sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

カップヌードルそうめんを買いました。

2014年07月31日 22時56分28秒 | グルメ

自称「カップヌードルファン」の私は、ネットで「カップヌードルそうめん」を発見!

これはカロリーの少ないし、買うしかないと思い買ってしまいました。

パッケージも、新しいイメージで変わっていました。

麺が細い!!!!  そうめん状態ですわ。。 そうめんです。。

食べてみると「そうめん」は、カップヌードルでは、イメージに合いません。

まずくは無いのですが、特別に美味しくはありません。   麺が細いので、損をした気分です。。

コレ一つで、次からは普通のカップヌードルに戻ろうと決意しました。。

 

ところが、1箱有るのを思い出しました。。。

一般的にに言うと、タダのアホです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板が壊れていました。

2014年07月30日 21時04分47秒 | 日記

ファミマの看板が、壊れていました。多分、車にでも当てられたのでしょう。。

どう考えても車の通る場所ではありませんが、、、、

こんな場合、何時も思いますが、弁償なのですかね??

ファミマのお客さんなら、許してもらえるけど、通りすがりなら弁償させられる??

暑くてたまりませんでしたが、話題を作ってくれた誰かに感謝しながら、看板を眺めていました。。

でも、看板低い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドのポン・デ・リング?ポン・デ・ライオン「もなかアイス」

2014年07月29日 21時28分41秒 | グルメ

珍しい物を発見しました。

ミスドのポン・デ・ライオンのアイスクリームです。ドーナッツの方は、ポン・デ・リングて言いますよね。

とりあえず、ポン・デ・リング?ポン・デ・ライオンか?何かは分かりませんが、普通のもなか??あれ?

とりあえずは、美味しかったですわ。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナちゃん人形がゴジラの宣伝しています。。

2014年07月28日 21時47分04秒 | 日記

名古屋駅のナナちゃん人形は、コスプレを良くしますが、今回はゴジラに捕まれて、ゴジラの宣伝をしていました。

ゴジラは日本での公開はまだですが、もう第二部の製作が決まったと友人が言っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川花火を見てきました。

2014年07月27日 11時42分45秒 | 日記

昨日ですが、岐阜県の長良川温泉に長良川花火を見てきました。

これがタマタマ新聞の広告で、名古屋駅で集合して、行き帰りのバスと夕食バイキングで8800円ぼっきり

ていうツアーを発見して「安い!!」とか話題になり、何故か行く事になり9人の同志を集めて行ってきました。

名古屋駅の名鉄バスセンターで、2時40分に出発でした。

長良川温泉の岐阜グランドホテルで食事でした。渋滞も無く、予定より早く4時30分頃到着しました。

ここでビックリでした。

三重、岡崎、刈谷等々、愛知県各地と三重県から、私と同じツアーバスが、各地から何台も来ていて、

このホテルに集合になっていました。当然、このホテルの大広間でバイキングに成っていました。凄い数人でした。

考えて見れば、大量人数を動員しなければ、儲からないですよね。名鉄グループ企業の総動員ですね。。

6時半頃に夕食バイキング終了、花火会場に徒歩で向かいました。

写真の橋の向こうがメイン会場でしたが、私だけでしたら行きましたが、9人居たので人の多さで断念しました。

少し遠めの観賞になりました。

花火イコール大渋滞と言う観念から、なかなか見に行くことも無かったです。

でも、行けばソコソコ楽しく見ることも出来たし、花火も、数年ぶりに見れて大変良かったです。

帰りも名鉄バスの予定では、11時30分に名古屋駅解散でしたが、この日は渋滞が少なく、

10時30分に名古屋駅で解散となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージアのエンジンオイル替えました。

2014年07月25日 22時39分33秒 | 日記

私は何時もステージアのエンジンオイルを、5000km事に交換しています。

1万km事にオイルフィルターを交換しています。

オイルを替えるときは、手伝う事はしませんが、必ず自分も車の下に潜ります。

下まわりの状態を何時も確認しています。10万km超えた当たりから、下まわりが少し古くなった気がします。

下を見るたびに、アルミ部品の多用、ダブルウイッシュボーンとか、お金がかかっている車だと感心します。

一度、文句を言ってから必ず、オイルパンのネジを締めるときは、「締めて良いですか??」

と聞かれる様になりました。。クレイマーと勘違いされています。。

エンジンオイル交換後は、何時も調子が良くなるのは、ステージアだけかな??

今回で、125、000kmに成りました。。マダマダ絶好調ですわ。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君シリーズは、何を食べても美味しい!

2014年07月22日 22時36分52秒 | 日記

今日も灼熱の日々が続いていますが、コンビニで「ガリガリ君グレープフルーツ味」を見つけました。

Wと書いてあります。良くは分かりませんが、何時の時でも必ず美味しい「ガリガリ君」シリーズなので、

安心して購入! ヤッパし美味しかったですわ!

ガリガリ君最高です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧伊勢神トンネルに行きました。(伊世賀美隧道)

2014年07月21日 20時42分44秒 | 日記

ヒサビサにGTRで出かけました。タマにはドライブしなければ、車が腐ってしまいます。

今日の目標は、「旧伊勢神トンネル」にしました。多分25年ぶり位に行きます。

地元の愛知県では、私が学生の時から幽霊が出ると有名な場所です。

 

左が新伊勢神トンネルです。国道153号線です。新伊勢神トンネルと言っても、30年前には有りました。

右が「ドライブイン伊勢神」で、閉店してました。

ここのドライブインを国道から右折して、山を登っていきます。

車1台しか入ることが出来ないトンネルです。 

トンネルの上は「伊世賀美」と書いてあります。正式な名前みたいです。

「ドライブイン伊勢神」方面からの道は、ソコソコ広いのですが、トンネルを越えた方の道は、(長野方面)

153号線にたどり着くまで、メッチャ狭いです。でも、所々はすれ違いが出来る広さには成ったりします。

こんなに狭かったとは、昔は何回も通ったはずですが、忘れしまっていました。

GTRも20年前の新車の時には、数回来ているはずです。

こんな感じで国道153号線まで降りていき、今度は新伊勢神トンネルを通り、名古屋に帰りました。

 

ちなみに、153号線沿いの足助近辺に今は閉店している温泉施設がありますが、私が学生の時は、

「香嵐渓(こうらんけい)ヘビセンター」でした。 超懐かしいですわ、、

あとは、スケートリンクがあったはずですが、場所に記憶がありません。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東海道新幹線開業50周年」で名古屋高島屋に700系新幹線を見てきました。

2014年07月20日 17時41分25秒 | 鉄道写真

名古屋高島屋に700系の先頭車両が展示されているみたいなので見てきました。

最近のJR東海は全部N700系にしたい為か、どんどん廃車が進む700系の車両ですが、

どの編成が廃車されたか非常に気になりました。

スグ近くに、即席の50周年グッズの置いてあるお店がありました。

木箱に入っているシャツ16000円でした。高島屋限定の品だそうです。

木箱の方が高そうです。。

「ドクターイエローパンツ」がスゴイです

半分に切断された700系は気の毒ですが、鉄道ファンならソコソコ見れて帰れました。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の末広橋梁(すえひろきょうりょう)

2014年07月19日 23時04分16秒 | 日記

四日市に行った帰りに、またまた寄っていました。。

車より電車の方が、一旦停止になっています。

電車が止まってくれるので、カーブミラーが必要無くなったみたいです。。

昔は無かった看板です。最近では、良く無断で入られるみたいです。。

鉄道営業法37条てなんですかね?どうせ、ヒマな役人が、適当に作った法律ですね。。

何時行っても、平和で静かな場所です。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日から家はお盆でした。

2014年07月17日 23時30分02秒 | 日記

家は日曜日からお盆でした。他の仏教の「お盆」は8月13日前後ですが、

家は日蓮宗で、日蓮宗は、毎年この時期に「お盆」が始まります。今日は最終日でした。

日曜日に、自宅にお坊さんが来てお経をあげてもらい、

今日は、お寺に檀家が集まり、お坊さんがお経を上げて、最後にお墓に行くという段取りでした。

お寺には多くの檀家が集まり、お坊さんだけでも7人も居て、1時間もお経を上げるスペシャルな日でした。

家は初盆になるので、ガンバッテ行事をこなしました。。。しかし、今日は暑かったですわ。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段の持ち歩き用のコンデジの液晶部分がエライ事になってしまいました。。

2014年07月16日 22時06分53秒 | 日記

何時も仕事で使っていて、覚えでパチパチ撮影して使っているSONYのTX100Vですが、

ポッケに気軽に入れて、ケースにも入れずに、気ままに使っているので、傷だらけになっています。

そろそろ、液晶保護シートでも交換しようと思い、貼り替えをした瞬間に、悲劇がやってきました。

なんと!既設の液晶保護シートを剥がしたら、コンデジの液晶の反射止め?か分かりませんが、

コーティングも剥がれてしまいました。。

こんな事は、この人生で初めての経験です。。。

新しく保護シートを貼り直しましたが、うっすらと剥がれた部分が見えます。。でも、マーマーですね。

考えて見れば、どうせ傷だらけなので、

こんな状態ならば、保護シートはもう要らないのかもしれません。

ちなみに、貼り直した液晶保護シートは、下の写真の商品です。

300円位で凄く安かったのですが、商品はイマイチです。

ケンコーとかの1000円近くする保護シートの方が、明らかに素晴らしい商品です。。

こんな感じで、少し複雑な作業が終了しました。

どうせ傷だらけなので、次は貼り直しをしないことを決意しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジを衝動買いしました。

2014年07月15日 22時42分01秒 | 日記

ヤフーのオークションを見ていたら、P330が新品同様で15000円を見たら、

ツイツイ入札してしまい、気が付けばライバル無しで、落札してしまいました。こんな事も有るみたいです。

ちなみにP330は、コンデジですが通常よりも少し大きいCCDで、

レンズも明るく暗い所に強く、画像が非常に良いと言われているニコンのコンパクトデジカメです。

まるっきり損をした訳では無いですけど、、、チョイ複雑な心境です。。

安い予備電池でも買っておこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo壱番屋では、ビーフを食べてます。

2014年07月14日 22時06分11秒 | グルメ

今日は、夜にある会合に出かけましたが、夕食無し!お話だけだったので、

晩飯を食いはぐれてしまい、当然、一人外食です。そして、一人寂しく地下鉄で御器所まで帰りました。

で、テッとり早いCoCo壱番屋で食べました。

ココでは、私はビーフの200gを食べてます。最近の自分は、CoCo壱番屋はビーフに限るに成ってます。

200gは、デブ対策です。

ビーフを食べると、普通のカレーソースが美味しく感じられません。

てなわけで、ヒサビサにCoCo壱番屋で1人夕食に成りました。。 ビーフ美味しい!!

ちなみにカレーに蚊?が入っていました。お店の名前は消しておきます。

もちろん、因縁も付けずにスプーンをもう一つもらい、美味しくカレーを頂きました。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あゆ」が美味しかったです。

2014年07月13日 19時16分02秒 | グルメ

昨日ですが、仕事関係の友人と野球を見に行きました。

このところ中日は調子が良く4連勝でしたが、昨日は3-1で負けてしまいました。

山井の調子は良かったと思い居ますが、打線が全然でした。山井が可哀想でした。追加点は、リリーフ

ピッチャーの失態です。

で、、

何が良かったかというと、この後に食べた「あゆ」が美味しかったです。ヒサビサです。

何とビックリ!1匹480円でした。高ければ美味しいに決まってますね、、、

友人が2匹も注文しましたが1人1匹!!贅沢な酒の魚でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする