープが見つかり、他は特に異常なしでした。

こんなかんなで、今年の健康診断は必要が無いような気がしましたが、恒例な事なので受けておきました。

ちなみに、大腸ポリープの方は、2~3年の内には念の為に切除して下さいとか言われましたが、

6月の時にスグに予約しましたが、日赤病院では11月の下旬まで予約がいっぱいでした。。

6ヶ月待ちとは名古屋日赤病院は凄い人気ですね。ビックリです。

ちなみに1泊2日で、11月の下旬に内視鏡でポリープを切除してきます。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセナゴヤ2016に行って来ました。

2016年10月28日 23時16分37秒 | 日記

知り合いの方に誘われて、ポートメッセなごやに行ってきました。

「メッセナゴヤ2016」という異業種交流展示会が行われていました。

現場で知り合いの方が待ってくれていたので、ガンバッテ駐車場に列びましたが、

入場するまで、1時間15分かかりました。まいりました。。。

しかしながら、初めてこの様な催し物に来ました。平日ながら凄い人です。

異業種交流会??なので、本来は色々なビジネスチャンスを見つける場所みたいでしたが、

良く分からず、スゲーとか思いながら適当に見物して、良く意味も分からず終了して帰宅となりました。。

本日の目的は、知り合いの方とお会いするのが目的でしたのでオーケーでした。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤの「コク旨ラーメン」を食べました。

2016年10月27日 22時19分55秒 | グルメ

スガキヤで復刻ラーメンを食べました。

濃厚とんこつスープの「コク旨ラーメン」です。

コレは、メチャ美味しかったです。

ハッキリ言って、今までの限定ラーメンの中で一番美味しかったです。

オリジナルのスガキヤラーメンに匹敵する美味しさだと思いました。

ベースのスープはオリジナルのスープですけどね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の松茸を頂きました

2016年10月26日 23時41分09秒 | グルメ

今日は、諸先輩達に呼ばれて食事会でした。

色々な料理がでましたが、松茸に感動です。

今年初めての松茸の姿焼きです。上手に味付けもしてあり、松茸の風味を味わいました。

こんな集まりでの食事会で無ければ、食べれないと思うので、チョットラッキーな日となりました。

でも、美味しかったです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州みそシリーズのカップ麺!!

2016年10月25日 21時54分41秒 | グルメ

従兄弟会の時に諏訪で買ったカップ麺シリーズです。

2日間にお昼で食べました。コレがメチャ美味しかったです。

特に信州味噌は美味しかったです。これは、もう一度買ってもオーケーです。

ホームラン軒の方も美味しかったですですが、名前が懐かしいような気がします。

昔は、タマに見た事が有るような気がしますが、定かでは有りません。

最近のカップ麺はホントに、その辺の適当なお店で食べるより確実に美味しいと思います。

ともあれ、カップ麺はお昼によく食べますが、マルちゃん製麺のカップ麺の次に感動しました。。

でも、信州のラーメンは味噌味が有名なのですか??良く分かりませんです。

信州と言えば、ラーメンよりソバだと思って居るので、

いまさら信州でラーメンを考えるとは思って居なかったです。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone7Plusに機種変しました。

2016年10月24日 21時02分19秒 | 日記

iPhone6は約2年ほど使用しました。

まだまだiPhone6は使用出来るのですが、ダブルカメラに惚れ込み機種変しました。

端末も大きくなるのは非常に迷いましたが、ダブルカメラを取りました。

機種変して変わった事は、

1.端末の大きさは2日で慣れました。でも、多少ですが大きさに不便な気がします。

2.GPSの精度が前の端末よりかなり良くなりました。

3.電池が4割くらいは長持ちします。でも、前の端末は電池容量は90%とアップルで診断して貰いました。

4.端末の性能の違いは、全く分かりません。

5.LINEの履歴が無くなりました。

6.メモリーの占有容量が約1割位減りました。たとえば、LINEも履歴が無くなり、1.5Gだったのに

0.5Gに大きく減りました。ゲームも1/3位に容量が減りました。

7.タマタマかもしれませんが、何時もよりパケットが多く使われる気がします。

8.お気に入りのカメラのソフトが、ダブルカメラに対応していないみたいです。

色々調べましたが、ダブルカメラを使って居るカメラソフトが分かりません

もうしばらく、ソフトの対応に時間がかかりそうです。

こんな感じで、新しい端末を使って居ます。

でも、iPhoneは値段が高いですね。この128Gで、11万円を超えています。

2年使って割引しても、8万くらいはかかります。

アンドロイドは、SIMフリーでも、2~3万位でいくらでも売っています。日本人はダマされているかもしれません。

ちなみに、iPhone7は発売から2週間位で、何処のお店でも在庫有りになっていました。

Plusの方は、。人気は少ないけど数が出ていないとかで、2週間待ちでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日、日曜日と斎藤家従兄弟会でした。

2016年10月23日 23時21分12秒 | 旅行

土曜日、日曜日と、最近恒例に成りつつある斎藤家従兄弟会が有りました。

毎年、行けない従兄弟、行ける従兄弟とかが有りますが、

いつも、20名前後の旅になります。

私の親父の兄弟が7人居るので、ソコソコの人数になります。

叔父さん叔母さんは、あと3人ご健在で有ります。

ある時に、叔父さんのお葬式で、別の叔父さんが「親戚が集まるのは、葬式の時だけだな~」から、

従兄弟会が始まりました。もちろん、ご健在の叔父さん叔母さんも参加します。

 

今年は、富士山の西側にある、身延山久遠寺に行ってきました。

此所は、斎藤家の日蓮宗の総本山です。

細かな観光も少ししましたが、バスで行くには遠かったですわ。。

宴会は、何故か半分仮装大会になりましたが、楽しかったです。

タマには、従兄弟が集まるのも大変良い事だと思います。

また、来年も集まりたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社のパソコンが故障しました。。

2016年10月21日 21時38分07秒 | パソコン、ソフト関係

会社のパソコンは、私の自作パソコンですが、その一台が壊れました。

症状を聞くと、いきなり電源が落ちたとの事、ケースを開けて目視でマザーボードの

コンデンサーの破裂が無いかを確認したところ、別に異常なしでした。

あとは、症状から電源の故障と勝手に判断しました。で、電源を買ってきて交換をしました。

もし、電源で無ければ全部交換です。その時は電源を買わなくても良いと言う軽いノリです。

 

とりあえずは、ケースに2011/7月に組立と書いて有るので、5年経っています。

 

HDも丈夫で、毎日動いています。これから故障するのかもしれませんが、長持ちの1台です。

もちろん、5年前にお金を使っているので、i5のCPU仕様なので当分はストレス無しで稼働する予定です。

本当は、もうそろそろHD交換を事前にした方が良いかもしれませんが、、、

ツクモの兄ちゃんの助言で、国産回路を使用した、お進め電源12,000円です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この手の小型ケースを見ると捨てれなくなるのは自分だけ?????

2016年10月20日 23時48分03秒 | 日記

いつもこの手のケースを見ると、捨てれなくなります。

何かに使えそうな気がして、勿体ないですよね。。

車には、このクロレッツケースが3個有ります。

ガムの円柱のケースもあります。

スケベ根性を出しても仕方有りませんが、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりに鯱乃屋に行ってきました。

2016年10月19日 22時03分46秒 | グルメ

此所のカレーうどん屋さんは、「若鯱家」の元祖のお店です。

ヒサビサ、5年くらいぶり??に食べに来ました。

いっとき、「鯱家」だったような気がしますが、自信がありません。勘違いかもしれません。

美味しいカレーうどん屋さんなのですが、

5年くらい前に、お店がひどい下水の臭いがして、タマに来ていたのですが、

コレがイヤになり行かなくなりました。

5年以上昔は、友人やお客さんとか、ワザワザ食べに来たりしていました。

今日はタマタマ近くに寄ったので、食べに行きました。

久々に食べましたが、麺の腰が強くて美味しかったです。

カレーも美味しかったのですが、気のせいか??問題はありませんが、少し塩分が多い気がしました。

そして、下水の臭いはしませんでした。

でも全体的には、美味しいカレーうどん屋さんで有ることには間違い有りません。

若鯱家より美味しいかもしれませんよ。。

また、近くに行ったら寄ってみようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクの作戦には乗りませんw

2016年10月18日 23時32分05秒 | 日記

毎月、2Gあれば間に合う私のパケットですが、今月は何故か5Gを突破してしまいました。

突破してから、

ソフトバンクがギガモンにしろとか、パケットの追加料金申し込めとか営業メールが来ます。

ソフトバンクマジックに引っかかったとしか考えられません。

ところが、私の場合モバイル用データー通信BOXを持っています。

5Gの契約で、何時もあまり使わないので繰り越しで10Gに成っています。

しかも、腐ったSB回線では無く、安心のドコモ回線であるOCNモバイルです。

事実、この回線でのデザリング接続は地方に行っても安定しています。

今月は、コレで乗り切ります。

絶対に、ソフトバンクの作戦には乗りません。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAKOクロックは電池交換が面倒くさくて不親切です。。

2016年10月17日 21時54分45秒 | 日記

WAKOクロックは、記念品の置物で良く付いている時計ですが、

電池交換が面倒くさいですわ。。

SEIKOと書いて有るので、SEIKO製ですかね??

もっと簡単に電池交換が出来る様に工夫しなければ行けないと思います。

裏蓋を小さなマイナスドライバーでこじります。

こじっても良いように、裏蓋が一部えぐってあります。

結構、力が要りました。壊れないか多少の心配がありました。

裏蓋が取れたら、小さな電池が付いていて、これを交換します。

もう少し大きな電池を付けて、電池寿命を延ばしてほしいものです。

不親切だと思いました。

ちなみに電池の型番はSR626SWです。

フタを閉めるときも、リレーズのシャフトの部分に裏蓋が当たらないように、裏蓋がへっこんでいました。

此所と合わせて、裏蓋を閉めて完成です。。

これで完成ですが、この交換プロセスを実行できる人は何人居るのか知りたいです。

 

ちなみに、WAKOクロックで無い、和光の記念品のクロックは、裏蓋がゴムで簡単に電池が交換できる物

もあります。。こちらの方が大変親切です。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松基地航空祭2016に行って来ました。

2016年10月16日 23時25分00秒 | 飛行機写真

浜松基地航空祭2016に行って来ました。

今年は駐車場が、事前に抽選となり、駐車場の為に夜中に行かなくて良くなりました。

もちろん、駐車場に当たったらの話ですが、

今回の駐車場はX駐車場です。

滑走路の南側の場所です。メイン会場からは少し離れていました。

下記の写真は、左側が駐車場で右側に滑走路とメイン会場の管制塔が写っています。

でで、此所の浜松はメイン会場からは、全ての写真が超逆光になります。

友人と相談して、此所の駐車場から撮影することになりました。この場所からは、順光で撮影出来ます。

ただ、区切り線の黄色いテープの場所で写真を撮影しようとすると、自衛隊隊員に注意されました。

車の方に下がっての撮影となりました。

普通の飛行機は良かったのですが、

やはりブルーはメイン会場中心の演技となるので、イマイチ迫力に欠けてしまいました。

ここからでは、チョットイマイチな感じでした。

演技も、雲が多くなり水平飛行の演技に切り替わってしまいました。

ブルーだけは、超逆光になってもメイン会場の撮影の方が、よさげみたいな感じでした。

ま、人によるとは思います。順光撮影にこだわれば此所の場所です。

ブルーもイマイチ迫力不足になりましたが、仕方が無いでしょう、、、、

今回は少し、不完全燃焼な状態でした。。。

でも、ままオーケーにしましょう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔は「あいうえお」今は「あいたるや」に行ってきました。。

2016年10月15日 22時18分55秒 | グルメ

此所のスパゲッティー屋さんは、思い出のお店です。

私の大学の近くにあって、毎日毎日、大学時代には通ったお店です。

多くの大学の友人達も来ていて、何時行っても必ず誰かに会う状態でした。

お店のメニューも美味しい物ばかりで、超お進めのお店でした。

当然、私も友人達も常連でお店の店長とも仲が良くなりました。

内装もほとんど昔のママの状態だと思います。

お店の西側の黒枠の鳥の絵は全く同じ状態です。

トイレも和式で変わらずです。

物置も「あいうえお」のステッカーが貼ってありました。コレも昔のママです。

メニューは、大筋は変わらないと思いますが、かなり変わっていました。

私お気に入りの「バーグトマト」が有りませんでした。。

お店の名前が「あいたるや」に変わっていましたが、何故でしょうね?

経営者も変わったのかは分かりません。

懐かしい、30年前のお話でした。。

また、その内行ってみよう。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする